- 「好材料は別々に、悪材料は一緒に」。米国と韓国の証券市場の流れを一言で要約するとこう言える。米国3大指数が過去最高値を更新して好調を示しているが、韓国総合株価指数(KOSPI)は3000ポイントを容易に回復できないまま振るわない流れを継続している。先月中旬以降から米国証券市場との脱同調化(デカップリング)が深まる様相だ。 
 先月29日に米ダウ平均は前取引日より0.25%上がった3万5819ドル56セントで取引を終えた。S&P500も前日より0.19%、ナスダックは0.33%それぞれ上昇し、3大指数がいずれも最高値記録を置き換えた。
 これに対し今年初めに勢いに乗っていた韓国証券市場には冷気が漂う。先月29日に3000ポイントを再度割り込んだKOSPIは1日も3000ポイントを回復できなかった。この日のKOSPIは前取引日より0.28%上がった2978.94で取引を終えた。
 2つの証券市場の方向を分けた要因は「変数に対する耐性」だ。サプライチェーンのボトルネック現象と原材料価格上昇にともなうインフレへの懸念、それにともなう各国中央銀行の緊縮転換の動き、中国の景気鈍化と半導体スーパーサイクル終了のような外部要因に韓国の証券市場は相対的により敏感に反応しているということだ。
 イーベスト投資証券のシン・ジュンホ研究員は、「韓国と米国ともピークアウトの懸念と世界的なサプライチェーン問題は同時に体験しているが、サプライチェーン問題に相対的に弱い景気敏感株やIT、自動車業種の割合が韓国証券市場は高く、世界的な悪材料にもさらに弱い構造」と指摘した。景気敏感株、IT、自動車業種が時価総額で占める割合は、米S&Pは28.8%だがKOSPIは58.9%に達する。
 特に先月3兆8486億ウォンの売り越しを記録した外国人投資家が最も多く売った銘柄1位と2位はサムスン電子(2兆5237億ウォン)とサムスン電子優(3942億ウォン)だった。大信証券のイ・ギョンミン研究員は「韓国の証券市場が差別的な劣勢を見せたのは半導体の来年度実績の不確実性が大きくなった影響。半導体の割合が高い台湾の証券市場も世界の証券市場より振るわなかった」と付け加えた。
 https://s.japanese.joins.com/Jarticle/284400
- K会社がK爆発しそうなのに、上がる要素が無い株は買えない。他に投資した方が良いと思いますけど? 
- マジでこのことについても、詳しい人から教えてもらいたいです 
- そりゃ、米国と韓国は違うからね。w 
 投資家はよく見ているだけとしか。ww
- >>1 
 上がる要素、材料がないから
 落ちる要素、材料が豊富だから
- 韓国人が買えばいいじゃん。 
- 日本株の「黄金月」到来、光照らす2要因-10年連続の月間上昇か 
 (ブルームバーグ): 日本株で近年好成績を上げる特異月の11月が到来した。もともと海外に比べて下落月が多くなりがちな日本株の中で、昨年まで9年連続で負けなしと唯一の「黄金月」的存在。海外主要指数をしのぐ好成績には、海外と国内の2つの要因が重なるためとの声がある。
 11月のTOPIXは昨年までの過去9年間ですべて上昇してきた。月別の平均パフォーマンスも4.4%高と最高だ。2位の9月(2%高)、3位の4月(1.9%高)を上回る。11月の好成績は海外と比べても目立ち、米国のS&P500種株価指数(3.1%高)、欧州のストックス600指数(2.5%高)、中国の上海総合指数(1.9%高)などをアウトパフォームした。
 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-01/-10-kvh7gvbe
- 普通、余り金でボロ株に投資する条件は、財務諸表に載らない収益力のある何かを見つけられるかで、決めるけど、韓企業と言うか、朝鮮半島には隠し財産は全然無いから投資する条件は全然無い。 
 投機的に買う条件もちょっと厳しい。
- 日本に輸出制限されている韓国企業が伸びるわけねーだろ! 
