https://mainichi.jp/articles/20220219/k00/00m/010/202000c
自民党の高市早苗政調会長は19日、東京都内で講演し、自身が首相になった場合でも靖国神社(東京・九段北)への参拝を続ける考えを改めて示した。首相の参拝には中国や韓国の反発が予想されるが、高市氏は「途中で参拝をやめるなど中途半端なことをするから相手がつけ上がる」と強調した。
「靖国神社崇敬奉賛会」主催のシンポジウムで述べた。高市氏は総務相在任時も、例大祭などに合わせて靖国神社を参拝してきた。講演では首相の参拝について「主権国家を代表する者として先人に尊崇の念を持ち、感謝の誠をささげることは当たり前だ」としたうえで、「『当たり前のことだ』と続けていれば、段々と周り(の関係国)もあほらしくなって、文句を言わないのではないかと楽観的に捉えている」と述べた。
>主権国家を代表する者として先人に尊崇の念を持ち、感謝の誠をささげることは当たり前だ
そのとおり!
でも・・・
>段々と周り(の関係国)もあほらしくなって、文句を言わないのではないか
中韓にとっては日本にイチャモンをつける大切なカードだから、それはどうかなあ。>>615
ご免なさい( >Д<;)タマキン
「扶養控除枠を上げろ!」
ポニョ
「国民負担率!35%以内!」
ハシシタ
「社会保険料!削減!」
自慢党
子泉!林!小林!
「増税!手取りUP!」←どうやって?
モテ期!
「地方創生!」ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
早苗ちゃん🇯🇵
「食料品の消費税0%へ」(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
信じなさい!>>621
宮城に5万人!!ヤバいなw
自慢党の公約である国内給付金(例: 国民1人2万円、総額約3兆円)も頓挫しそうだしねw
党内学芸会が終わり総裁が決まったら、直ちに国民に真意を問うために「衆院解散」で選挙が必要だと思うわw(。-ω-)。o○︎また境界知能君かw 都度ID変えてまで、私に見て欲しいのかなぁw NGρ゙(・・*) ポチツww
あーあー壊れちゃった
元々かマスゴミは「シンジロー」世論は「サナエ」・・・テレビタックルで、息子が下手こいた大竹某が「石破は国民の支持が高いのに辞めるのはおかしい!国民の方を向いていない!!」と真顔で・・・本質は石破が党内野党の時代に、時の総裁に「選挙に負けたのにトップが責任を取って辞めないのはおかしい!」と臭い口に泡を吹きながら怒鳴っていた事実とのダブルスタンダードなのだが
>>627
いや、最近平気で嘘をつくテレビコメンテーターに嫌気がさしてる。
大体、サヨクなんだよ。
フジテレビ並みに大赤字ださんと分からんのかね、あいつら。>>628
むだ相手が付け上がるとか言う下品な行動では無い
靖国神社参拝を政治問題にすべきでは無いと言って居ますよ
何処の国でも靖国神社は有るでしょ御指摘通り、現在進行系として、チベットやウイグルなどを侵略している中国にとやかく言われる筋合いは無いと思われます。
其れは、フィリピン、ベトナム、アフガニスタン、イラク、リビアなどを侵略していたアメリカや韓国なども似たりよったりだと思います😊
次の総理大臣には高市早苗氏に決まりです☆>>628
高市さんええなぁ
是非勝手欲しいわトランプ、プーチン、習陳平と戦うには高市ぐらいしかないかな
仮に、高市早苗氏が総理大臣なら、副総理大臣は青山繁晴氏、官房長官に中谷元氏、外務大臣に杉田水脈氏、防衛大臣に野田聖子氏、財務大臣に小野寺五典氏、経済産業大臣に河野太郎氏に成って貰いたいと思われます。
因みに、歴史を振り返ると、どこの国も多かれ少なかれ、後ろめたい事をしていますので、日本を批判出来る国は無いと断言出来ると思います!
