- 二階幹事長 議員連盟発足の方針 安倍前総理大臣が最高顧問 
 2021年6月9日 7時04分
 自民党の二階幹事長は、来週にも、自らを会長とする「自由で開かれたインド太平洋」を推進するための議員連盟を発足させる方針で、安倍前総理大臣が最高顧問に就任することになりました。
 自民党の二階幹事長の側近の林幹事長代理は、8日、総理大臣官邸で菅総理大臣と会談し、来週にも、二階氏を会長とする「自由で開かれたインド太平洋」を推進するための議員連盟を発足させることを報告しました。
 また、関係者によりますと、林氏は8日、安倍前総理大臣とも会談して、議員連盟の最高顧問に就任するよう依頼し、安倍氏は引き受ける考えを伝えたということです。
 自民党内では、先月、安倍氏と麻生副総理兼財務大臣を最高顧問とし、甘利税制調査会長が会長を務める、半導体産業の強化を目指す議員連盟が発足したほか、8日は、3人をメンバーとする日本とオーストラリアの関係強化を目指す議員連盟の会合も開かれるなど、3人の活動が活発化していることに注目が集まっています。
 二階氏が、新たに議員連盟を発足させる背景には、こうした動きをけん制する狙いがあるのではないかという見方も出ています。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013075051000.html
- 二階さんアメリカに名指しでロックオンされてたけど、ビビっちゃってこんなこと始めたのw 
- なんか外国利用してマネロンするのが目的だと思う。 
 日韓議連の旨みがなくなったからって感じ。
 こいつが絡むとろくなことがない。
- 4名無し2021/06/11(Fri) 15:45:55(1/1) このレスは削除されています 
- >>4 
 それな!👍✨
- まあ、日米韓が機能してないし、日韓議員連盟を有名無実に形骸化するのは大賛成。 
 失くすって言ったら朝鮮人が大騒ぎするから、このまま、何も活動しないようにしとけば良い。
 インド太平洋議員連盟ね。
 アメリカ、オーストラリア、インド、その他台湾、ベトナム、タイ、マレーシアとか。
 やはり、オーストラリアとの協調関係が優先だろうね。
 ここが、中国とのビジネス関係を減らして、スムーズに東南アジアにシフトにする協力のコアになるだろう。
 安倍元首相が音頭を取ってやってくれるなら期待したい。
- 【世界中に反日を広げて暴れまくり】(条約を無視して) 
 【日本を弾圧して軍事侵略等をした】
 南北朝鮮人
 旧ソ連・コミンテルン:日本共産党・社民党・赤旗
 日韓ロウソクデモ隊:れいわ・立憲・しばき隊・シールズ
 こいつ等が日本に土下座して
 竹島や北方領土を日本に返還し
 南シナ海の軍事基地を放棄して
 【【【賠償すれば】】】
 9条改憲は必要ありません(1000%無理だよな、本国とかご主人様が許す筈ないし)
 後は米英・国連軍、次第であると
- 二階かー。 
 韓国を引きずり込みそうでイヤな予感するよなー。
- インド太平洋での有志の政治家の結束は必要よ。 
 二階は信じないが、安倍元首相を信じたい。
 これから対中国でどれくらいの負担があるか分からないが、日本、アメリカ、オーストラリア、インドで同じコンセンサスを持つ仲間を作るのは最重要。
 4ヶ国同盟って維持する方が大変。
 でも、共通の価値観を持つ者の同盟はやる価値がある。
 それはやっぱり国際相互社会で間違わない政治家を、交流の中で切磋琢磨して育てることだと思う。
 未来の政治家を育てるためにも、是非やって欲しい。
- >>1 
 自民党「自由で開かれた朝鮮半島」議員連盟を発足させる方針!
- インド太平洋議員連盟はより重要になるだろう。 
 韓国抜きで。
- 二階氏を会長にするメリットは全くないと思う。 
- 斜めから見すぎだろ? 
 阿倍ちゃんが提唱した太平洋ダイヤモンド構想の一環だろ?
 二階は飾りでいいのでは?
 この議員連盟の若手面子で決まると思うが
 自民右派の若手が大量に参加したら
 真面目に防衛や外交考えてるってことじゃね?
- 中韓と癒着している二階じゃ駄目だろう。 
- 自民党自体が中韓の傀儡なのですが… 
- >>16 
 と、自民党が大嫌いな在日コリアンが申しております
自民党「自由で開かれたインド太平洋」議員連盟を発足させる方針!
17
ツイートLINEお気に入り 16
16 0
0