- 多くの制約に喘ぎながらも取材に励む海外メディアの記者たちの目に日本はどう映っているのか? 
 ◆異様なコロナ厳戒態勢の下、奔走する海外記者の胸の内
 「3分離れたホテルに泊まっている妻と、数分会うことさえ許されないんだ。僕はワクチンを2回打ったし、PCR検査は毎日陰性だというのに!」
 ◆五輪を巡る各国の思惑とコロナ禍の開催が残すもの
 「中国チームは史上最多の人数で参加しており、時差がないため国内での注目度も高い。特に中国が強い種目では、無観客のゲームが視聴者の熱気に水を差すことのないよう、関係者が会場に足を運んで盛り上げるようにしています」
 ◆開会式への反応は?
 「オリンピックのスキャンダルはつきものです。確かに解任された彼らの過去の言動は看過できるものではありません。かといって、あれらの不祥事が日本の文化や国民を象徴していると思う人はいないでしょう。イギリスでは3日もすれば忘れられる扱いでした」
 ◆韓国メディアは批判的な報道が目立つ
 韓国メディアは日本との冷え込んだ関係が影響してか、東京五輪に批判的な報道が目立つ。
 「韓国では『アンダーコントロール』と安倍首相がウソをついた福島の原発問題に端を発し、保守系、進歩系ともに批判的です。確かに韓国の報道は感情が反映されやすい面があります。でも、それは日本も同じことでは?」
 韓国のテレビメディア関係者はそう反問する。韓国の『国民日報』がビクトリーブーケを「福島産の花束で放射能への懸念」と報道したのはさすがに過剰反応ではないかと聞くと「逆に、日本人が放射能汚染を気にしていないことに驚きました。日本だからではなく、選手たちに悪影響を与えるかもと懸念を持ったためであり、報道するのは当然ではないでしょうか」と語気を強めた。
 ◆日本の報道はあまりに「内向き」
 また、日本の報道があまりに「内向き」なことも残念だと言う。
 「柔道の阿部詩選手が決勝でライバルであるフランスのブシャール選手に勝ち、試合後に2人で抱き合っていました。とても感動的なシーンでした。翌朝日本のスポーツ紙をみんなで見ていたら、大きく紙面を割いているのに、抱き合ってる写真は一枚もない。同僚は『なぜ? あれこそが五輪精神じゃないの!?』って驚いていました。
 https://nikkan-spa.jp/1772026
- あっそ。 
- この海外記者が実在したとして、自国の選手が金メダル取ったら、それを差し置いて対戦相手と抱き合う瞬間を一面にするかと言ったら絶対しない 
 出てくる「海外」で具体的なのがシナチョンな時点で日本は勝っても慎ましくしてろ!喜ぶな!って国内のゴキブリが発狂してるだけ
- >>4 
 いいよいいよ、その調子
 日本人はオリンピック賛成です
- >>4 
 本当だよ
 ニンニク臭い弁当持ち込む奴がいるのだもの
- >>4 
 開幕前は、南北朝鮮の卑しい家畜民族朝鮮人がボイコットして穢れなきオリンピックになると思っていたのに朝鮮人が参加していまい本当に残念だった。
 家畜民族朝鮮人の参加しない国際大会の開催を望む。
- 日本が悪い! 
 こんなのに引っ掛かる人は、もういません
 ハニトラ日本人だけです
- >>4 
 糞チョンの味覚が変なのよ
 あ、お前ら人間もどきだからだよなww
- >>4 
 確かに朝鮮人にとっては最悪のオリンピックだったな
 ボイコットもできず横断幕でIOCに怒られて
 メディアは世界に恥を晒すし。
 そして金メダルたったの6個wwwwwwwwwww
- >>4 
 >段ボールベッドに選手たちの不満が続出
 それを(段ボールのフレーム)発信してるのは韓国メディアだけだけどね
 マットレスに不満紛糾なら考えものだけど、評価は上々だけど?ww
 質の高い睡眠をサポートした結果、このご時世でありながらも『世界新記録』がいくつも出たんだろ?
- >>4 
 来なければ良い!
 てか居たのか?
- >>4 
 人類と違いボイコットするニダ!と発狂してたくせに竹島が描かれた五輪に参加したってことは、日本の領土であると認めて、自分達が不法占拠してると認めたんだよな?
