- 金メダルにばかり熱狂し、銀メダルだと残念がっていたのが韓国ではおなじみの五輪の風景だった。 
 だが、今回の五輪ではそのような風景が変わった。「私たちが望んでいた色のメダルではない」と言った番組キャスターが批判を浴び、ネット上でも国威より選手一人一人のストーリーとスポーツマンシップの方に注目している。1990年代半ば以降に生まれたZ世代の「五輪観戦術」が生んだ変化だ。
 今回の東京五輪は、韓国のメダル順位があまり話題になっていないのが特徴だ。
 成均館大学社会学科のク・ジョンウ教授は「今回の五輪では『国家の成功』よりも『個人の努力』を評価し、楽しむムードになっている」「最近の若い世代は外国との比較よりも、自分たちの問題を自分たちの目線で見る世代なので、世界ランキングもこだわらないのだろう」と分析した。
 Z世代の応援は、かつてのように韓国人選手だけに限定されていない。勝敗に関係なく、素晴らしいマナーとスポーツマンシップを見せた他国の選手たちにも今回の五輪では拍手喝采(かっさい)を送っている。
 このような変化について、専門家たちは「Z世代には『勝敗』よりも『ストーリー』の方が重要だ」と分析している。慶煕大学メディア学科のパク・ジョンミン教授は「ソーシャル・メディアで五輪に出場した選手一人一人の情報や事情が紹介されているので、ストーリー・テリングの力がいっそう高まっている」「韓国の選手ではなく、外国人選手の事情も伝わりやすくなったため、ストーリーが面白くてスター性があれば人気が出るだろう」と説明した。
 もう一つの焦点は「公正さ」だ。Z世代の観戦者たちは選手たちが不当な扱いを受けると、自分のことのように激怒し、励ます。28日から大韓アーチェリー協会ホームページに「韓国代表・安山(アン・サン)選手(20)を守ってほしい」という意見が約5000件寄せられているのも、このためだ
 ソウル大学社会学科のキム・ソクホ教授は「生まれながら競争し、1位だけが認められる社会だった韓国が、経済的・文化的に成長するにつれて変化してきた」「さまざまな試みや失敗を経験した若い世代が『失敗しても、そのプロセスそのものに意味がある』ことに気付き、より余裕が持てるようになったものだ」と分析している。
 http://www.chosunonline.com/
- オリンピック選手 
 それだけですごい、と俺は思ってるよ
- >>1 
 李舜臣将軍の言葉を代表の垂れ幕にしてる国が
 戦いに負けた言い訳作りに躍起になるのは滑稽だ、
- 戦う前は虎の様に振舞いながら、敗北した張子の虎でマスターベーションしてる犬豚民族w 
- メダルの色が違う 
 とか言っている時点で最もこだわっている国民の証拠
- そもそもどうしてオリンピックを見てるの???? 
 どうしてボイコットしないの???
 韓国はまた負けたの???
- 物心ついたときにIMF救済がいり、その後の社会階層の固定化で生まれながらにして競争を諦めた世代というだけなのでは? 
- 白丁奴隷の本質が表面化しただけでしょ。 
- >>1 
 無理すんなよチョーセン人
 オマエらは他人に成りすまして
 喜んで嘆き喚いてなんぼの生き物やろがw
 オマエらに永遠に不幸のどん底でのたうち回っとけ
- >>12 
 北朝鮮はボイコットしたのに、なぜ南朝鮮はボイコットしていないの?
 なぜ韓国国民が東京五輪をTVで視聴してるの?
 韓国人には恥という概念が無いのでしょうか。
- >>1 
 >最近の若い世代は外国との比較よりも、自分たちの問題を自分たちの目線で見る世代なので、世界ランキングもこだわらないのだろう
 カイカイで、BTSのゴミ音楽でホルホルしている連中は、
 年寄りの韓国人ということかね?
- 今回、出場している時点で朝鮮人は敗北しているwww 
- >>12 
 良かったねwwwwwwwww
- メダルが取れない後進国の言い訳は面白いなwwwww 
- オリンピックで戦ってる人はみんなすごい 
- 日本人と比較している時点で‥ 
- >>1 
 そうか。Z世代はここカイカイには来ていないのか。国家ランキングや特定企業とパクリ興業オカマタレント自慢や年配者を揶揄するKoreanの入れ歯ジジイばかり訪れているわけだなw
- >>10 
 日本に負けそうなフェンシングの中継を強制終了し、日本に勝ったバドミントンの中継をなぜしなかったと大騒ぎする国だろw
- どうせ、後々も放射能オリンピックって騒ぐだけだろ。 
 朝鮮人は日本から排除。
- そーだ 
 メダル取れなかったから何?
 相手が悪い
 審判が悪い
 会場が悪い
 日本が悪い
 次は妨害してやれ
 ネガティブキャンペーン張れ
 SNSでいやがらせしろ
 言うべきこと、やるべきことはたくさんあるニダ
- 今まで普通〜にやってきた、相手選手を罵倒し勝てば侮辱してきた韓国人が何故か世界から批判されてることに気付いただけじゃない? 
