- 1名無し2021/08/16(Mon) 19:50:39(1/4) 
- 品質? 
 韓国が?
- >>1 
 品質も何も、その段階が「K-品質」という事実なんだから、どうしようもない。
 朝鮮は所詮その程度。
 不可能な民族。
- 【安かろう悪かろう】が韓国製品の代名詞、品質なんて二の次三の次だろう。 
- >>1 
 これ水素自動車で爆発させたら大問題だな。
 EVどころの話ではなくなるよ。
 大丈夫?
 現代自動車が日本に再進出とか言っているけど、一番の問題は日本の給電ステーションや水素充填ステーションで現代自動車を使ったときだろうね。
 現代自動車の欠陥でステーション側に何らかの物理的被害を被るリスク。
 現代自動車の欠陥なのに充電や水素充填時やその直後に事故が起こった時に責任転嫁されるリスク。
 2番目がすごい始末が悪い。
- 7名無し2021/08/17(Tue) 01:46:28(2/4) このレスは削除されています 
- 8名無し2021/08/17(Tue) 01:56:24(3/4) このレスは削除されています 
- しょうがない。能力も技術も無いのに、車を作っちゃったんだから。 
- だから韓国製は凶器車 
- 部品の検索 
 ユニットの検索
 製品の検索
 無いんだろな
 組み付いたらOK
 動けばOK
 売れればOK
 なんだろな
- 韓国人が自動車を作るのは自由。 
 その品質評価も自由にすればいい。
 韓国車を買うヤツはバカ。
 実際、日本で韓国車を買う酔狂はいない。
- このポンコツで日本再参入しようってんだぜ・・・もうね 
- スマホですら爆発するんだから。 
 そのスマホを見ながら適当に組み立ててる車に品質なんて期待出来るわけがない。
- 「運転席側から焦げるにおいが」…ルノーサムスンEVが韓国高速道路で炎上 
 キム・ソジョン記者
 韓国で高速道路を走っていた電気自動車から火が出て車が全焼した。
 15日午後6時ごろ、全羅北道茂朱郡内の大田-統営間高速道路で、鎮安方面に走っていたルノーサムスン製電気自動車「SM3 Z.E.」から火災が発生した。
 ドライバーは路肩に駐車した後、家族2人と緊急避難して人命被害はなかった。炎は20分で消えたが車は全焼し、消防署の推算で700万ウォン(約66万円)の財産被害が発生した。
 公開された映像によると、路肩に止められた電気自動車からはまず黒灰色の煙が噴き出し、その後、真っ赤な炎が車を覆った。
- 自分達で設計図が書けないのだから仕方がない。 
 韓国は基本が
 分解してそのままパクっているだけ。
 コピーしてパクっているだけ。
 パクっているから仕組みが理解出来ない。
 技術がないからコンマ何mmのズレや隙間が修正できない。
 日本車の安全性能基準は世界一厳しい。
 なので韓国車などに命を預ける日本人はいない。
- ちょうど火を借りようと思ってたので 
 助かったニダ
- 韓国製で爆発しない物って何かあった? 
- >>18 
 フライパン。ちょっと高かったので、日本製と思ってしまい、良く見ないでカッチッタ。気持ち悪いから、アンマシ使ってないので長持ちしてる。前に買ったのは、一番使ってたんで、そんなにもたなかったけど。
- >>4 
 一応、現代自動車は去年の9月からカナ表記を「ネッソ」に変えてるけど、
 中身が糞なのに変わりはない。
 なお、かつてヒュンダイが日本で売ろうとしたが碌に売れなかったTB。
 韓国名はClick、
 それ以外の地域では、Getz。
 日本でも本国以外の統一名である「Getz」にしようとしたが、Vitzに名前が似ているということで、本国と同じClickにしようとしたが、他社が取得済みだったため、日本名を開発コードのTBに変更。
 Getzのまま、ダンディにCMキャラやらせたらよかったのに。
- 根糞?・・・・・根っから糞な奴やん(爆笑・ 
- 寝糞も居糞もお断わり 
- 駐車してるだけで発火する韓国車。 
 なぜそうなるのかは開発者でもわからない。
- 朝鮮製EVなんて乗る方が悪い(^^) 
 ちなみに日産リーフは一台たりとも発火事故を起こしていない
- >>1 
 品質や安全性度外視で、一番最初に作ったという実績が欲しいだけだからね。
 5GもIT強国だってだいぶ自慢してたけど、インフラ整備が全く追いつかない現実が露呈して、最近は話題にしなくなった。
 技術の維持や運用が大の苦手。これが韓国。
- まあ、確かに品質が低い事が最大の問題だな。 
 でも、これまで築き上げてきたブランドイメージは、簡単には覆らないよ。
 韓国と言えば、低品質、燃える、爆発する、売りっぱなし、キチガイ、etc。
 国名を改名し0からやり直した方が早いんじゃない?www
- 技術もないのに背伸びするから欠陥品ばかり作りあげてしまう 
- 人を乗せる乗り物の品質は家電と同じというわけにはいかないからな。 
