- ロシアでサムスンのモバイル決済サービス「サムスンペイ」(Samsung Pay)の使用が禁止される可能性が出ている。 
 ロシア現地の新聞「コメルサントゥ」は30日(現地時間)、サムスンペイが特許侵害により使用が中断される危機に瀕していると報道した。
 
 報道によると、モスクワ仲裁裁判所は、スイスの会社「スクウィンSA」(SQWIN SA)が、サムスン電子ロシア法人を相手に起こした訴訟において、原告勝訴の判決を下した。
 SQWIN SAは、同社が特許(特許番号2686003)を持つモバイル決済サービス技術がサムスンペイに不正に使用されたと主張した。
 裁判所は27日に出した判決文で、専門家の鑑定結果をもとに、サムスンペイが実際にSQWIN SAの技術を使用したと判定した。続けて、サムスンペイサービスの使用と、このサービスを搭載した製品のロシアへの輸入を事実上禁止した。
 https://korea-economics.jp/posts/21073101/
- 名前を隠して「ギャラクシーペイ」へ・・・ 
- 韓国さん、最近ロシアネタが多いね。 
- 特許違反はサムスンの特技 
- 安定のパクリ会社(笑) 
- そもそもサムスンに「特許」と言う概念は無い。 
 正確には、特許は他人に守らせるものであって、自分が他人の権利を守る義理は無いと思っている。
- 韓国人が韓国人のいつもをしただけ。 
 バレて泣くのも韓国人。
- 毎回毎回、懲りずによくやるね~www 
 サムスン・・・要らんわ~
- パックマン~🎵 
- 「自称」電子決済先進国の中身はこんなもの 
スマホ決済「サムスンペイ」にロシア司法が特許違反判決…使用禁止可能性も
10
ツイートLINEお気に入り 10
10 0
0