 必死に国産化成功の嘘を報道していたけど誰も耳を貸さなかったな。
 偽徴用工爺さんの頭でも磨いてろ。
- 要は「サムスンだけしか上がってない」って事なんじゃねえの? 
 (サムスンも、「上がってる」と言うよりも「戻ってる」のレベルなんだけどな)
 KOSPI はサムスンだけじゃないだろ。
- 南朝鮮がグローバルサプライチェーンから外されつつある、つまり南朝鮮が無くても世界は回る体制にシフトするという動きが鮮明になっているのに、南朝鮮に金を注ぎ込む投資家なんか居ないだろ。 
 南朝鮮の株価が上がらないということは、南朝鮮の未来は明るくないと多くの人々は考えているということだろうよ。
- 来年には不動産バブルの崩壊が始まるし、その前に株式バブルも崩壊するでしょう。 
 今年はより寒い冬を迎えそう。
- >>7 
 お願いしますよ~~~w
 KOSPIがどうなろうと知ったこっちゃないが日経もいい加減3万で安定してくれ!
- 「戦争が起きたイスラエルは低評価されないのに」…韓国証券市場を締めつける奇妙な制度 
 狭い国土面積と不足する資源、高い教育熱と発達した先端技術…。韓国とイスラエルの共通点だ。ここに北朝鮮(韓国)と中東(パレスチナ、レバノンなど)と隣接する地政学的リスクまで似ている。さらにイスラエルはパレスチナのイスラム組織ハマスと5カ月にわたり戦争中だ。
 イスラエル出身で、世界的投資家の諮問家として有名なTCKインベストメントのオハド・トポー会長は14日に中央日報とのインタビューで、「(韓国とイスラエルは)似た環境だが株式市場の低評価、いわゆる『コリア・ディスカウント』現象はイスラエルでは見当たらない」と話した。実際にイスラエル証券市場(TA35)は昨年10月に戦争が勃発した直後に14.3%まで落ちたが最近は完全に回復している。
 トポー会長は韓国証券市場を「世界的投資家に依然として知られていない市場」と規定した。ここにコリア・ディスカウント現象まで重なり本来の価値より低評価されていると分析した。ただ「北朝鮮と接する地政学的要因がコリア・ディスカウントの核心要因ではない」と話した。
 彼は韓国株式市場の予測の可能性を落とし不便にする要素として
 ▽政府の突然で積極的な介入にともなう政策変動性
 ▽主要事業の収益性を増やす方向と一致しない企業の意志決定
 ▽企業の複雑で不透明なガバナンス
 ――を挙げた。相対的にイスラエルに対しては「企業支配構造が透明で政府が民間にあまり関与しない」と説明した。
 彼は「コリア・ディスカウントを解消するには投資家が会社を選択する際に求める要件から満たさなければならない。会社が安定した収益を通じて配当を出さねばならず、会社の経営陣を理解して評価できなくてはならず、信頼できる法的システムを備えなければならない」と強調した。
 https://l.smartnews.com/x5oA5
- > 高い教育熱と発達した先端技術 
 教育熱が高くでも馬鹿ばかりだし、
 先端技術は発達していないから、
 この2点が勘違い。
 しかも世界一信用されていない。
 法も製品もサービスも人間も。
 株価が上がるはずがない。
- 信用が無いからです 
 韓国司法が自己中だからです
- 昨年の広島サミットでゲスト参加の尹錫悦が「中国を排除する西側陣営のサプライチェーンの再構築に参加しないnida!」と高らかに宣言した、つまり現在絶賛凋落中の中国経済と心中すると表明したのだから、そりゃこのような結果になるのは当たり前。 
 南朝鮮は半導体立国なのに自らその成長を否定したのだから、今の状況は朝鮮人が望んだ結果だろ。
 何を今更文句を言ってるのか?