 韓国人の作るものに命は預けたくないわな。
- これだけ欠陥品を売っておいて未だに倒産しないのは逆に凄いね。 
 どれだけぼったくって利益を取ってるんだろうなwww
 人件費はむしろ日本より高いそうだが不思議だね。
 あと「ネクソ」とかダサい名前はやめて「目糞(mekuso)」にしなさいwwww
 鼻糞でも耳糞でも歯糞でもいい。
 あーもうめんどくさいからうんこにしろwww
- 悪臭、雨漏り、爆発炎上の韓国車 W 
 韓国車を買う理由は、ただ安いから。
 中国でも売れないから買うのは韓国人と
 欧州と東南アジアの低所得層。
- EV安全度を確認してみると…現代自アイオニック1等級、テスラ3は2等級=韓国 
 現代自動車のアイオニック(IONIQ)5が電気自動車(EV)に対する自動車安全度評価で最高等級である1等級を受けた。反面、テスラ(Tesla)のモデル3(Model 3)はこれより低い2等級という評価だった。
 17日、韓国国土交通部と韓国交通安全工業団地はこのような内容をまとめた「2021自動車安全度1次評価」結果を発表した。今年の評価対象は電気自動車2種や内燃機関自動車9種など全11種で、このうち1次電気自動車評価が完了した。
 毎年実施している自動車安全度評価は、衝突事故の際に搭乗客の保護(衝突安全性)や歩行者保護(歩行者安全性)、先端装置を通した事故予防(事故予防安全性)など計3分野19事項をチェックしている。評価結果は1~5等級に分かれる。
 1次評価結果によると、アイオニック5は100点満点中92.1点だった。衝突安全性分野は全般的に優秀で、歩行安全性分野では頭部衝撃試験の結果、重傷可能性が高い領域が約15%で良好だという結論だった。重傷の可能性領域の数値が高いほど衝突事故の時に歩行者が大きなケガをしたり死亡したりする確率が高いという意味だ。
 また、事故予防安全性分野では後方接近警告装置で低い点数をつけられたが、他の先端装置が設置されていたおかげで全般的に優秀であると評価された。
 テスラのモデル3は総点が83.3点で1等級水準(総点82.1点)を超えていたが、一部項目で低い評価を受けて2等級に降格(科落)となった。テスラ3は衝突安全性では乗客保護性能が高いと判定された。
 しかし、歩行者安全性分野で頭部衝撃試験の結果、重傷の可能性が高い領域が約26%であることが確認され、「普通」水準にとどまった。また、非常自動制動(ブレーキ)装置(AEBS)の感知性能が低いか、車道維持支援装置(LKAS)が曲線区間で車道を離脱する問題が見つかったというのが国土部の説明だ。
 https://s.japanese.joins.com/Jarticle/281979
- 유럽에서 전기차 판매량도 그렇고 미국에서도 현대차가 선전하고 있는것을보면 뭔가 도요타도 추월할 것 같다. 
- >>1K-製造 
- 朝鮮語にも「品質」って言う単語があったんだなwwww 
- 36名無し2021/08/17(Tue) 19:48:24(4/4) このレスは削除されています 
- 韓国は大人しく先進国の後追いでコピーを 
 してた方がいいと思うよ。
 世界初の名分を得たが失うものが大きかったね。
 韓国の企業では、問題の解決は出来ないでしょう。
 トヨタの水素自動車で現代は水素自動車を勉強
 すべきだ。
- >>31 
 安全機能とか以前に普通に運転してたり駐車してたら爆発するんだから評価対象外だろう。
- 品質勝負じゃ日本に勝てない。 
 かといって品質落として価格勝負しても中国に勝てない
 どうしようもなくなって出来もしない革新技術で勝負してもこの様。
- 日テレNEWS  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-VJy9uVmsQ0 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-VJy9uVmsQ0
 [韓国] 車が突然 "爆発炎上" 666台に被害
 666台とは、意味深だな~
- 革新よりも重要なのは品質 
 当たり前だと思うが。
 ものつくりの基本
 品質がどだいにあって、それから研究開発に技術革新に取り組むべき
 茶化すレスが多いが
 自動車製造メーカーで、世界へ輸出し
 こんだけ、リコールを出しているのは、
 今後の信用にかかわることを、韓国人は理解できていない
 しかも、リコール対応後の、また不具合とかあってはならないのに
 軽く考えすぎ
 よく韓国人が、なぜ、トヨタがあんなに売れるのか?って、議論してるが
 品質と安全、つまりは、顧客サイドの目線を重要視しているからだ
 リコールなんて発生したら、会社をあげて最重要課題として、とりくむだろうな
【記者手帳】出火・加速不良の現代自動車EV、革新よりも重要なのは品質
43
ツイートLINEお気に入り 37
37 2
2

