- >>6 
 어휴 짤 풍화된거 봐라 ㅋㅋㅋㅋ
- >>1 
 ソースがないということは捏造ということでいいな
- >>7 
 流行ってねぇぞ
 ネットフリックスにすら加入しているやつは周りにはいない
 テレビの中だけじゃないのか?
- 韓国人はネットフリックスで1位=世界1位と思ってるけど実際はそうじゃないからね? 
 日本では配信で1番見られているのは鬼滅の刃だし、他の国でもネットフリックス以外では韓国作品はランキング上位にはいないよ。
 韓国人は正に井の中の蛙だよ。
- ❌日本でもイカゲームが無茶苦茶流行った 
 ⭕️在日の中でのみイカゲームが無茶苦茶流行った
- 韓国人が怒りのイカゲーム視聴したのか?w 
- >>6 
 もうこれが世の中に知れ渡った以上、「またやったんだ?」という評価しか得られないよね
 ほんと馬鹿ww
- >>14 
 ○ ネットフリックスは韓国まみれなので日本人は使いたくないのだ
 朝鮮語は正しく使おう🤣
- >>7 
 毎日毎日、世界中の朝鮮人が不正工作して、不正工作して、不正工作して・・・やっとこれだけ。本当にゴミ。
- >>14 
 すっぱいブドウ
- >>14 
 日本に不売も出来ない腰抜け🤣🤣🤣
- 新大久保で大人気の〇〇が! 
 みたいなことでしょ。
 アメリカのコリアンタウンで大人気のBTSとか。ww
 笑っちゃうよね。
- >>29 
 そう思うよなw
 なぜコリアンは必死に操作してまで日本人に認めてもらいたいのか理解不能だww
- No Japanにも関わらず、イカの監督は死にものぐるいで日本の漫画作品を読み漁っていたというww 
 元日本の領土だけあってコリアンの対日コンプレックスは際限がない
- さまざまな日本文化を組み合わせて出来た作品を誇るとか完全に売国奴じゃんw 
 愛国心があるなら自らブタ箱に入ったほうがよい
- 日本では鬼滅の刃は人気で韓国でも観られてるらしいが、日本人は韓国での鬼滅の刃の人気など誰も関心がないww 
- 韓国の人に聞きたいんだけど、やっぱり遊郭編でも炭治郎の耳飾りは改変されてるの? 
 変えてるならこの先も全編に渡って改変し続けるのかな。
- 再生数と再生時間の水増しばかりの韓国人は世界から消えるべき奴ら 
 世界の敵
 今中国も北朝鮮もアメリカも日本も韓国が嫌い
- この手の話でいつも思うけど、ネットフリックス以外はどうなの? 
 韓国企業とガチガチの提携や投資をしている関係で「ネットフリックス」だけ、という事実について韓国人は無視しているの?
- 「トンソン怒りの『イカゲーム視聴!!』 
 朝鮮人の精神安定に役立っているようで何より。
- >>14 
 ネットフリックスが高価?
 経営幹部に朝鮮人がいるんじゃなかったか?
 だから、ゴミドラマの押し売りが始まった
 なんで、韓国ではAmazonがないんですか?www
- >>19 
 月990円のスタンダードプランすら、2-3人で割り勘して試聴しているとニュースであったぞ。
 それでも価格改定で韓国だけ割高になったと言って怒り狂っていたがw
- >>37 
 貴公の勇気と、我が剣、そして我らの勝利に 太陽あれ!
- >>29 
 ここで分かりやすく説明してくれている。
 https://kaikai.ch/board/127561/2/#res63
 朝鮮人式錬金術。
 世界でも日本でも、朝鮮人の存在は迷惑以外の何物でもない。
- 45名無し2022/02/10(Thu) 07:31:44(1/1) このレスは削除されています 
- >>23 
 朝鮮人の常識は世界の常識とは違うようだね
 不正してまで視聴時間を増やす
 不正していることは認める?