- 二兎を追う者一兎も得ずと言うが韓国はその者です 
 余りにも厚かましいのです、其れに自己中心的な発想です
 韓国民はサプライチェーンと言っても無理です、理屈は分かっても体が付いて来ません
 韓国の教育が間違っています
- 外国人にとってKOSPIは”遊び場”だったが遊び飽きたのも要因だが、最大の要因は朝鮮人が余りにも愚かだったから。 
- 中華に依存し過ぎていて中華と連動しているんだから当然だろ 
 大韓民国は西側経済圏では無い
 朴槿恵の時点でギリギリのラインだったが文で完全に東側への壁を踏み越えた
 伊はギリギリにまで戻そうとしたけど野党の邪魔で完遂出来ずに諦めた
 国民が貧乏過ぎて構造改革の痛み、中華経済特区から西側経済圏への変化に耐え切れずに中華経済特区に戻ろうと必死に暴れているんだしどうにも出来ないわ
- >>1 
 投資してない人は分からないだろうと思うけど
 景気がどうとかよりも韓国の企業って
 案外保護されてて投資し難いんだよね。
 たとえばサムスンが良さげだとしても
 サムスンだけの株を買う事ができない。
 インデックス投資しか出来なかったり
 株価が落ちそうになると途端に空売り禁止になったりして使い辛い。
 先進国でこんな規制かけてるとこ無いんだよ。
 恐らく外資に韓国経済が乗っ取られることを極度に恐れているんだろうけど
 その為に韓国経済の頼みの綱である半導体も
 ダメになってきてる。
 写真は世界の半導体関連企業だけで構成されたSOX指数の銘柄だけど
 これ見て欲しいんだけど台湾のTSMCは入ってるけど
 サムスンは入ってないんだよ。
 正確には入ってるんだけど比率としては1%程度だから
 その他大勢にカウントされている。
 韓国ご自慢の企業も世界から見るとその程度なんだよ。
- 中国の株価が暴落しています、当面は上がらないと思います 
 韓国経済は中国の依存度が高すぎます、株価の影響が大きいと思います
 共産国家の依存度が大きいと、第二の韓国に成ります
- >>23 
 朝鮮企業は会計がOINK過ぎて、NYSEなどの莫大な資金が集まる海外取引所に上場できないしな。
- >>23 
 じゃあ韓国のサムスンは入ってないのに台湾のTSMCが入っているかと言うと
 彼らは外資の規制をしてないし
 むしろ外資に乗っ取られてもOKな程オープンな投資環境になってる。
 想像だけどTSMCがそんな状態なのは外資の資本が入っていたら
 たとえ中国としても台湾を併合するなんて事は出来ないだろうと言う読みなんだろうな。
 中国が台湾を併合してTSMCを管理下に置いたら
 国際問題に発展しかねないからね。
 そんな読みがあって外資に対しても門戸を広げているんだと思う。
 これは高橋洋一嘉悦大教授の説なんだけど
 民主主義の国でなければ国民の所得で月間100ドルを超える事が難しいと言う説を出している。
 だから中国やロシアは今でもこの壁を越えられないらしいんだけど
 まあ韓国は一応民主主義国だから超えてはいるけど
 経済は国がコントロールしているから
 いまいち伸び悩んでいるんだろうな。
- >>26 
 確かにサムスン一社にだけ投資できたり
 暴落時に空売りを仕掛けられる事ができる様になれば
 外資は入ってくる。
 でも外資が入ってくると当然乗っ取られるケースも出てくる。
 でもそれを容認しない限り韓国に外資からの資金が入ってくる事は無いと思うな。
- >>26 
 年収3000ドルの壁、年収10000ドルの壁、中所得国の罠の事とは違うの?