軽く、行きましょう☆卑しい半島ゴキブリの事をよく分かっていらっしゃる。すばらしい
>>631
その下品な行動を公演で発言しちゃったのが高市早苗氏なんだが、高市早苗氏は下品な行動を言っちゃうくらい言葉選びのセンスがない、ってことなるがよろしいか?>>638
意味不明ですw
やり直しなさい!>>612
写真トコはケッコー趣き深い高市さんが首相になれば南北統一して拉致被害者も帰って来ると期待しています
その時は突然やってきます
ソ連崩壊もドイツ統一もそうだったアメリカが、韓国を追い込んでるからね
にほんもここは、媚韓議員でない人間が
首相になってアメリカと共に、あの国にトドメ刺そうぜ
それが、今高市と言うなら
高市でいいよ
韓国人が、高市嫌がってるみたいなので
当面は正解では🤣竹島が戻って来るも追加
近年北朝鮮はロシア・中国の協力を確認しました
朝鮮半島の統一は難しいでしょ、相手が付け上げると下品な言葉では言って居ませんよ
靖国神社参拝を政治問題にするべきでは無いと言って居ます
何処の国でも、靖国神社見たいな所は有ると思います【公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱ほのめかす 高市氏の自民総裁就任に】
自民党新総裁に就いた高市早苗氏は今後、連立拡大を視野に入れた野党との連携を模索することになる。だが、連立を組む公明党は右派色が強い高市氏に対する警戒感を強める。公明の斉藤鉄夫代表は4日、高市氏と東京都内で会談した後、自公両党の連立協議を来週開始すると記者団に明らかにしたうえで「連立の政策協議を行い、一致すれば連立政権ということになるが、まだ今の段階では何とも申し上げることができない」と述べ、連立離脱もほのめかして、自民党の右傾化をけん制した。
斉藤氏は会談で、閣僚による靖国神社参拝について「これまで外交問題に発展しており、懸念を持っている」と伝えた。さらに「外国人を包摂し、一緒に意欲のある、能力のある方と社会を築いていくのは日本にとって必須だ」として、外国人との共生をめぐる協議も求めた。
政治とカネを巡っては「与党が選挙で大敗した大きな原因の一つにやはり不記載の問題がある。きちんとけじめを付けてほしい」としたうえで、企業団体献金の規制強化についても協議を求めた。
さらに高市氏が総裁選で、首相指名までの連立拡大に意欲を示したことについて、「連立政権は、政策と理念の一致が不可欠で、そんなに簡単ではない。特に日本維新の会の『副首都構想』や都構想を前提にした議論について、我々は非常に大きな疑問点を持っている」と伝え、「それらの議論を経て、政策協議が整い、理念と政策の一致が見えて初めて連立政権ということになる」と、早期の連立拡大をけん制した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c032a4652a903ae2f42a7ec1c27d2c7c7644236>>645
どうぞ。
国民を見ずに創価学会だけを見てる公明党は要らない。
宗教活動してればいいじゃん。
反論あればどうぞ?>>645
平気で嘘をつくマスゴミも要らないと同義ですよ。
そこんとこ、よろしく。>>645
靖国参拝は違法ではないが、憲法第20条に抵触する公明党の方が大問題なのであーるw自民党には早く公明党を切ってほしいな
韓国メディアが自民党・高市新総裁誕生を速報で伝える「韓日関係にも赤信号が灯った」
自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれると韓国メディアは相次いで速報で報じました。
東亜日報は、高市氏を「『女性安倍』と呼ばれるほど極右性向を見せた日本の代表的な保守政治家だ」と紹介。中央日報も高市氏が、靖国神社の参拝を続けていることなどに言及し「歴史問題の対立は避けられない。韓日関係にも赤信号が灯った」などと日韓関係が最悪だった安倍政権時代に逆戻りするのではないかという懸念の声を伝えています。
また、政府関係者は「最近の大きな方向性を変えることはできないと思うが、高市氏やその陣営の保守的な発言が韓日関係を後退させるのではないかと心配だ」などと話しています。
一方、韓国大統領府は「韓日関係の肯定的な流れを継続するために引き続き協力していく」、「韓日間のシャトル外交が完全に再開されただけに新内閣が発足し次第新首相とも活発な交流を続けることを期待する」とコメントしています。中国、ロシア、韓国の反応を見るととりあえずは高市で良かったって感じだね
少なくとも警戒されているのはそれだけカードが増えたって事北朝鮮は?
とはいえ、天安門事件を引き起こした中国やライダイハン問題を棚上げしている韓国に、とやかく言われる筋合いは無いと思われますが…参政代表、連立入り否定 結党「自民が駄目だから」
参政党の神谷宗幣代表は5日、自民、公明両党の連立政権への参加を否定した。広島市で街頭演説し「今、連立を組むことはない。われわれは自民が駄目だからつくった政党だ」と訴えた。臨時国会の首相指名選挙では、党所属議員に自身への投票を求める考えを示した。
減税やエネルギー政策をはじめ、党が掲げる政策に自民が協力しない限り「『閣僚ポストをあげる』と言われても絶対になびかない」と宣言。高市早苗総裁とは政策が近いとしつつ「国益にかなわない政策であれば徹底的に反対する」と強調した。高市氏が首相に就任した場合、最優先で実現を求める政策として消費税減税を挙げた。
総裁選の5候補、連立拡大前向き 4日投開票、早期解散には慎重
野党、看板政策実現要求へ 国会運営協力引き換え、連立論も
高市氏、早期に野党と政策協議 維新・国民念頭、連立視野中韓は靖国神社参拝を政治問題にしたいのでしょ、日本人の普通家では靖国神社参拝は普通です
日本を守ろうとした人々が祀られています鈴木官房長官に麻生副総理説が濃厚
派閥政治に戻っちゃたな 元の木阿弥
積極財政も無理だろうね韓国に「つけ上がる」と述べた高市氏が日本初の女性首相に...日韓関係は?