- >>45 
 老害ちゃん。今日も朝早くからご出勤かい。
- >>1 
 おまえ、見てないだろ
- 49名無し2022/02/10(Thu) 08:23:01(1/1) このレスは削除されています 
- >>37 
 旭日旗を見ると併合時代のDNAの記憶が蘇るんだよな?
 会ったこともない日本軍の記憶がw
- >>1 
 ちゅんのなかのちょん
 キムン・ワンワンちゃん
 ドラマより
 リアルなちゅんちょんが面白いでしょ。
 ムンパパ・キムパパ・プーおじさん
 笑いの宝石箱だよね。
- >>44 
 망상과 현실을 혼동하는거야? ㅋ
- >>30 
 やっぱり最近のキムチやら韓服に、それから今やってる五輪の関係で中国へのヘイトが高まってる感じなのかな?
- 昨年『イカゲーム』と『地獄が呼んでいる』、今年『今、私たちの学校は...』。グローバルOTTネットフリックスを強打した「コリアンメイド」ドラマだ。ネットフリックスが制作費を全額支援したオリジナルドラマで、全世界で「K映像」の価値を高めた。課題も残した。収益の一人占めが問題だ。ネットフリックスなどが制作費を十分に支給するというが、興行で収益が急増しても韓国制作会社に対する「インセンティブ」はないといえる。業界ではIP(Intellectual Property・知識財産権)を海外OTTに譲り渡す契約自体も問題だと指摘する。昨年、この問題は国会国政監査にも飛び火しした。国会文化体育観光委員会のイム・オギョン議員は「『イカゲーム』に200億ウォン(約19億円)を支援したネットフリックスは3週間で時価総額が28兆ウォン増えた」と指摘した。 
 Kドラマの成功は歓迎することだ。だが、収益一人占めをめぐる論議やIPを譲り渡す契約は考えるべき問題だ。望ましい市場秩序は何だろうか。現場の声に耳を傾けてみた。
 https://s.japanese.joins.com/Jarticle/287622
- >>54 
 仏、ネットフリックス規制をリード…日本は巨額のアニメ著作権を渡さず
 ネットフリックスなど巨大OTTは海外で一定の規制を受け始めた。自国文化保護の伝統が強いフランスは世界OTT会社がフランスから得た売り上げの20~25%をフランスコンテンツに投資するように義務付けた法案を2020年に発議し、昨年12月OTT企業と合意した。その結果、ネットフリックス・ディズニー・アマゾンは今年フランスを含む欧州製作会社に2億5000万(約330億円)~3億ユーロを支給する。
 日本ではアニメーション制作会社が著作権を持つ。この会社の1年間著作権規模は23兆ウォン(約2兆2200億円)。これを丸ごと明け渡すことはできないという日本社会の持続的な問題提起をネットフリックスなどが受け入れた結果だ。
 ネットフリックスの本場・米国でも創作者などが団体行動を通じて自分の権益を確保した。米国監督組合(Director’s Guild of America)が2020年7月からネットフリックスをはじめ、ウェブコンテンツに対して補償を受ける。製作者が著作権を持つことができないが、金銭で補償を受ける形だ。ネットフリックスは1時間のドラマの場合、2年目、3年目にそれぞれ7万3000ドル以上を組合に支払う。
 KBS公営メディアのユ・ゴンシク研究所長は「ウェブコンテンツに対する概念がなく、著作権を認められることができなかった制作者が2017年から組合を通じて要求して得られた権利だ。韓国では、歌手・演奏者などに保障される著作隣接権に近い」とした。
 国内では慎重論が優勢だ。過度に規制する場合、市場が魅力を失う恐れがあるという懸念からだ。私的契約に介入するより最低限のガイドラインを提示する水準にとどまるべきだという提案が出る。
- 現在アメリカで話題に成ってる韓国ネタは 
 黒人女性を韓国人がボコボコにした動画だな
오징어게임 넷플릭스 누적 시청 시간 역대 1위
56
ツイートLINEお気に入り 45
45 9
9