- 韓国三大紙の一つである『東亜日報』は、選手村に滞在する海外選手たちのSNS投稿を取り上げつつ「ダンボール製のベッドや天井の低いバスルームなど、東京オリンピック選手村のアスリートから不満が絶えない中、今度は”洗濯物問題”が発生した」と綴った。 
 まず紹介したのは7人制ラグビー選手、コーディー・メルフィー(アメリカ)によるTikTokへの投稿。同選手は選手村のランドリールームの様子を動画で公開し「戻ってくるのに5日かかる洗濯物もある」と訴えているという。
 さらに、洗濯物の紛失の不安からバスタブで手洗いしている様子も取り上げ、「だから選手たちがシワシワのユニフォームを着ているのか」といったネットユーザーの反応をピックアップ。同紙は「各方面から選手村の設備の悪さが指摘されている」と伝えた。
 その他、バレーのエゴール・クリウカ(ロシア)や、ボート競技のジョシュ・ブガジュスキー(イギリス)によるSNS投稿を引用し、「ランドリーの前で洗濯物を受け取るために長蛇の列ができている」とも。
 「洗濯物はバーコードタグで管理されるが、倉庫には洗濯物が溢れかえり、タグの確認にはかなりの時間がかかっている」
 選手村の洗濯環境をこのように説明する同紙は、続けて韓国選手団も被害を被っているとして「韓国の女子ハンドボールチームも洗濯物の紛失に悩まされていた。その際は大韓体育会の職員が洗濯物の倉庫を探して、なんとかユニフォームを見つけた」と綴っている。
 最後には2018年に自国で開催された平昌冬季五輪や、08年の北京五輪を引き合いに出し、「平昌では選手が自由に洗濯できるように、洗濯機や乾燥機がたくさん配備されていた。また、北京では200台の洗濯機と400台の乾燥機があり、毎日10万着以上を洗濯できた」とした。
 https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=44579
- 平昌では南朝鮮の水で「洗濯」??? 
- >>1 
 >韓国三大紙の一つである『東亜日報』
 はい、終了。
- 朝鮮人が居る選手村では極力風呂場で手洗い願います。 
 日本には「朝鮮人を見たら泥棒と思え!」と云う格言が御座います。
- この記事は信じていいの?それとも韓国人の東京五輪ディスりの与太話? 
- >>5 
 イギリス人選手が洗濯物を出しに行く動画を見たが
 別に受付は混雑していなかったし、不平も不満も言っていなかったな
- 대한민국 LG 전자, 생활 가전 부문 첫 세계 1위 달성 
 2Q 매출액 역대 최대치…"오브제컬렉션 꾸준한 인기·신가전 실적 기여"
 LG전자 생활가전 사업본부가 올해 미국 월풀을 제치고 글로벌 매출 1위를 달성할 전망이다.
 LG전자 H&A사업본부는 2분기 기준 역대 최대 실적을 달성하면서, 상반기 월풀과의 매출 격차를 1조6천억원 가량 벌리며 세계 1위에 올라섰다.
 LG전자는 2분기 연결기준 영업이익이 전년 동기(6천722억원)보다 65.5% 증가한 1조1천127억원으로 잠정 집계됐다고 29일 공시했다. 이 기간 매출액은 17조1천139억원으로 지난해 같은 기간(11조5천288억원)보다 48.4% 증가했다.
 역대 2분기 가운데 최대 매출이다. 영업이익은 2009년 이후 2분기 기준 12년 만에 가장 높으며, 사상 처음 2분기 연속 1조원을 넘었다.
 https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=092&aid=0002229287
- シワシワになるようなユニホーム? 
 今時あるの?