 高橋先生の年収1200ドルの壁って話は初めて聞いた
- 「韓国の1人負け」変わらず。 
 最近、韓国メディアではやたらと「コリアディスカウント」という言葉が目立つようになっています。
 株価が他国と比べて上がらず、「1人負け状態」と考えているので、そのような言葉が多用されるのです。韓国メディア、韓国の皆さんが「コリアディスカウント」というときには、
 「韓国の株価は不当に安く見られている」
 という意識が多分に反映されています。すなわち「本来なら偉大な韓国と褒めそやされるはずなのに……」というわけです。
 「コリアディスカウントなどではなく、真っ当に見て(評価して)この株価なのだ」とは考えず、誰かが、何かが韓国を貶めているのだ――とするところが、実に韓国らしいといえます。
 特に、日本では株価が過去最高を更新しているため、「なぜ日本に負けるのだ」と喪失感が激しいのでしょう。実にあほらしい話です。
 2024年02月13日、『韓国銀行』が「2024年1月の国際金融・外国為替市場動向」を公表しましたが、この中に「韓国の1人負け」状態が01月も変わらなかっとことを示すデータがあります。
 韓国のKOSPIは「-1.7%」と、中国、南アフリカ、ブラジルに次いで悪い結果です。しかし、韓国は自身を先進国と称して、これらの国々を下に見ています。
 ですから、韓国の皆さんにとっては、中国、南アフリカ、ブラジルより株価が下がっていなくて当然。
 しかし、上掲のとおり、先進国MSCI指数は「+3.0%」。日本のNikkei225は「+7.9%」をたたき出しています。当月は、ドイツのDAXも黒転しました。
 このような結果なので、自称先進国である韓国の認識は「1人負け」なのです。先にご紹介したときから、この状態は変わってません。
 <money1> https://is.gd/4PVDAK
 後退国の韓国は1人負け。
- 年収3000ドルを超えるには中卒階級の労働者 
 年収10000ドルを超えるには高卒階級の労働者
 年収10000ドルを超えるには外資に頼らない独自産業が必要
 中所得国の罠を単純化して書いてみた
 月収100ドルの壁って民主化が基準になるのか?
 単純に教育階級と西側資本が工場を作るか作らないかの差である気がするんだ、どんな内容の主張なのか気になるわ
- 投資家の見立ては今や脱炭素技術等の社会問題を克服出来るだけの技術開発ができているのか?といった部分も注目される。残念ながら韓国企業はこの点での技術開発は大幅に遅れている。日本は水素燃料を主軸としたエンジン開発が進み脱炭素や蓄電池の分野でも安全で脱炭素に向けた斬新な技術開発のロードマップを作成し着実に進歩し続けている。旧態依然のメモリー半導体n固執していたのでは世界の潮流から取り残される(笑) 
- | ...:::: || | シクシク・・・こんな惨めな民族は嫌ニダ・・ 
 i |..:::.. ./| | / _ ∧ _∧ - … /i...
 | / .| | / (_< ;`Д´>ヽ ):. /.;|. 全部
 ! / ⌒⌒ / / ⌒、 ソ'.'):: / /| チョパーリの
 ノ / / ヽ .,/ :/::::: /./i _|::::... 陰謀のせいにするニダ・・
 ノ / ノ ,\_.ノ:::: ./ /::::
 / ;_ _ -─ー _:::: / /:::
 . / / ヽ / /:::
- >>30 
 日本は米国の波に乗れる経済基盤がある。
 日経平均株価が3万8000円を超えました。
 ^_^
- 36名無し2024/02/16(Fri) 12:54:49(1/2) このレスは削除されています 
- >>34 
 宣言することなく為替介入しているのは、韓国だろ。
- 38名無し2024/02/16(Fri) 13:06:19(2/2) このレスは削除されています 
- KOSPIは米国の株価とは関係が無い 
 其れより中国の影響が大きいです
 サムソンの株価暴落でKOSPIが伸び悩む原因です
- 中国にも産業競争力に負けて、西側からは排除されてる。 
 今年に入って倒産した建設会社が5社も出て、大手も4月に倒産予定らしい。
 物価高は続くのに消費額は減る一方。
 内需がこれでは救いようがない。
- >>17 
 纏めると「かんこくじんあたまおかしい」となる。
 知られてないんじゃなく、知られ過ぎたんよなあ。
 OINK:Only in Korea(韓国でしか起こりえない、いともたやすく行われるえげつない行為)
- 韓国経済は、アメリカ経済の影響を免れることは出来ないが、アメリカ経済よりも中国経済に強く連動している。 
 と、いうだけだろ。
米国は株価過去最高値なのにKOSPIが伸び悩むのはなぜ
43
ツイートLINEお気に入り 37
37 2
2