- 石川県は、県産高級ブドウ「ルビーロマン」の名称が2年前から昨年にかけ、韓国で何者かに商標登録されていたことを明らかにした。対抗措置となる同国での品種登録も期限切れで申請できず、「打つ手なし」の状態。県は海外での種苗流出や類似品の流通をより強く警戒し、今春施行の改正種苗法も盾に、監視の目を光らせる。 
 県によると、「ルビーロマン」の商標登録は、韓国で2019年に英語、20年に片仮名とハングル文字で行われていた。「商標権者は韓国の個人とみられるが、正確には不明」(県ブランド戦略推進室)としている。
 国内のブドウやイチゴなど36品種に類似した種苗が中国と韓国でインターネット販売されていると昨年9月、農水省がリストを発表。「ルビーロマン」は該当しなかったが、これを機に、県独自に韓国の商標リストを調べ、判明した。
 海外で品種登録「期限切れ」でできず
 「ルビーロマン」は県が14年をかけて開発。07年3月に品種登録を終え、翌年に市場デビューした。今年7月の初せりでは、最高値を1房140万円に更新。台湾のスーパーに買い取られた。
 今年4月試行の改正種苗法を受け、海外への持ち出し制限品種にもなっている。それ以前から、県は独自に苗の譲渡や売買を禁じ、県外や海外への流出防止に対処してきた。ただ、「当初は海外で通用するかどうかも分からず」(県担当者)、自国以外の商標登録はしてこなかった。
 対抗措置となる海外での品種登録は、新品種保護に関する国際条約「UPOV」の規定で期限が切れ、申請できないことが分かっている。
 県は、もともと韓国や中国は輸出先に想定していないとし、今後、台湾や香港、シンガポールなどで「対応策を進めていく」(同)としている。
 「ルビーロマン」を巡っては最近、同じ商品名のブドウが韓国で販売されたとする報道があったばかり。県は「法を基に粛々と対処し、本県のルビーロマンを守っていく」
 https://www.agrinews.co.jp/news/index/20494
- >>116 
 韓国でも密輸は建前上は違法行為だし、韓国が品種改良したものを日本に登録なんてしていない
 グローバリズムの欠如で韓国が泥棒国家という事を忘れているというのならまだしも
- >>115 
 >ID:E3OTk0MzA
- ( ̄ー ̄)ちなみに、日本が韓国や中国に漁業権くれてやる事はございません。。 
 獲れなくした自国の汚染海で燃料無駄に費やしとけ!くぉら!
- 脇が甘いというか、地方自治体任せでは大したことできない、力不足というか。 
 地方に財源も権限も寄越せというなら、それを活用できるような人材をプールしなきゃ釣り合わないだろ。
 穴だらけのザルからひたすら流れ出ているのを見てる感。
- 126名無し2022/09/10(Sat) 12:45:34(1/1) このレスは削除されています 
- 朝鮮人の盗みの悪質さと技術の高さに 
 未だに日本が甘すぎるのが確かに悪い
 朝鮮人は日本に入国させないくらいの事をしないと
- 131名無し2022/09/10(Sat) 14:09:58(1/2) このレスは削除されています 
- 犬豚朝鮮がまた盗んで起源主張しているのか、古代から何も変わらない犬豚だな 
- 133名無し2022/09/10(Sat) 14:20:45(2/2) このレスは削除されています 
- スパイ天国、窃盗団天国、ハッキング天国ともいわれる日本。 
 盗む側には罪の意識が無い場合は少なくない構造になってる。
 以前、ある複数の盗品を調べて警察に提出したが、警察には合法的な捜査をする人材も技術も無いと主張された。海外との連携は現地住民のほうが効率的。
- 良く知らんが名前変えればいいだろ 
 どうせ韓国が盗んだ所で品質や味は数段落ちた商品なんだろうしw
- ゆすり、たかり、詐欺、強姦、泥棒 
 鬼畜国家、それが韓国
- >>136 
 補足
 >日本発の柑橘で、韓国の無断生産で、販売できなかったケースはあるよ。
 このケースは韓国で品種登録している。韓国は品種登録の国際条約批准国なので
 権利者の要請に基づき、韓国政府は違反者を取り締まることになる。
 (登録した国にしか権利は及ばない。シャインマスカットやルビーロマンは韓国では無登録)
- >>130 
 問題の本質?