 水道から大便物質が検出された平昌では、IOCに怒られて取り下げたよな?
 真冬にノロウイルスが蔓延した平昌と違って日本はIOCに指摘すらされてない
- >>4 
 味も栄養価も無い食べ物を強要したのは韓国だろ?
 K-弁当wwwwwwwwwwww
- >>4 金銀銅メダル合わせても日本の金メダル数に届かない朝鮮人 
- >>4 
 ダンボールを批判してるの韓国だけじゃん
 数人のアホが興味を持って故意に壊しただけで苦情は来てない
 韓国人でも壊したやつがいたが明らかに故意の壊し方だもんな
- >>4 
 不満を言っている選手と国はどこか教えてよ
 選手個人レベルで不満を漏らしているのは
 韓国人選手しか知らないなぁ
 ロシアとアメリカの件はフェイク情報だった
 こちらは確認済み
- >>21 
 この人も参加したのかなw
- >>21 
 フフフ
 平昌五輪のノロウィルス騒動 汚染された地下水で食事を作ったのが原因と判明 大便物質による大腸菌などが検出される
 疾病管理本部は、修練院利用者1014人のうち94人がノロウイルスに感染された中、食事を食べた人と食べて居ない人を比較するとノロウイルス発生のリスクが6.5倍高く、食事だけして帰った人の中でも感染している人がいることが判明し、感染経路は食事に使われた水だと確定した。特に調理用の水からは大便物質などによる汚染から生じる大腸菌が検出された点から見て調理用の水が汚染されていた。
 http://www.nocutnews.co.kr/news/4923925
 "オリンピック期間ノロウイルス感染324人...選手は4人"
 https://m.yna.co.kr/view/AKR20180226081100017
 2018オリンピック、相変わらずトイレの隣のトイレのごみ箱
 https://mnews.joins.com/amparticle/22349736
 不満の声が噴出。平昌五輪は史上最悪の冬季五輪なのか?
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f558d62888200ee08b46133e46df0158c6de202e
- >>1 
 >海外メディア記者から見た東京五輪「日本の報道はあまりに『内向き』」
 普通に「海外メディア記者から見た東京五輪「韓国人メディアも韓国選手もあまりに『異常』」の方がしっくりくる
- 未開で阿呆な下朝鮮人の思考が露呈して東京オリンピックは大成功です。 
- >>27 
 フォトショ乙w
- >>4 
 なぜボイコットしなかったの?
 韓国人はなぜテレビで視聴してるの?
 せめて「視聴しない」という気概くらい見せられなかったの?
 そしてまたNo Japanのように「選択制ボイコットだ」って言い訳するつもりなの?
 本当に馬鹿みたい。
- >>27 
 季節によってはな
- >>1 
 >翌朝日本のスポーツ紙をみんなで見ていたら、大きく紙面を割いているのに、抱き合ってる写真は一枚もない。
 ふ〜ん。抱き合っている写真がなくて不満なんだ。
 じゃ、これで満足だね。両方日本人じゃなくても報道しているよ。(走り高跳び金メダル)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b45de3d8c6ada64922426bfdeb0eaa5cade1cd3c
- >>27 
 そうなのかい?w
- 37名無し2021/08/08(Sun) 18:08:24(1/1) このレスは削除されています 
- >>4 
 そういえばさあ、「どうか一週間もってくれ」とこれみよがしの写真をアップした重量挙げ選手だっけ?あの人、結果残したの?
 ベッドの交換、してもらわなかったの?
 故意にベッドを破壊したと告白してないの?