 見せて
- 開幕前から東京五輪ホームページの竹島(韓国名・独島)表記問題を巡って韓国サイドは、激しく撤回を求めるなど何かと〝物言い〟をしてきたが、大会期間中も黙ってはいられないようだ。 
 韓国紙「東亜日報」は「今度は〝洗濯物問題〟が発生した」と報じた。同紙は、海外選手がSNSに投稿した「戻ってくるのに5日かかる洗濯物もある」などのコメントを引用し、「各方面から選手村の設備の悪さが指摘されている」と指摘した。韓国選手団についても「韓国の女子ハンドボールチームも洗濯物の紛失を経験した。その際は大韓体育会の職員が洗濯物の倉庫を探して、なんとかユニホームを見つけた」と伝えた。
 その上で2018年平昌五輪と08年北京五輪を引き合いに出し「平昌では選手が自由に洗濯ができるように、洗濯機や乾燥機がたくさん配備されていた。北京では200台の洗濯機と400台の乾燥機があり、毎日10万着以上を洗濯できた」とした。
 また中継ミスにかこつけて東京五輪批判も起きた。同国紙「朝鮮日報」などによると、ホッケー女子のアルゼンチン―スペイン戦(28日)の中継中にゴキブリが映り込み、SNS上で動画が拡散しているという。時間にして数秒だが、試合を中継したアルゼンチンの放送局「Tyc Sports」は「見てください。ゴキブリがいます」と実況したという。
 韓国のネット上は東京五輪の批判材料ととらえたようで「なぜゴキブリのお尻を見なければならないのか!」「ホッケーの試合はトイレで開催されているの?」「最低の五輪だ」「ゴキブリが五輪デビューした」などのコメントであふれているという。
 https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3483661/
- 東京オリンピック・パラリンピックに参加する選手などが滞在する選手村が報道陣に公開されました。 
 大会組織委員会は、来月13日に開村式を迎える東京・中央区にある選手村を公開しました。
 今月20日午前中に公開されたのは「ビレッジプラザ」と呼ばれる選手や大会関係者などが生活のサポートを受ける施設です。
 クリーニングや宅配便、銀行のATMなどがあります。
 この施設は日本の伝統や文化を体感できるように国産の木材が使用され、大会終了後に解体された木材は各自治体の公共施設などで活用される予定です。
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000219905.html
 ちなみに選手村の様子
- 朝鮮人は服の予備がないんだな。 
 可哀想。
- >>8 
 >日韓貿易戦争2年、大韓民国の勝利で終結
 【累積赤字55兆円】韓国は「日本から自立」した? いいえ。対日赤字は今も「1.8兆円」ある
 https://mo
 ney1.jp/archives/19867?
 2020.07.11 2020.05.15
 日本の輸出管理強化に対抗して、韓国では「日本から輸入していた生産材の国産化に邁進している」ことになっています。
 また、すでにその成果は現れている!などと喧伝し、韓国メディア『中央日報』には「韓国の日本経済追撃の現住所…55年で『鵜(う)飼い』から脱する」といった記事まで出ています。
 「鵜飼い」の意味するところは、日本は韓国を鵜のように使い利益を享受している、ということです。
 つまり、輸出商品を製造するのに必須の高度な工作機械や素材などは日本製を使うしかなく、韓国が商品を輸出して稼げば稼ぐほど、利益も日本に入るというわけです。
 日本企業は大変賢い戦略を取っているといえますし、別にだからといって恨まれるスジアイはありません。
 「鵜飼い」という表現はあまり良くないかもしれませんが、商売というのはそういうもので、川上を抑えればそれだけ利益も上がるのです。
 『中央日報』の同記事には以下のようにあります。
 (前略)獲った魚を吐き出さなければいけない鵜飼いの鵜のように、韓国はいくら輸出しても日本に素材・部品・装備を依存する限り「鵜」の状況から抜け出せなかった。
