- 三菱重工業は4日、英国の衛星通信サービス大手インマルサットの通信衛星を搭載したH2Aロケット45号機を、12月下旬に種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射すると発表した。現在の予定時間は12月21日午後11時33分~22日午前1時33分。これまで打ち上げたインマルサットの衛星では最も大型という。 
 https://nordot.app/828833466102890496
- 英の通信衛星搭載 H2Aロケット 種子島から12月21日打ち上げへ 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211104/k10013334521000.html
 イギリスの通信衛星を搭載したH2Aロケットの45号機が、12月21日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられることになりました。
 H2Aロケットの45号機は、イギリスの衛星通信会社「インマルサット」の通信用の衛星を搭載し、12月21日の午後11時半すぎに鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられることになったと、三菱重工業などが公表しました。
 打ち上げる人工衛星は、イギリスの通信会社が次世代の高速通信網を整備するための大型の衛星です。
 三菱重工は、海外の人工衛星の打ち上げにH2Aロケットを利用してもらうよう、各国の衛星事業者などに働きかけていて、海外から受注した人工衛星の打ち上げは、今回で5回目となります。
- 韓国も宇宙強国になったので、これからは日本と打ち上げ競争ですね 
- 無事に打ちあがる事を祈っております。 
 いくら成功率が高いとは言っても、油断しちゃダメよ。
- H2A45号機の前にさ。 
 イプシロン5号機が次の日曜日の朝10時前に打ち上げ予定があるのです。
 まずはこっちに注目かな。
 もちろんJAXAもライブ配信する予定だって。
 韓国さんも、日本が1970年代に打ち上げてたような低性能なロケット、早いトコ打ち上げてねぇ~。
- >>5 
 イプシロン5号機 待機所支援。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WtF378ZFyzM YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WtF378ZFyzM
- >>3 
 どこの異世界のお話し?
- 打ち上げ事業でいくら儲かるのかな🤔🤔🤔 
 宇宙ビジネスって今の段階で儲かってるの?🤔🤔🤔
 他国の物を宇宙に上げる事で儲かるのかな?🤔
 と思った🤣
- いつの間にかインマルサットの打ち上げを受注してたんだねえ 
- 日本の場合ロケット打ち上げがビジネスになっている。他国や企業からの衛星打ち上げ依頼や日本が打ち上げる衛星への相乗り使用等で充分宇宙ビジネスとなって次回打ち上げの資金になる。 
- ロシア、アメリカ、ヨーロッパ、日本、中国。 
 韓国(笑)
- >>12打ち上げ能力が衛星の寿命にも影響するのですね。勉強になりました。 
 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ej4ZMp4a2xw YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ej4ZMp4a2xw
 XRISM/SLIM Launch Live Streaming
- 15名無し2023/09/07(Thu) 08:36:02(1/1) 
- 16名無し2023/09/07(Thu) 08:36:59(1/1) このレスは削除されています 
- >>17 
 大型ロケット「H2A」の47号機が7日午前8時42分ごろ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上がった。
 搭載しているX線天文衛星「XRISM(クリズム)」と月探査機「SLIM(スリム)」を予定の軌道に投入する。
 XRISMは、2016年に運用停止したX線天文衛星「ひとみ」の後継機。高度約550キロメートルで地球のまわりを飛び、天体や高温ガスが出すX線をとらえて星や銀河の成り立ちを探る。
 SLIMは来年1~2月ごろ、日本初の月面着陸に挑む。狙った場所から誤差100メートルの高精度の着陸技術で「降りたい場所に降りられる」ピンポイント着陸をめざす。
 月面着陸に成功すれば、旧ソ連、米国、中国、インドに次いで世界で5カ国目となる。
- XRISM分離! 
- >>14 
 気になって業務中に見てしまう。。。w
 実績のある H2A シリーズだし順調のようですね。
- 「H2Aロケット47号機」打ち上げ 日本初の月着陸を目指す探査機を搭載(2023年9月7日)  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5thA8iZvhmw YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5thA8iZvhmw
- >>15 
 自力で衛星を打ち上げできない朝鮮人の嫉妬をご覧くださいw
- これまでに月着陸に成功している国は 
 アメリカ、ソ連、中国、インド
 日本が5番目に成功する国となるかどうか。
- 第2段衛星フェアリングの分離を確認! 
- 第2段エンジン、2回目の燃焼! 
- 月着陸機SLIMの分離を確認!打ち上げ成功! 
- あがったか… 
 良かったこれで日本の宇宙事業がまた発展するね
- ピコーンってタブに来た、成功したんか 
H2A45号機、12月に発射 英通信衛星を搭載
32
ツイートLINEお気に入り 30
30 0
0