- >>1 
 先ずは極左の朝日新聞系の日刊スポーツの記事であること。併せて今大会はメダルラッシュでフォーカスする時間が一人一人に取れなかったこと
 更に言わせてもらえれば、この手の記事に各国の反応があって、ほとんどの世界中の人は「何処の国も自国ニュースしかしないよ」です
 日本下げの記事を朝日が書き、韓国人が喜ぶといういつものこと
 捏造朝日と捏造韓国だから相性が良いのでしょう
- >>27 
 大腸菌&ノロウィルスで選手他、数百人が被害を受けた平昌w
- >>4 
 6失点wwwwwwwwwwww
 確かに、「最悪」なオリンピックだったなwwwwwwwwwwwwww
- 朝日新聞は「K-劣等感で韓国人が苦しんでる」と思ったから韓国人の為に精神的勝利記事を書いてあげてるのさ 
- 五輪開催に海外メディア「偉業」「選手にとって大きな助け」…無観客には批判も 
 【ニューヨーク=寺口亮一、北京=田川理恵】東京五輪の閉幕に際し、米国向け放映権を独占した米NBCのスポーツキャスター、マイク・ティリコ氏は、AP通信に対し「(新型コロナウイルス下で)大会が開催され、予定したイベントが全て行われたことは注目すべき偉業だ」と語った。
 ドイツの有力紙フランクフルター・アルゲマイネ(電子版)は、大会が中止されていれば多くの選手が五輪出場の機会を失い「災難となっていた」として開催の意義を強調。大会前は反対意見が多かったことに触れ、「(今大会が)選手にとってどれほどの助けとなったかについて、日本人が誇らしく思えるようになるまでに数年を要するかもしれない」とも指摘した。
 オーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルド(電子版)は、選手らが国の垣根を越えてお互いを助け、声援を送り合っていたと紹介し、「メダルの数を超えた成果だ」と論じた。ブラジルのフォーリャ・デ・サンパウロ紙(電子版)も東京大会を「スポーツの力を祝福した」と評価した。
 大会がほぼ無観客で開催されたことについては、各メディアで受け止めが分かれた。
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は「大会が社会から切り離され、窮屈で閉所恐怖症を引き起こしそうだった」と報じた。韓国の聯合ニュースは、大きな混乱がなかったとして「運営面では合格点に十分だった」と一定の評価をした一方、無観客開催によって「外国メディアから『葬式のようだ』との評が出るほど、感動を探すのが難しかった」と批判的に伝えた。
 https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210808-OYT1T50203/
- >>4 
 選手でも記者でもないガキが知った風な口をきいておりますw
 オマエは部屋の隅でマスでもかいてろ
- 国内報道なら国民向けなんだし普通じゃね 
 世界的には違うのかね?
- バブルぶっ壊し夜の街へ…豪州記者が明かした本音「こんな五輪取材は金輪際ごめん」 
 東京五輪の閉会式前夜に新宿のミックスバーを訪ねると、オーストラリア人がカラオケに興じていた。
 「3人は先週の朝6時まで飲んで、ホテルに直行。荷物を取って空港に向かい帰国したんだ」
 カラオケの合間にJ(仮名)が説明してくれた。一行は開幕1カ月前に来日。米英豪と異なる国の異なるメディアに所属してはいるが、いずれも五輪取材数回のベテランだ。かつての同僚同士が前々週末、ネットでこの店を探し出して来店。前週末、閉会式前々日と、この日と合わせて4回来たという。
 ■制約だらけの五輪取材は金輪際ごめん
 「ホテルの部屋で独り飲めというお触れは知っているよ。半月は我慢してたけど、クレージーな暑さの中のハードな仕事……。外で飲まないわけにいかないだろ」
 Jは酔眼朦朧、隣の女性客にしなだれかかって苦境を訴えた。以下、Jの独白――。東京には初めて来たけど素晴らしい街だね。オーストラリアにカラオケがないわけじゃないけど、この店のような20席くらいのミックスバーはない。この狭い空間で日本、中国、韓国などの客に交じって歌うのが、こんな楽しいとは思いもよらなかったよ。
 東京オリンピック? (舌をヌ~ッと出して)こんな取材なら金輪際まっぴらごめんだ。「外出を控えろ」だの、「飲むなら部屋で飲め」だの、いい加減にしろって! こちとら、ちゃんとワクチン打ってきてるのに! でも、カラオケとミックスバーのためなら、また来るよ!
 オーストラリア選手団が帰国のJAL機内で酔態をさらしたニュースを伝えると、ウインクして答えた。
 「大丈夫、僕らは散々飲んだし、明日の閉幕式の後、ここで打ち上げをして月曜に帰るから機中では飲まない(爆笑)」
 彼らの姿は政府や大会組織委員会などが国民に約束したバブル方式の崩壊そのもの。ぶっ壊した張本人らはこんな制約だらけの五輪取材は二度とイヤとの思いを強くして東京を去っていった。
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/293111
- >>4 
 参加してから話そうぜ(^_^)
海外メディア記者から見た東京五輪「日本の報道はあまりに『内向き』」
48
ツイートLINEお気に入り 44
44 3
3