- 1名無し2022/03/02(Wed) 13:11:52(1/1) このレスは削除されています 
- 予測は出来ていたよね。 
 でも実際、決済した後の換金って価値あるのかな?
 例えば西側からビットコインで支払いして、
 ビットコインをロシア国内でルーブルに換金、
 そのルーブルの行方は?
 そこがわからない(笑)
- >>2 
 ビットコインはウリの売掛金決済に使って欲しいnida
- 今こそ「イカコイン」nida~~~ 
- 暗号通貨で制裁迂回って、散々北朝鮮もやってきてるだろ。 
 対策の一つも立てたうえで、殴っとかないとなぁ
- WBSニュースでSBIがEUに支店?を設置して迂回対応をする事を紹介 
 ()
 担当者は「できる範囲で対応します」
 もできる範囲で対応しているのか…欧米からマネーロンダリング注意されているのを理解できた
- 7名無し2022/03/03(Thu) 06:39:37(1/1) このレスは削除されています 
- ロシア制裁で中国も辛い立場に立たされてるね🤗 
 ロシアを支援したくてもできない中国の事情🤗
 またロシアも中国を頼らないと国内が持たない🤗
 結局市場原理主義の法則で、アメリカ、日本、イギリス、EUで世界の市場を握ってる構図には変わらない!
 その証が通貨なんだがその代表格のアメリカドルがないとその市場にも関われない🤣
 G7主要先進国と言われる意味はこういったことが有るからだ👍✨
 暗号資産迂回ルートなんて焼石に水😁
- 9名無し2022/03/03(Thu) 08:48:19(1/1) 
- 10名無し2022/03/03(Thu) 09:07:48(1/1) このレスは削除されています 
- >>9 
 下に不燃シートを敷いたほうがいいよ?
- >>9 
 知ってるか?
 旭日旗を一番多く使用してるのは 「韓国」w
 まあ 作ってるのも韓国だろうが ジャパンボイコットで唯一韓国で設けているのは
 日の丸と旭日旗を作ってる業者だろうな
 韓国人て 頭悪杉w
- 全て暗号通貨で決済ってわけにもいかないし 
 既にルーブルは暴落してるしうーんこの...
- 14名無し2022/03/03(Thu) 10:20:46(1/1) このレスは削除されています 
- 西側諸国が一致した制裁とは言うものの事情は各国違う。西側諸国の企業もロシアからの一時撤退を表明しているがサプライチェーン全体を見渡せば繋がりを完全に遮断することは不可能。抜け道は用意されているのが実情(笑) 
- >>15 
 ロシア外貨の50%は凍結
 ロシア新興財閥オリガルヒも凍結の方向
対ロ金融制裁、暗号通貨で迂回も 将来はCBDC活用も視野
16
ツイートLINEお気に入り 10
10 0
0