- >>17 
 概ね同感。
 あの陛下のお言葉自体、摂政を否定している点で法改正やむなしとなる政治性の強い内容だった。
 安倍さんも事前に知らされていなかったようで急遽会見を開いたあたり、内閣の助言と承認を得ていなかったお言葉だと思うが、憲法3条に反する可能性もある。
 済んでしまったことは仕方ないが、現行法に摂政制度がある以上、摂政を活用してほしい。
- >>1 
 在日は早く祖国へお帰りください
- >>33 
 必死なんですよ。私も含めてね。女性宮家、女性天皇を推し進める勢力がことごとく日本の国益を失わせようという勢力なので(民進党とか)、いかに天皇の権威(権力ではない)を失墜させようか、いかに日本を貶めようか、という考えで動いているとしか思えないわけです。
 そのために「女性天皇の何がいけないの?」と言う人達が、無知を装って世論誘導する勢力だと思い込み、必要以上に攻撃的になってしまう人がいるんです。
 問題は日本の歴史教育であり、本当は皇室の、他に代えがたい価値を教育の場で教えていかなければならないのですが、現状はそうではなく、知らない人が多いので(大人でも)、草の根でコツコツ語っていかなければならないと思います。
- 臣籍降下당한 가문들을 복귀시키면 재미있겠다. 
- >>37 
 そのとおり
 女性宮家、女性天皇にすることによって
 血統的意味がないもの→血統的意味がないなら誰が天皇でもいいじゃん→
 誰が天皇でもいいなら、天皇制止めようぜにしたい輩がいるってこと
 中国や朝鮮半島のように王室が途絶えたり滅びた国は
 日本のような皇室外交がしたくてもできない
 嫉妬と他国の力を削ぐのに躍起なんですよね
 天安門事件で世界中にハブられた中国を国際復帰させたのは日本の皇室ですから
- >>1おい!スレ主なんでカイカイに天皇陛下のスレ立てた? 
 今すぐ消せ!
- 安倍総理よ、はやく日本から反日在日を追い出してください 
- 左翼の人達って、物事を美名で飾るのが上手いんだよね。 
 言葉だけは凄く綺麗な言葉なんだけど、でも、その本意とか実際の行動とかは滅茶苦茶汚いんだよね。
 良く分かってない人とかだと美名に騙されて納得しちゃったりするんだけど、
 裏側が見えてくるようになると、大体左翼思想が抜けてくるんだよね。
- 信長や秀吉や徳川が天下取っても国名を変えず、天皇を抹殺しなかったって事を考えようぜ 
 名だたる武将たちも天皇を保護し守って来たのに、俺達の時代で終わらせてどうするんだよ
 もう少し真剣に考えようぜ
- 小泉の女性天皇容認 
 売国民主党与党政権樹立
 日本はよくこの日本崩壊フラグを回避できたもんだ
 どっちのときももう日本ヲワタと思ったもの
- >>46 
 日本は古くから「権威と権力を分離する」って言う不思議な事をやってたからな。
 天皇には権威があっても権力は少ない。
 実態的な権力は豪族の合議制だったり将軍家だったり議会だったり。
 権力側が権威を守護し続ける限り、権力側は安定する。
 権威を守護する側は正義であり、権威を倒そうとする側は逆賊。
 権威と権力の両方を持ってしまうと、次の勢力が丸ごと権威と権力を持ってしまい
 「前の権威は絶対悪!」って言う中国だの朝鮮だのみたいになってしまう。
- 旧皇族の復帰って実はもう破綻してるんだよ 
 宮内庁や文春なんかの調査で当たってみたけど皇族になりたい男系男子なんて日本のどこにもいない
 小泉政権の時の女性宮家創設の話だって陛下のご意向を汲んだ宮内庁からの要請で検討されたものだし
 女性宮家にしなければ眞子さまも佳子さまも結婚によって臣籍降嫁されることにいなって皇族は悠仁さまだけになってしまう
 皇太子殿下も秋篠宮殿下も同時にお年を召されていかれるわけだからね
 愛子さままで臣籍降嫁されたら現在の天皇陛下の直系の子孫は絶えてしまう
 男系女系じゃなく直系が続くのが大事なはずだ
 竹田恒康や一部の保守派の頑迷固陋な連中は反対なんだろうけど
 結論としては眞子さま、佳子さまの女性宮家創設、愛子様にはつぎの皇太子殿下、さらには女系の愛子天皇へ受け継いでいただくしか道はない
 そうなっても国民と共に歩まれる皇室への敬意や伝統が揺らぐことは無いと思うけどね
 これは田中卓、高森明勅、小林よしのりといった保守派の考えなんだよ
 「万葉一統」というらしいけどそれでいいと思う
- >>50 
 >男系女系じゃなく直系が続くのが大事なはずだ
 だったら継承順位なんでつけないだろw
 世界の王族も継承順位つけてるだろww
- 天皇とか言う国公認のニートw 
- つぎの天皇は、秋篠宮のほうがいいな 
 浩宮はどうも脆弱な感じ
- 田中卓先生の幻冬舎新書 
 『愛子さまが将来の天皇陛下ではいけませんか』を読んでいる。
 新田均は側室制度がなくても男系継承を維持できると言い、
 その理由は「現代医学の進歩」と「旧皇族の復帰」だという。
 それでもダメなら「女系を謹んで受け入れる」そうだ。
 ならば女性天皇・女系天皇の誕生は「国体破滅」とは信じてないということだ。
 田中卓先生はこう書いている。
 「私は、女性(女系)天皇ともなれば、国体破滅と
 断言する反対派達は、外国にでも亡命するのか、
 と思っていたが、そうでもないらしい
 (この点が、天皇陛下と御一緒に敗戦を迎え、
 国体と運命をともにしてきた私どもとは違う。
 少なくとも私どもは、皇統廃絶となれば、
 最後の覚悟は決めている)。」恐るべき学者である。
 そもそも神武天皇は単なるフィクションと信じられていた学会で、
 田中卓はその実在の証明に挑戦した学者なのだ。
 皇統は神武天皇から男系だと男系固執論者はあっさり言うが、
 「神武天皇」を歴史の実在人物のように言えるのは、
 田中先生の研究があったからではないか!
