- 1名無し2021/10/05(Tue) 22:51:24(1/1) 
- 去年シント=トロイデンでイ・スンウと同じような立場であった中村敬斗は、1度オーストリア2部リーグに移籍し現在はオーストリア1部リーグに移籍。現在はある程度の出場機会も得ている。 
 イ・スンウも出場出来るチームに移籍したほうが良いだろう。
 冬の移籍市場で、リーグカントリーランク6位から20位あたりの国のリーグの2部リーグにでも移籍し、試合に出場したほうが本人の為にもなる。
- >>3 
 当の本人がどう考えてるかだよね。
 変なプライドが邪魔していなければ話はスムーズだろうけど。
- 「自己評価が不当に高いせいで選択を誤る」パターンの選手は過去にいくらでもいたしな。 
 自他の評価認識ギャップを埋めてくれるような人物が周りにいるか否か。
- 高校の卒業式で校長先生が言っていたよ。 
 給料や待遇など自分が行きたい所ではなく、君達の力を本当に必要としている所へ行きなさい、と。
- >>2 
 韓国人がグレる?
 控え目に言っても、元々本質的にヤクザだろ。
- 16歳くらいが全盛期って 
 まるで中卒のチンピラみたいだw
- キムなんとかいうトルコにいるDFとどっちが有名? 
- 南鮮では朝鮮人がよく街中で大声出してケンカしているが、日本ではそういうのを見てヤカラ扱いされるんだけどな。 
- >>11 
 シント=トロイデンは、もともと2部3部を行き来するチームだったのを、日本人オーナーが買取資金をつぎ込んで、今の1部に定着させたもの。
 スポンサーもほとんどが日本企業で、一部には経団連系の物も入っている。
 元々、ベルギーリーグは外国人の人数規制が無いうえに、ベルギーリーグで育成された選手を6人以上ベンチに座らせることだけをクリアしたら、外国人をいくらでも使ってよいという規約になっている。
 日本人は日本人が多い云々と言うとなぜか後ろめたく感じる方がいらっしゃるけど、他のチームも似たり寄ったりで、オイルマネーでイラン系が多いチームとかいろいろ偏ったチームが多い。
 最近はプレミアリーグなどがチームを買収して実質的にBチーム育成のために使っていることもあったりする。
 三笘の今参加しているチームがそれで、プレミアのブライトンから7~8人選手がレンタルされており、地元なんか完全無視の状態。
 2部にも同じようなチームが沢山ある。
 リーグ自体がそういうリーグなのだから気にするべき問題ではない。
- >>8 
 久保はレアルマドリード戦で大けがをしてそこから休んでいる
 復帰は11月以降と言われている
- >>11 
 地元関係云々の話だが、シント=トロイデンという地域自体が、一種の日本人街になっていて、日本の企業などの欧州進出の拠点になっていたりする。
 日本企業が多くその地域に金を落とし地域発展に協力している。
 ドイツのデュッセルドルフに近い感じかな。
- こんな雑魚朝鮮人にメッシとか、メッシに失礼過ぎるだろ 
- 韓国戻れば良いのにな、試合出てなんぼだろ 
- 滅んだKリーグが似合ってるよ 
- 日本サッカーの目的は「ワールドカップで優勝する」なので、それに向かって邁進するためには個々の選手は試合に出場して地道にスキルアップするしかない。 
 ビッグクラブに所属するのはその結果に過ぎないのに、朝鮮人はビッグクラブに所属することのが目的化している気がするな。
 今話題の朝鮮人がノーベル賞を取れない理由にも一脈通じるものがあるわな。
- チョッパリの嫉妬と差別が原因ニダ 
- >>2 
 日本人選手に怪我させなきゃそれでいいよ。
 敵ならテコンサッカーを警戒しなきゃいけないのは勿論だけど、出番欲しさに練習で味方の選手を怪我させるなんて、韓国人ならいかにもやりそうだもんな。
- >>21 
 全く同じことをしても、主語が韓国人と日本人では使われる言い回しが全て違っているのが、朝鮮語南部方言。
- >>21 
 韓国人が記事を書くと…
 「久保建英ベンチ外」(負傷とは書かない)
 「イ・スンウ欠場」(ベンチ外です)
 本当に醜いwww
- >>1 
 >韓国のメッシ
 お笑いネタですか。
- 26名無し2021/10/06(Wed) 13:27:12(1/2) このレスは削除されています 
- 29名無し2021/10/06(Wed) 14:20:58(1/2) このレスは削除されています 
- 次は何処に行くのかね。 
 今更プライドもクソも無いように思うが。
 所属チームの格は下がる一方、レンタルに出されても使ってもらえない、
 代表からもお呼びはかからない、韓国に戻るのは嫌なのか?
 同時期のバルサ組も韓国に居るんじゃなかたっけ?
- 34名無し2021/10/06(Wed) 15:16:42(2/2) このレスは削除されています 
- 35名無し2021/10/06(Wed) 15:20:54(2/2) このレスは削除されています 
- >>26 
 イ・スンウと南野は立場が違う。
 南野は今季、カップ戦で2Gしその試合のMOMにも選ばれ、カップ戦公式のベストイレブンにも選出されている。
 今季はCLリーグにも出場済。
 リーグ戦も常にベンチには座っている。
 今後まだ南野には出場のチャンスがある。
 イ・スンウは出場機会は今までゼロで、招集外になり、ベンチ外になることも多い。
「日本人はゴールしたのに…」STVVの“韓国のメッシ”が開幕から10試合出番なし!
36
ツイートLINEお気に入り 25
25 6
6