フランスで開催されていた「第74回カンヌ国際映画祭」は17日夜(日本時間18日未明)、授賞式が行われ、コンペティション部門に出品されていた「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督と共同脚本の大江崇允さんが脚本賞を受賞した。
授賞式には濱口監督が出席。「この映画は3時間近くある長大な物語で、分かりやすさだけを考えたらできなかったが、彼(大江さん)が励まし続けてくれたから、書き切ることができた。海の向こうにいる役者とスタッフに大きな拍手を送っていただきたい」と感謝の言葉を述べた。
濱口監督は1978年、神奈川県生まれ。東京芸術大大学院映像研究科を修了。2015年、演技未経験の女性4人を主演に起用した長編作品「ハッピーアワー」が国内外で高く評価され、18年に「寝ても覚めても」がカンヌ国際映画祭コンペティション部門に初めて出品された。
20年9月にはベネチア国際映画祭で、共同脚本を手がけた「スパイの妻」(黒沢清監督)が監督賞を受賞。今年3月、ベルリン国際映画祭のコンペティション部門でも「偶然と想像」が審査員大賞(銀熊賞)を受賞しており、今回のカンヌで、ベルリン、ベネチアと合わせ、自身の関わった映画が3大映画祭で連続受賞する快挙となった。
大江さんは81年生まれ。舞台から映画に進出し、脚本、監督を手がけている。
「ドライブ・マイ・カー」は村上春樹さんの短編小説を原作に、妻を亡くした演出家の男の喪失と希望を描いた。西島秀俊さんが主演し、三浦透子さん、霧島れいかさん、岡田将生さんらが出演。今月11日にカンヌで公式上映された後は、フランス国内のメディアでも「詩的な作品」などと高く評価されていた。日本国内では8月20日に劇場公開される。
最高賞のパルムドールにはフランスの女性監督、ジュリア・デュクルノーさんの「TITANE」が選ばれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c794fb8079baab2c3f3a7594d253bf914d81991YouTubehttps://youtu.be/WgPzKOO4fog
おめでとう!
カンヌは結構コンスタントに受賞してる気がするな。濱口さんはほんとすごい。
ハッピーアワーはほんとうに衝撃受けたわ。
日本でもまーーーーーたく有名でないけど知られてほしいわぁ。
日韓映画の話題いいね。>>1
おめでとう~^^多分つまねーよ
ホントに実力があったら
マンガやアニメ作ってる
そのほうが面白いし儲かるもんねw>>6
映画と現実の区別がつかない馬鹿発見✌️>>1
まあ観ないけどね。俺は漫画読むのが性に合ってるわ。映画は毎年産業のために賞は選ばれるけど、それがいいとは限らない>>11>>12
半地下の住人の映画がオスカーを取ったのは、
アメリカの現代のマイノリティ重視の風潮のおかげ
韓国映画なんて、映画の歴史に何の影響も与えていない。
英BBC「史上最高の外国語映画100本」、第1位は「七人の侍」
英BBCが30日、優れた非英語作品を選ぶ「史上最高の外国語映画100本」ランキングを発表した。これは世界43カ国・地域の映画評論家209人へのアンケートを実施し、その結果をまとめたもの。67人の映画監督が手掛けた、24カ国・地域からの19言語の作品が登場している。 1位に選ばれたのは日本映画で、黒澤明監督の「七人の侍」だった。日本映画はトップ10に3作品が登場し、同じ黒澤監督の「羅生門」が4位、小津安二郎監督の「東京物語」が3位となった。
http://www.bbc.com/culture/story/20181029-the-100-greatest-foreign-language-films>>11>>12
韓国の映画で、いちばん有名な作品って何?
半地下の住人の映画?
興行収入も、「鬼滅の刃」の半分だね。
「パラサイト」
・世界興行収入266億円(2020年3月13日発表)
・公開日2019年5月30日 約9カ月で世界興行収入266億円
「鬼滅の刃」
・2020世界1位 世界興収517億円(2021年5月24日発表)
・公開日2020年10月16日 約6カ月半で世界興収517億円
・2020年世界興行収入1位(ハリウッド映画以外では史上初)
・全米週末興行収入1位
・全米オープニング興行収入で外国語映画歴代1位
三大映画祭 最高賞
カンヌ映画祭 日本 5-1 韓国
ベルリン国際映画祭 日本 2-0 韓国
ベネチア映画祭 日本 3-1 韓国>>10
反応通信の韓国人コメントにも結構あるよね。
「日本の○○は~である。」って、さも見てきたような、さも知っているような嘘コメントが。
リテラシがOECD最下位の韓国人は信じてしまうんだろうな。作品賞一つで国を挙げてのお祭り騒ぎをしている国がなにをwww
- 19
名無し2021/07/19(Mon) 08:54:59(1/1)
このレスは削除されています
みんな期待なんてしてないやろ?w
>>16
エレファント・マンみたいなもんやろ?
見世物小屋w
韓国の恥と言う韓国人も多いんじゃね?カンヌ国際映画祭 是枝監督作品に最優秀男優賞(2022年5月29日)
29日に行われたカンヌ国際映画祭の授賞式で、ベイビー・ブローカーに出演したソン・ガンホさんが最優秀男優賞を受賞しました。
ベイビー・ブローカーは、匿名で赤ちゃんを預ける「赤ちゃんポスト」を巡る韓国映画で、是枝監督としては受賞すれば2度目となる最高賞の「パルムドール」は惜しくも逃しました。
また、授賞式では「PLAN75」の早川千絵監督が新人監督賞で特別表彰されました。
PLAN75は75歳以上の高齢者が自ら生死を選べる制度が施行された近未来の日本を描いた作品で、「ある視点」部門にノミネートされていました。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JdWOVLyTNw8
>>21
正論!YouTubehttps://youtu.be/RJM1sAU8iN0
칸 영화제 남자 주연상 수상 한국의 배우 송강호YouTubehttps://youtu.be/bX5zNdfEx5g
칸 영화제 감독상 수상 박찬욱
カンヌ映画祭脚本賞に濱口竜介監督作品「ドライブ・マイ・カー」
24
ツイートLINEお気に入り
18
5