 あんた間違ってるよ。
 問題の本質は特亜の人間性と立法の不整備だ。
 知的財産権が守ろうとしてるのは、真っ当な開発競争に客観的な順位をつけることが目的なんだよ。
 盗人の権利保護のためにあるんじゃない。
 グローバリゼーション?違う。「登録された権利が盗人によるものだと証明された場合、登録を取り消すことができるとする」などが国際現行法にはない。いわば、法整備の欠缺。
- 日本を嫌うくせに日本のモノを盗む気持ち悪さ・・・ 
- >>136 
 そもそも密輸品を公的機関が増殖して流通させるなんて普通は考えないよ。
 貴方はコンセプトとか書いているけれど異なり完全なコピー品な訳でね
 例えるなら日本の番組とかを無断でKBSが流しているようなものだよ
 それに批判が出たら日本の法律は韓国には及ばないと言い訳しているような状態
 著作権は世界的に問題になるけれどUPOVの問題意識は少ないし
 韓国で登録品種するのに、どれくらいのコストが掛かると考えているの
 中国も加えてね。日本で品種改良を行ったら、その二国は登録しないといけないと?
 何か勘違いしているのか知らないけれど品種登録は個人でも出来るよ
 日本だけなら更新料別として10万円くらいだったと思うけれど
 韓国と中国を加えたら登録費や輸送量や何より翻訳を含めた事務経費で100万円は掛かるかと
 韓国で登録していなかったか指摘しているが、韓国が品種改良したもので
 日本で登録しているものが有るのなら教えてよ。
 調べたこと有るけれど自分には見つけることが出来なかったよ。
- 朝鮮人を完全排除した方が早いと政府も悟れよ。 
- >>1 
 な?、ここが韓国がCPTPPに入れない理由。盗人は入れない。ここでも国際ルールを守れない。
- 本質論を急にぶつやつは、大抵話題そらし。つまり、議論能力がない詭弁者 
- >>149 
 途中に、選択不買運動とかやってたよねw
- これは韓国で登録されてる商標に異議申し立てを行わなきゃならない。 
 中国相手に岐阜牛とか紀州梅干しとかがやって、取り消しさせてたと思う。
 んで、品種登録にはあるのかわからないけど、特許無効審判的なものを(特許無効審判は紛争解決を目的としたもので、特許権無くなっても請求できるやつだから)請求していくしかないんじゃないかな。
 流出の取り締まりの強化は当たり前として、
 すでに流出してる約40品目についても確認、登録、すでにされてたら上記のやつできちんと争う。途方も無い事に思えるけど全部やって一旦カタをつけないと止まらないよね。
 不備をついたもので、現状では罪に問えないというだけで真っ黒に近いグレー案件ですし、流出ルート特定しなくちゃ。
 時間がかかっても行政には頑張ってほしいですね。
- 153名無し2022/09/10(Sat) 17:49:13(1/1) 
- >>149 
 そのロジックは、「我々は過去に日本から収奪されたニダ。だから何を盗んでも正義なのだ..nida?」
- >>153 
 改正種苗法が完全施行されたのは今年の4月。
 日本も、今までの性善説的なゆるゆるを変えていかなきゃならないよね。
 罵るだけじゃ思考停止と変わらないから。
- >>144 
 坂本龍一も盗作韓国人に情けをかけたつもりだったんだろうが、韓国人への「取説」を誤って運用してしまったようだな。日本大学の韓国人準教授の金恵京が経歴詐称で懲戒解雇されたが、その最
 「私は余命宣告を受けた身、日大に貢献したので大目に見てくれても良いのではないか。」
 と当初、反日韓国朝鮮人らしく「お涙頂戴演技」で寛大処分を求めたようであるが、大学当局はキッパリと信賞必罰で懲戒解雇を決めたようである。過去の例から韓国朝鮮人に寛大に遇すると、彼らは勝手にそれを判例のように解釈し、以降類似例が起こった時受ける処分を、以前は寛大だったのになぜ?等と権利主張を始める。
