ロシアのウクライナ侵攻が長期化し、自動車業界が相次いで「ロシアボイコット」を宣言している。現代(ヒョンデ)自動車は9日に再稼働予定だったロシア工場の稼動計画を先送りした。世界の自動車サプライチェーン崩壊を懸念する声も出ている。
◇フェラーリとランボルギーニも「販売中断」
◇部品運送ルート閉ざされ原材料が急騰
現代車証券のチャン・ムンス研究員は「ルーブル安で平均販売単価が下落し、為替損失と需要減少によりロシアでの販売が減少して現代自動車・起亜のロシア生産・販売法人も損失が懸念される。現代自動車が1800億ウォン、起亜が2600億ウォン水準の当期純損失が減少しかねない」と分析した。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/288636テロ支援国家である朝鮮は困っている...
現代自動車はロシア人がボイコットする
一人勝ちを夢見て輸出
ルーブル暴落で金が入らない
破綻回避に税金投入
が韓国伝統の様式美
もしくは
天然ガスと物々交換を言い出し プーチンに嫌われるなかなか攻め落とせないロシアが自棄になって、ヒュンダイアタックを仕掛けて来るやもしれない。
路上放置で、いつ爆発炎上するか分からない爆弾としても、直接乗って自爆テロとしても使える。>>4
大丈夫だよ。
ウォンも暴落すれば、数字上は、ちゃんとお金が入るよ。
ただし、絶対に、ウォン換算で行う事。
米ドルとか円とかユーロで比較してはいけない。wというか、ロシアの販売店が、いくら売り上げを上げようと、受け取る代金はルーブル。制裁が既に発動された今、ルーブルはいくらもドルに両替出来ない。送金も出来ない
「ベンツ、BMW、GM、フォードはロシアボイコット」した訳ではなく、ロシアで車を売っても、損失が膨らむだけなのでやめただけ。困るのはロシア国民であってプーティンではないのだけど、これも一種の抗議活動として脚色している
今は、ロシア市場はとりあえず諦めるしかないし、原材料価格が上がるのは避けようがないし、物流は混乱するしかない。そこはもう既定の話。当座はどうにもならない
という話を長々と、焦点ずれて書いてるよね韓国は西側先進国じゃ通用しないから、
中国やロシアのようなならず者国家で頑張ってたのねwwwww
だけど、中国ではもう落ち目で、今度はロシアで危機ですかwwwwロシアはswiftから除外されて国際決済出来ないからしょうがない(笑)ルーブルなら支払ってくれる(笑)
>>11
発火しても暖まれる機能として売り込んでるニダよ。
燃えてるあいだに助けを呼ぶニダ。
ただ動かなくなるだけの車とちょっと違うニダ。
朝鮮流の差別化ニダよ。ブルーチームの先進国なら、悩む必要ないよな
即刻、輸出停止のロシア内取引停止だろ
モタモタしてると、アメリカの二次制裁の項目が増えるぞwタイムアウト
- 15
名無し2022/03/11(Fri) 09:22:20(1/1)
このレスは削除されています
>>16
ロシア向け中古車輸出実績(2011年~2020年、合計)犯罪者や殺人擁護の奴さえ大統領候補に昇ってくる国だからな。
ロシアといえども商売になるなら仲良くしたいだろうよ。>>18
https://kaikai.ch/board/129753/
이것과 비교하면 확연하게 다른 원숭이들의 반응이 너무 웃긴wwwwww今だ韓国車を売れ!!
でもロシアは制裁されてて韓国が喉から手が出るほど欲しいドルがない(笑)得意の瀬取りがあるだろ!
2〜3台ならバレないから頑張れwwwwwそのままロシアに拘ったら韓国が制裁されるのでは?
中国でも制裁対象になるからロシアに飛行機部品を譲れないし半導体関連も助けられないのにね。ロシアで朝鮮人念願のトップになるチャンスじゃん(^^)
>>18
韓国にとっては、大事な市場だったみたいだね。
「26日、欧州企業家協会(AEB)によると、現代自·起亜は8月、3万1383台を販売し、27.5%のシェアを記録した。起亜が1万7277台、現代自が1万4106台を販売し、前月比シェアが4.5%上昇した。」
「現代自·起亜は2011年、サンクトペテルブルク工場を建設し、本格的に市場に進出した。」
「現代自グループは、ロシア事業をさらに拡大している。昨年末には稼動を停止したGMのサンクトペテルブルク工場を買収し、現地生産量の拡大に乗り出した。9月9日にサンクトペテルブルクのエンジン工場を竣工した現代ウィアは、ロシア国内および欧州向け輸出車エンジンを生産する。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f509d0e292d0ff74a588806856af87697e6b9cd4
年々減ってきた現代・起亜の世界販売台数の2021年実績が 666 万台。そのうちロシアで約30万台。
日本のロシア向け中古車販売は、昨年約16万台。こちらは現金買い付けだから、ルーブルが暴落しても、販売台数が減るだけで、大きな影響は受けない。ロシアが買い付けられなくても、日本の中古車は世界で人気が高いし、アメリカだと新車よりも中古車の方が高い車種まである。
日本の中古車販売は、確実に黒字になるけど、韓国の新車販売は赤字になる。
折角韓国車にとって一番成長している市場だったのに残念だったね。>>26
中古車販売の輸出台数は、日本が年間約120万台で、韓国が約30万台。
韓国は、中東~アフリカで販売台数を伸ばしているが、平均価格が日本車よりもかなり安いから、金額ベースだともっと大きな差になる。
アメリカへの日本の中古車輸出が急激に増えているが、これは新車の供給台数不足のため。単価は高いが全体からするとまだ台数は少ない。この問題は素材や部材がロシアに入らないこと。ロシア国内の工場で生産が出来ない(笑)
所得主導経済やコロナ、米の利上げなんかでボロボロの韓国経済には泣きっ面に蜂だねw
韓国『現代自動車』ロシア工場が無期限のシャットダウン! 工場が接収される可能性アリ
https://mon ey1.jp/archives/76772
(スぺ削)
さてどーなる事やら。
ロシアメディア「現代車と起亜、ロシアで車両生産中」…現代車は否定
現代自動車と起亜、そして中国の自動車メーカーがロシアで車両生産を続けていると、ロシアの現地メディアが報じた。しかし現代自動車は事実ではないとして否定した。
ロシアのデニス・マントロフ産業貿易相は28日、「(中国の自動車メーカーの)ハバルはもちろん、現代自動車、起亜が(生産量は)減少したものの、生産を続けている」と述べた。ロシア国営タス通信が伝えた。同紙は、マントロフ氏が「現代自動車はサンクトペテルブルクでも一部生産がある」と語ったと報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee377f2cf126bab524791cac92eeabdc80ec88b日本や中国では全く売れず米国でも然程売れて無いからなぁ
韓国以外何処で売れてたのか不思議に思ってたわw>>32
どっちが事実か知らないけど、
韓国ならやりかねないよな。
レッドチームとかではなく、
人の命やりも手元の金を何よりも優先するヤツ等だからな。
「ロシアで2位」の現代自動車の悩み…ベンツ、BMW、GM、フォードはロシアボイコット
34
レス投稿
画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除