 小室氏(社会学者・評論家の小室直樹氏のこと:筆者注)が伝えたように1965年の韓日国交正常化から昨年までの55年間に累積した対日貿易赤字は6,237億ドル(約730兆ウォン)にのぼる。
 (後略)
 ⇒参照・引用元:『中央日報(日本語版)』「韓国の日本経済追撃の現住所…55年で『鵜飼い』から脱する」
 https://s.japanese.joins.com/jarticle/265728
- >>10 
 【平昌五輪】ノロウイルス感染広がる スイス選手2人も
 2018年2月16日
 https://www.bbc.com/japanese/43082351.amp
 韓国で開催中の平昌冬季五輪で、ノロウイルス感染が広がっている。16日にはスイスの2選手の感染が明らかになった。選手の感染が発覚したのは初めて。
 フリースタイルスキー選手らは、ノロウイルスと診断されるとスイス選手団から隔離されたという。スイスのメディアによると、感染したのはファビアン・ベシュ選手とエリアス・アンビュール選手。
 伝染性が高く嘔吐や下痢などを引き起こすノロウイルスの感染者は、これまでに200人以上に上った。
 一部の感染者には発熱や頭痛、手足の痛みなどの症状がある。よく「腹のインフルエンザ」と呼ばれるのはそのためだ。
 スイス五輪選手団の広報担当者はロイター通信に対して「他の選手は全員無事だ」と話した。「感染した2人を他の選手から隔離し、回復を待っている」。
 広報担当者はさらに、症状はほとんど治まっているため、まだ競技に参加できる可能性があると述べた。
 感染が広がった影響で、警備員約1200人が五輪会場から外され、代わりに兵士900人が任務に当たっている。
 五輪競技開始に先立ち、国際オリンピック委員会のクリストフ・ドゥビ氏は、感染力が非常に強いノロウイルスがこれ以上蔓延(まんえん)しないよう、対策を実施していると話していた。
 「飲食物に関しては、非常に厳重な対策を講じている」とドゥビ氏。「感染が報告されたら直ちに、全エリアを消毒している」と加えた。
 昨年英ロンドンで行われた世界陸上競技選手権大会では、ホテルでノロウイルスが大流行していることを当局が発見。複数の選手が競技の棄権を余儀なくされた。
 英語
 https://www.bbc.com/news/world-asia-43082002
- >>8 
 デカ過ぎて欲しくないから
 韓国でその洗濯機リビングダイニングに置くの?
 もう一つの間仕切りみたいな家電はなに?
- 17名無し2021/07/31(Sat) 23:57:08(1/1) 
- >>17 
 コロナなのに誰が使うのかわからない洗濯機で
 いろんな選手が洗うのはリスクだろ?
 指定クリーニング業者に対策込みでまかせるのがベストでは?
- >>17 
 サムスンは公式スポンサーなのにTVも洗濯機も家電製品を提供しなかったのかよ。
 けち臭い会社だな
- >>17 
 それで韓国はその自慢の施設の転用に完全敗北しているわけで『関連施設の事後有用活用』という五輪規約に反しているんだよね。
 ともあれ2020は糞暑い最中での開催が判っているのに、食ばかり自慢して色んな所がおざなりになっているのも事実だよな。
- 韓国人は好きなように解釈するから。 
 日本人が何を言っても捏造連呼
 言い訳がなくなると逃走
 洗濯機が無いのはコロナ対策。
 洗濯は、選手ごとにランドリーバッグに入れサービス受付に提出。消毒を兼ねたクリーニング処理をされ返却される
- >>17 
 スーパースターって誰?嘘つきの言い方(笑)
 名前なり、リンクを出さないと(笑)
- >>17 
 韓国人取材記者が行動制限の約束事を破ってラーメン食べて夜の東京を徘徊してるって記事が出てたぞ!ww
 国もメディアも国民も約束事を守らないんだよな!
 モデルナとの秘密事項も与党議員がばらしてモデルナが激怒してるからワクチンの供給に支障が出るかもなww 。😁
選手村の”洗濯問題”を韓国紙が指摘。「平昌では自由に洗濯できたのに」と自国五輪と比較も【東京五輪】
23
ツイートLINEお気に入り 21
21 0
0