- 「五輪でコリアを見ながら応援できるようにしてくれてありがとうございます」。 
 ラグビー韓国代表チーム主将のパク・ワンヨン選手に向けられたコメントのひとつだ。5戦5敗、29得点210失点、12チーム中12位。今回の五輪でラグビー韓国代表チームが収めた成績だ。1度も勝つことはできなかったが、彼らには「負けたけどよく戦った」という応援があふれた。韓国が五輪本戦の舞台を踏んだのは1923年にラグビーが韓国に伝わってから98年ぶりだ。
 ◇「さびしい時もあったが…関心に感謝」
 東京五輪は新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して無観客が原則だった。歓声もなく行われる試合はどうだったのだろうか。パク選手の答はこうだ。「私たちは不人気競技で、いつもの試合の時も家族や友人などだけが主に見にきます。他の競技は無観客を変数と指摘したが、私たちには自然なことで影響はまったくなかったです」。
 パク選手にどのようなチームとして記憶されたいかと尋ねるとこんな答えが返ってきた。「ラグビーチームのエンブレムにムクゲと虎が一緒にいます。今後このムクゲの花を大きく咲かせるチームになります。見守ってください」。
 https://s.japanese.joins.com/Jarticle/281660
- 韓国ラクビー 
 歓声もなく行われる試合はどうだった?
 パク選手の答はこうだ。「私たちは不人気競技だから‥‥しょうがないです!
 ‥え?‥‥全競技無観客なんですけど‥‥‥‥‥!?
- 弱すぎる韓国人 
 馬鹿だからである!
- 15人制ラグビーと7人制ラグビーは全く別の種類の競技と言っていい。 
 ルールはほとんど同じだが7人制ラグビーは、15人制ラグビーと同じ大きさのフィールドなのに人数が少ないので体と体のぶつかり合いがあまり無く、ガラガラのフィールドでの走力の競い合いとなる。
- 自分で美しいと言う人は鈴木さんだけかと思った。 
- >>1 
 >「ラグビーチームのエンブレムにムクゲと虎が一緒にいます。今後このムクゲの花を大きく咲かせるチームになります。見守ってください」。
 そもそもムクゲの花が咲くことと虎の有無についてはまったく関係ないのだろう。
- >>1 
 それでも「12大ラグビー大国」入りを果たしたんだ!!!
 もっと誇りに思ってホルホルしろ!!!
- 南朝鮮人には「おデブ」が多いんだ。 
 「おデブtackle」を習得して相手選手を全部つぶせば、
 ラグビー1位も夢じゃない!!!
- 本日の同族嫌悪スレか 
- 普通なら参加する事に意味があるんだろうけどな 
 しかし、今回の韓国に関しては.「何で参加してんの?」て感じしかしないよな
- 7人制ラグビーは、競技としてダメだと思う。 
- 野球代表も美しい4位だったと書きなさい 
- 韓国人よ 
 本当のラグビーと7人制ラグビーが違うって知ってたか?
 韓国の書き込み見てたらアホみたいな書き込みが多いのだが?
- 韓国はこれからでしょう 
 頑張れ
- 7人制ラグビーは本当のラグビーではない。 
 本式のラグビーは日程的に難しいから、ラグビー協会をオリンピックでやりたい協会のごり押しなのだろうか。
<東京五輪>5戦5敗でも笑った…「美しいびり」の賛辞受けた韓国ラグビーの闘魂
15
ツイートLINEお気に入り 15
15 0
0