4日に実施された自民党総裁選挙で、高市早苗元経済安全保障担当大臣が第29代自民党総裁に選出された。
同日午後、東京の党本部で開催された総裁選挙の決選投票で、高市早苗元経済安全保障担当大臣は185票を獲得した。小泉進次郎農林水産大臣は156票にとどまった。
今回の選挙には5人の候補が出馬し、1次投票で高市早苗元経済安全保障担当大臣は183票、小泉進次郎農林水産大臣は164票を獲得し、それぞれ1位と2位で決選に上がった。
政府と自民党は15日、臨時国会を召集して首相指名選挙を実施する予定だ。自民党と公明党は少数与党だが、野党が統一された候補を擁立することは容易ではなく、事実上自民党の新任総裁が日本の新首相に選出される見通しだ。これに伴い、高市早苗新任自民党総裁は日本初の女性首相になる可能性が高い。
高市早苗自民党新任総裁は60代で、安倍晋三元首相の政治路線に沿って「女性版安倍」と呼ばれる。大規模な金融緩和政策であるアベノミクス(金融緩和・財政支出・成長戦略)に従うなど、安倍晋三元首相の政策路線を継承して強化するという立場だ。安全保障の側面でも安倍晋三元首相が重視していた防衛力の強化を掲げた。
高市氏は今回の選挙で「給付付き税額控除」を公約に掲げた。所得税から一定額を控除するものの、納付した所得税が控除額を下回る低所得層には差額を現金で支給する制度だ。
極右の人物に分類されるという点で、日韓関係が悪化する恐れがあるという点も提起される。今回は第2次世界大戦のA級戦犯が合祀された靖国神社参拝と関連した明確な立場を出さなかったが、これまで靖国神社に参拝している。
「毎日新聞」によると、高市氏は2022年のある極右団体の行事で、首相になってからも靖国神社参拝を続ける意思を重ねて表明し、「途中で参拝をやめるといった中途半端なことをするから、相手がつけ上がる」と「妄言」を吐いた。靖国神社を参拝した現職の日本首相は2013年の安倍晋三元首相が最後だ。
ただし、今回の選挙過程で「中国、ロシア、北朝鮮が接近する危機状況で韓国と協力して対応することが非常に重要と考える」と発言し、日韓関係を悪化させる刺激的な言動を自制することができるという観測も提起されている。ガス抜き要員だったのか白日のもとに...
トランプ大統領靖国参拝へ...
参拝やめれば、チャンコロ、チョンがつけあがる
パンチョもか
高市さん、まずは師匠就任挨拶で、靖国参拝へ行きましょう靖国神社へ公式参拝をした世界の要人
満州国:王充郷 駐日大使 アメリカ(GHQ関係者)中華民国:立法院院長 トルコ:国防大臣・副首相 ビルマ:前首相
アルゼンチン:大統領夫妻 タイ:国王夫妻 西ドイツ:大使、練習艦隊仕官候補生 ベトナム:大使 ペルー:大使
トンガ:皇太子一行 チベット:ダライラマ14世 オーストラリア:大隊隊員 イラン:1等書記官 スベロニア:国連大使
エジプト:世界イスラム審議会事務総長・公子 パキスタン:大使館武官 アメリカ:ハウエル大佐
ソ連(ロシア):エリツィン人民代議員 スリランカ:大使 フィンランド:大使 イギリス:大使館武官
旧朝鮮 李玖旧朝鮮王朝王子(朝鮮王朝李垠皇太子と李方子皇太子妃との第2王子)
トルコ、ルーマニア、インド、マレーシア、イスラエル、ロシア、タイほかの駐在武官
イスラエル、ロシア、ブラジル、ポーランド、スイスほかの駐在武官
タイ、イラン、、ロシア、ブラジル、マレーシアほかの駐在武官 ペルー:大統領 南アフリカ:次官 スイス:大使館武官
ここ重要!
「旧朝鮮 李玖旧朝鮮王朝王子(朝鮮王朝李垠皇太子と李方子皇太子妃との第2王子)」そもそもさ、靖国参拝を問題視化した日本マスゴミがさ、てめーらマスゴミ人間は他人から言われたらお前らの先祖の墓参りするなって言われたらやめるのかよww
是非、マスゴミ人間は他人から文句つけられたら自分らの祖先の墓参りはしないと宣言して欲しいね。てかさ、おじさんたち
働こうよ
働かないという反日行為やめない?
存在が迷惑なんだよね>>664
おぉっ!
分かるw>>665
反日の最前線が在日朝鮮人だよねww
高市氏「首相就いても靖国参拝」 やめれば「相手がつけ上がる」
667
ツイートLINEお気に入り
486
75