 『もしかして恥ずかしいことなの?!』ってさ
 若い子の方が少し先に気付いただけだよw
 良かったね!人類として歩き始めた記念すべきオリンピックになったね!ww
- 韓国人「金メダルがとれない、フザケルナ💢😠💢」 
 韓国人「日本人ばかり金メダル💢😠💢」
 韓国人「メダルの色にこだわらない」
 韓国人「そうだ!韓国人は頑張った。」
 日本人「毎回金メダルwww 」
 韓国人「日本のメダルは反則!反則!」
 日本人「何時もの韓国で笑」
- 日本人がメダルを取って日本人が喜ぶのは、単にオリンピックまでの間に、その選手が努力し、苦しみ、それを克服してオリンピックに出場しているという過程を他国の選手よりも見ているからだよ。 
 あと、結構多くの日本人が幼少期からなんらかのスポーツを経験し、また子供たちに経験させている関係で、日本のスポーツ選手育成の環境に苦労が多く、その中で頂点を目指すということがどれだけ大変かよく判っているということもあるかな。
 ただでさえ、フィジカル面では他国・他民族よりも不利だしね。
 もし、大韓民国の選手が、自国民から反日的な言動を求められてもそれを拒否して、純粋に競技に打ち込み、結果栄冠を手に入れても、また破れても、日本人は称賛するよ。
 ただ、そんな選手は残念ながら、大韓民国の競技団体では認められず、国際大会に参加できないだろうけどね。
- >>29 
 左右反対なんだね。
- >>10 
 待ってた。これだよ、これ。
 6年前の記事だけど、まずこれを読んでほしい。
 ーーーーー
 蔚山北部のトンネル内で車両6台が追突した。通報を受けた消防署は救急車と消防車各1台を出動させたが、通勤時間帯に当たったため、現場付近は車両250台余りが列を成す状態だった。しかし、ドライバーたちはここで高い市民意識を示した。順番に車を路肩に寄せ、救急車に道を譲り始めたのだ。おかげで救急車は通報から7分で現場に到着し、追突でけがを負った女性は速やかに病院に運ばれた。
 https://www.recordchina.co.jp/b112322-s0-c30-d0065.html
 ーーーーー
 消防署関係者は韓国では非常に珍しいこの現象を『モーセの奇跡』と呼んだ。
 ネットでは「この市民意識は脱韓国、ほとんど日本級」とも。
 たった一回でこの騒ぎw
 日本の当たり前を韓国が一回やっただけニュースになって有頂天w 今回も。
 恥ずかしくないの?w
- >>31 
 www
 善行が珍しいのだろうね。
 自分達が卑しいことに無自覚なのが本当に滑稽だw
- 朝鮮人→手に入れたくても手に入らない時の言い訳 
 ノーベル賞?興味ない
 金メダル?興味ない
- 韓国の若者、日本を皮肉ってばかりの五輪テレビ中継に我慢の限界?=ネットには賛否の声 
 2021年7月30日、韓国・中央日報によると、韓国で東京五輪の地上波テレビ中継に批判的な声が上がっている。不満を示しているのは特に若者で、「相手選手をけなしたり、ジェンダー差別発言をしたりするなど、古くさい方式で行われている」と指摘されているという。
 さらに、若者は「日本を極端に皮肉る中継」も問題視している。ある大学生コミュニティーには「日本の行動をいちいち皮肉るのは幼稚すぎる。逆の立ち場になって考えてみてほしい」などと訴えるコメントが書き込まれているという。
 この記事を見た韓国のネットユーザーからも「行き過ぎた愛国は気持ちが悪い。ほどほどにしてほしい」「いくら嫌いな相手でも韓国は紳士的な言動をするべき。なぜメディアは国のレベルを下げようとするのか」など批判的な声が上がっている。
 一方で「何が問題なのか」「日本を持ち上げるよりはいい」「もっと気楽に楽しめばいいのに」「他の国も同じことをしている」「日本を皮肉る放送を見るのはむしろ楽しいよ」「まだまだ足りないくらい。日本にはもっと厳しくしていい。いまだに歴史に対する謝罪、反省がないのだから」など反論の声も多数寄せられている
 https://www.recordchina.co.jp/b880195-s25-c50-d0191.html
- >>32 
 <邪推>
 トンネルで事故があって車が立ち往生の渋滞していたと思われる。
 そこで救急車や消防車が。
 渋滞ドライバーは路肩に寄せて道を譲るしかできない。
 また、譲ることで事故を解決して通れるようにしたほうが自分のため。
 内心では舌打ちしながらでも道を譲った感じだろうね。
 これが場面が変わったら・・
 今回のような譲るしかない状況や譲ることが自分のため、ではなく「緊急車両には道を譲る」を当たり前として。
 まぁ無理だと思うねw
- 嫌がらせオリンピックをすれば、朝鮮人が金銀銅を占めるだろう。 
 金 無職
 銀 無職
 銅 無職
 これが成果。
- 「ノーメダルだからって何?」…金メダル取れなければ罪人になった韓国はもうない 
 「メダルとその色で潜在力を評価することにはなりません。すでに潜在力を見せました!」「大きく輝く挑戦だったので大韓民国の一人として誇らしく思いました」
 ◆「メダルが取れなかったからといって何?」 変化しつつある五輪観戦文化
 1等でなければ注目しなかった五輪観戦文化が変化しつつある。銀メダルを取れば選手が非難された過去とは違い、挑戦そのものに意義を見出して
 ◆「ノーメダル」非難にサヨナラ…叱責ではない応援が続く理由
 今回の五輪では韓国のメダル順位に関心のない人々も少なくない。メダルの色や競技の結果にこだわらない雰囲気が作り出した結果だ。五輪の主要競技をすべて見ているという30代会社員のキムさんは「メダルの便りがうれしいのは確かだが、順位や成績よりも選手たちの感動的なストーリーを見ることのほうが楽しい」と話した。
 専門家はこのような流れについて、国民が五輪の成績を国家の命運や国の品格と同一視した民族主義的な傾向が過去よりも薄くなって現れた結果だと分析する。
 https://s.japanese.joins.com/JArticle/281516?sectcode=400&servcode=400
- ようやく数十年前の世界標準に気が付けたか。 
メダル取れなかったからって何? めっちゃ頑張った選手に「いいね!」…韓国Z世代の東京五輪観戦術
39
ツイートLINEお気に入り 37
37 2
2