 おまえたちが独自に神武天皇の実在を証明できるのか?
 田中卓に依存してるくせに、田中卓を侮辱し、
 無知の輩を扇動して運動を起こし、
 結果、天皇陛下に多大なる苦痛を与えている
 新田均・八木秀次らを絶対に許してはならない!
- >>56 
 シコリアンとかわうそはキツイこと言っててもなんかなごむなw
 人徳かねw
- >>55 
 公務って何?
 高級車で全国旅しながら群衆に手を振るだけの簡単な仕事のことか?
- 在日韓国人、韓国人は…口を挟むな! 
 天皇陛下は日本の象徴国家元首だ!
 日本人以外触れてはならない!
 天皇陛下又は皇室に余計な口出しは無用!
 したがってカイカイにこのスレは不敬罪に値する!
- 女性天皇はいいけど、宮家がほとんど絶滅してる現代ではもうやってはいけないとおもう 
 他にも複数宮家が居る場合はその宮家は父系をたどれば神武天皇に行きつくから
 女性天皇と宮家が結婚することで男系は保てるが現在の状況ではそれは不可能に近い
 したがって女性天皇も女系天皇もだめだ
 女性宮家なんてもってのほかだ、この女性にはどこの男を入れるつもりだ?
 朝鮮人を入れて朝鮮人宮家にしたいんだろう?
 女性天皇を作る場合は、まずは旧宮家で男系を維持してる宮家を復活させろ
 話はそこからだ
 あとは悠仁親王のために側室もおkにしろ
 そうやって宮家をまずは増やしてからだ
- >>19 
 ほんと、頼むから知識ない奴、興味ない奴が、単純に「差別だ」「蔑視だ」程度の浅はかな感覚でしゃべらんでくれ。。。
 知識ないなら 黙っておいてくれよ。。。。
 男系で脈々と受け継がれてきた重みは、差別程度の簡単な話じゃないんだ。。。。
- >>60 
 せやな
 皇太子徳仁親王→秋篠宮文仁親王→悠仁親王まで男系男子で安泰してるのに
 なぜ、女性天皇論をするのか
 今、決める問題じゃない
 悠仁親王の時代に決めればいいこと
 俺は死んでるからいいけど
 女性天皇論より先に
 皇室は、一夫多妻制のほうが存続理由になる
 ぶっちゃけ朝鮮人がいるところで話す話題じゃない
- 希望を言うのなら愛子殿下、眞子殿下、佳子殿下が旧宮家男系男子とご結婚されると宮家復活としては良いのですが、現代の価値観では難しいし法整備も難しいですね。 
- 天皇が居なければ易姓革命が繰り返されるってみずきっちが言ってた 
- 竹田恒泰やチャンネル桜系言論人、渡部昇一、小堀桂一郎といった保守派言論人に影響受けてる人が多いのかな 
 男系男子、男系元皇族の皇籍復帰を望んでいるのか
 常識で考えたら昭和天皇が廃された側室制度がありえない以上、男系男子でずっといくのは不可能だとわかりそうなもんだけどな
- >>1 
 左翼こそ陛下を積極的に政治利用してる事実が、二重の意味で許し難い。
 仮に陛下が望んでいたとしても、事は国体に関わる事なので畏れ多いが陛下に決定の意思はない。
 それとも何か、陛下が親政を望んだら仰せのままに従うのかな?
- >>70 
 そこは男系の宮家を復活させれば済む。
 元々宮家の役割ってのは後継者保全が目的だからね。
 徳川の御三家や御三卿も同様ですね。少しは歴史を学ぶと良いよ。
- 三笠宮の息子が全員死んだのもそうだけどそれ以前に彼らには息子が居なかった 
 この時点でもう秋篠宮しかないわけだ
 悠仁親王殿下の責任は重くなるしその妃はさらにプレッシャーだろう
 男子を産むというのは本当に重責
 だからこれを一人の妃に強いるのはむしろ酷なので側室を作るべきである
 同時に旧宮家の男子の精子を女性皇族にどんどん注入すべき
 皇室芸人の竹田だって男系を継いでるんだから彼の息子も大人になれば立派な男系男子だ
 まだ皇室存続にはたくさんの可能性がある
- 元々皇室典範は皇室の家法 
 皇室の今後をどうするかについては皇族方や天皇陛下が決められるのが一番いい
 それが出来ないのなら陛下や皇族のご意向を政権が最大限汲むべきだろう
- >>75 
 皇室典範は普通に皇室の在り方を国で定めた法律で、畏れ多いけど皇室の方々でも好きにして良いものではありません。
 その手の皇室の威光を借りたデマによる扇動は辞めましょうね。
- >>31 
 眞子様の気品には圧倒される。
 立ち居振る舞いがプリセンスそのもの。
 ていうか内親王殿下だからプリンセス以上だけれど。
- >>80 
 貴方の本当の事って何です?
 天皇陛下は日本の象徴で対外的には元首何ですが?
- 在日って、日本が立憲君主国家なんだって事を知らないんだな 
天皇陛下のお言葉について
82
ツイートLINEお気に入り 78
78 4
4