WBAスーパー、IBF、WBC世界バンタム級(53・5キロ以下)王座統一戦12回戦 井上尚弥―ノニト・ドネアが6月7日に開催されます!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W4yjwpKnuPs
信じらないことにドネアは前回よりもさらに強くなってます
ドネア戦後に井上も右のカウンターを試すなど、さらに進化しています
試合予想などをしませんか?その前に村田とブロフキンがやるんじゃなかったっけ?
まぁ、井上は勝つんじゃね勝負は時の運。
だが、オッズは圧倒的に井上優勢だろうね。
日本人としては、当然勝ってほしい。>>1
今からスレ建ててどうするw
まだ2ヶ月も後だそ!>>1
いくらなんでも早すぎる。
もうすぐ行われる村田vsゴロフキンにも注目してあげようよwww
まぁ村田は負けると思うけど。- 6
名無し2022/04/03(Sun) 13:35:23(1/1)
このレスは削除されています
ドネアとゴロフキンは確か同じ年齢だ
元気なおっさん達だ井上には絶対に勝って欲しいけど、俺の予想はドネア勝利。
ドネアvsウバーリ観て、ビビった村田vsゴロフキン
村田はガードを固めて接近するも、ガードの隙からゴロフキンの強打が何発もヒット
ガードの上からも叩かれて負ける気がする
井上vsドネアは6対4でドネアが有利と見ているけど、
村田vsゴロフキンは9対1でゴロフキン井上はダウンしたことないから、
見ている人間としては負けるイメージとかわかないでしょ。
ドネアは確かに前より今のほうが強いように見えるが、
あの試合は早い段階で井上は目を負傷したという事実もある。>>10
ドネアと対峙した時、嫌でも眼窩底骨折した過去から本能で体が硬くなるはずなので、前回よりも前半の井上の調子は悪いと予想している。俺は井上が勝つんじゃないかと思ってる。
ドネアは前回より強くなってるというが
年齢的に厳しいし井上だって強くなってる。
村田だって勝つ可能性はある。
ゴロフキンも年齢的に厳しいだろ。>>14
ない!>>13
村田が3年でゴロフキンが2年だった>>14
海外のブックメーカー(賭け屋)のオッズでは、ゴロフキンが有利になっている。英大手ウィリアムヒルは、ゴロフキンの勝利に1・18倍をつけているのに対し、村田は4・5倍となっている。
俺の予想よりも村田には可能性があるみたい
ゴロフキンも40歳だしね。チョーセン人ってボクシングやれるの?
このスレってチョーセン人には何を書いてるかすら理解出来ないでしょうwテクニック ゴロフキン≧村田
パンチ力 ゴロフキン>村田
タフネス ゴロフキン>>>>>>>>村田
こんな感じだと思う>>19
身長とリーチ 村田>ゴロフキン
当日体重、多分村田。根拠は平均して日本人は減量が上手い>>18
勝てない種目は切り捨てていく民族だからね。
以前はアジアではそれなりだったと聞いているが、世界レベルで勝てず廃れたらしい。
フィギュアスケートもそうじゃん?村田ゴロフキン、始まらない(´・ω・`)
村田、ゴロフキンに勝つかもしれない
あー
やっぱり駄目だった
- 27
名無し2022/06/07(Tue) 21:35:21(1/3)
このレスは削除されています
さすが井上だな👍✨
強すぎるわ…😩- 29
名無し2022/06/07(Tue) 21:40:50(1/1)
このレスは削除されています
- 30
名無し2022/06/07(Tue) 21:45:45(2/3)
このレスは削除されています
- 31
名無し2022/06/07(Tue) 21:55:24(3/3)
このレスは削除されています
あまりにも一方的過ぎてびっくり
ドネアだってかなり強いのに
早かったよねぇ。
井上選手おめでとう!
差が付いたなー、井上とドネア
前の試合は凄く怖かったんだけど、今回は安心して見れたなんだ?井上がまた勝ったのか?
試合動画
2時間22分ぐらいから、入場前
2時間36分ぐらいから試合開始YouTubehttps://youtu.be/vZj9Ylun7NE?t=8550
ドネアも年齢的には潮時だろうからな
逃げずに前に出て戦ってたのはそろそろ引退も考えていたのかな?
男らしかったわ今回ドネアが高齢という事を言う人がいるかもしれないが
ここ数試合ドネアは
34歳の無敗の王者ノルディーヌ・ウバーリ(17戦無敗)を4ラウンドKO
25歳の無敗のWBC同級暫定王者レイマート・ガバリョ(23戦無敗)を4ラウンドKO
と、素晴らしい戦績を残してここまでたどり着いている
選手としてピークアウトと言うより充実した感じだったと思う。
そのドネアを前回と違って全く寄せ付けずに2ラウンドKOは、素晴らしいというしかない。
多分PFPで2位は今回の試合で確定だろう。
(今年の10月PFPの1位と3位が戦うため、1位はこの2人のどちらかになるだろう)★プロボクシング世界チャンピオン (タイトル数)
日本人(8個) > 韓国人(0個)
日本人(WBA世界王者:2)・(WBC世界王者:2)・(IBF世界王者:1)・(WBO世界王者:3)
井上尚弥vsノニート・ドネア2 3団体統一戦
40
ツイートLINEお気に入り
35
0