いま韓半島周辺でまた大きな変化が表れている。米中対立がその一つの軸ならば、新型コロナパンデミックも未来の世界秩序をさらに不確かにしている。そしてこうした状況で期待していない結果がまた表れることがある。現時点で1972年の状況をもう一度振り返れば、我々の対応がその結果を違うものにできるという教訓が得られる。
何よりも民主主義の原則を固めなければいけない。民主主義は韓国社会の成長動力であり、北朝鮮との競争で韓国が持つ最大の武器だ。これは1961年5月16日の朝、在韓国連軍司令官が尹ボ善(ユン・ボソン)大統領に述べた言葉だ。また同盟国を安心させるものでもある。国民の民主主義に対する信頼が強ければ、期待と異なる状況が訪れても次は不幸な結果を招かないだろう。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/286939国も家庭も債務超過に陥り 政府や権力者に有利な法案を提出し 個人情報も盗まれる
そんな韓国で
「国民の民主主義に対する信頼が強ければ...」
口では 心地よくさせる言葉を使っても 結果が伴わない
しかし 韓国人は何度も 何度も騙される愚衆政治の韓国が、民主主義を語るとか、何のジョーク?w
韓国は滅亡するしかないって独白しているのかな?ww>>1
> 民主主義は韓国社会の成長動力であり、
うーん…なんか違うんだよなー
「ブルーチームの支援」が成長動力なんだよなー
日本が支援するまでは、
韓国<<<北朝鮮で経済規模が大きかったし、
韓国は自力では何も出来ないのだよ儒教タリバンが、韓国人の個人主義を許すわけがないだろ。
集団民族主義だから、そこから外れる個人主義の奴は、売国奴として社会制裁を受ける国日米の支えのない韓国。
民主主義で乗り切ってみれば?韓国の武器は民主主義…とか思えるような御目出度い脳みそだから三重苦じゃん。
朝鮮人は先頭を走る甲にただ付いていくだけのレミングであって、民主主義や自由を信奉しているわけではなかろうよ。
シンシアリー氏の著書「末韓論」から
-----
さて、原因は何であろうと、今も韓国の国民たちはこうした「二択」や「上下」に敏感で、果てしなく自分と他人を比べ、優越感と劣等感で一喜一憂しながら、相応のストレスを抱いて生きています。
そんな社会に現れた、韓国民特有の処世術の一つに、「レミング現象」があります。
私が本やブログなどによく引用する言葉ですが、1980年、当時在韓米軍司令官でもあったジョン・A・ウィッカム氏が、「韓国民は、まるでレミング(タビネズミ)たちみたいだ。韓国民に民主主義は合わないのではないか」と発言したことがあります。
当時、事実上のクーデターで政権を握った全斗煥氏を、韓国民はなんの迷いもなく指導者として受け入れました。ウィッカム司令官は、そんな韓国社会をレミング現象だと言ったのです。
レミングは、何も考えず、ただ先頭に立っている一番強いリーダーの後を追っていくだけです。だから、リーダーが崖から落ちたりしたら、後から追ってくるレミングたちも崖から落ちてしまいます。
勝ったほうを支持すること。
それは、自分で考えた持論を貫くより、ずっと楽です。勝者と敗者。いつでも勝者に合わせて旗の色を変える準備ができている国民。朴槿恵氏もそうでしたが、どれだけ支持された指導者でも、いったん崩れだすと一瞬で終わりです。国民は「前の勝者」を徹底的に叩き、「次の勝者」側に付くからです。悪を討つ善の勇者を気取りながら。
-----朝鮮土人さんたちは民主主義の意味が解りません。
その証拠に同じ民族が朝鮮民主主義人民共和国と民主主義とは程遠い国が国名に使っているんだよ😔韓国人は誰もが、自分の意見こそがマジョリティーだと言う
これは彼らの、物事を客観的に見ることが出来ない性質から来る
自分はこう考えるのだから他人もこう考えているはずだ、あるいは、そうでなければいけない
自己と他者の区別がついていないのだ
こういう人物はトップに立った時独裁に走る、自分が絶対に正しいのだから
そんな韓国人は民主主義に最も向かない民族である民主主義人民共和国wwwww
>>8
これは言い得て妙だねぇw- 13
名無し2022/01/22(Sat) 02:51:26(1/1)
このレスは削除されています
何よりも民主主義の原則を固めなければいけない。民主主義は韓国社会の成長動力であり、北朝鮮との競争で韓国が持つ最大の武器だ。
笑える。
国家ぐるみで、捏造、隠蔽
国民は監視、密告
やってることは、共産主義国家そのもの
北と同じだねw流石、同じ民族だわ
早く、統合した方が馴染むよ民主主義って
ハゲの保険適応で米中戦争に立ち向かうのか?w
【コラム】米中戦争とコロナの2重苦、韓国の武器は民主主義(2)
16
ツイートLINEお気に入り
14
0