 そもそも懲戒解雇される以前に大学当局の調査が入ったのを知ったのか?退職金等の確保を狙い、経歴を汚さないことを狙ったのか、自主退職を求めたが却下されて、懲戒解雇された時点で悪質性がうかがわれる。
 解雇理由は、過去の在米中のニューヨーク州弁護士資格を持たずに弁護士資格を騙った行為と早稲田大学卒の肩書偽証だったとか。韓国人に温情をかけると、勝手に権利として基準を作り後の韓国人は処分不当等と主張し始める。この金恵京氏も、日本の司法が自国の情治主義司法、ネロナンブル司法と異なることを利用し、韓国人得意の懲戒撤回の裁判闘争に持ち込む戦術とか。
 韓国人に対する温情処分は決して為にならない。過去の日本の老害無能国会議員達の例を見ても分かるだろ。後に更なる騒ぎを起こす契機となる。
- >>156 
 ああ、サンデーモーニングにちょこまか出演してた人だよね、知ってるw
- >>158 
 欧米が品種登録をしているのは知っているよ。自分が聞いたのは韓国や中国が
 日本で登録している例だよ。切り花は需要が有るわけで日本でのビジネスを考えているのなら
 それは登録もするだろうという例だよね。
 話しているのは品種登録の制度など大きなところではないの?
 既に書いたように個人でも登録している人がいる事は知っているよね。
 開発に数億円とか一部の例だよね。それにしても県民の税金で本来使わなくて
 よかったお金が費やされるという訳でね
 マーケット的に優れた品種なんて、どうやって判断するの?
- 161名無し2022/09/10(Sat) 22:07:55(1/1) このレスは削除されています 
- 日本はイブ国、アダム国の韓国に生涯貢がなければならない。 
 これ、統一教会の教義な。
 日本の技術流出や農産物を中心としたあらゆる利益に繋がる物の流出、統一教会が絡んでいるんじゃないのかね?
- 「法的に正しい」 
 これを声高に言い出すと、韓国人が大好きな
 「道徳的優位」
 を失うことになる
 他人の努力の結晶を、無断で対価も支払わず利用することが道徳的に正しい行いなのか?
 ダブルスタンダードは説得力を喪う要因になる
 さて、朝鮮半島の植民地支配は当時のいかなる法律に反しているのだろう?
- 164名無し2022/09/16(Fri) 16:06:24(1/1) このレスは削除されています 
- 「日本の品種名と業界で認識」 【ソウル=木下大資】石川県産の高級ブドウ「ルビーロマン」と同品種とみられるブドウが流通している韓国で、ルビーロマンの名称を巡って紛争が起き、八月下旬に特許当局が商標登録を無効としたことが分かった。苗木は中国経由で持ち込まれたとの情報もあるが、関係者の間では「日本で開発された高付加価値のブドウ」と認識されていた様子がうかがわれる 
 審決では、ルビーロマンの名称は石川県が開発した品種を指すものとして先に使用されていたと判断。商標登録が出願された一九年当時、「少なくともブドウ業界では、日本で育成された高付加価値の品種名と認識されていたとみるのが妥当」と指摘し、「需要者に誤認や混同を引き起こす恐れがある」として商標登録を無効とした。
 一方、韓国内でルビーロマンを新品種として保護する登録はされていない。石川県が最初の流通から六年以内に出願しなかったためで、誰でも申告すれば生産・販売できるのが現状だ。これまでに二十五の農業法人などが申告を済ませている。
 新品種の権利保護などを所管する韓国国立種子院の関係者は「出願しなければ権利は主張できない。韓国で、ルビーロマンの品種自体に対する権利を持つ人はいない状況だ」と説明する。
 https://share.smartnews.com/5ek4F
「ルビーロマン」韓国で既に商標登録 種苗流出に警戒感 石川県
165
ツイートLINEお気に入り 141
141 7
7