最近 インドなどの途上国で新型コロナウイルス感染症が急増し、ワクチンが先進国に偏重されているという批判が高まっていることから、米ホワイトハウスはワクチンの知的財産権を放棄する案を検討している。ファイザー社・モデルナ社など4大ワクチンを生産している米国は、製薬企業たちの特許権の効力を中止すれば、全世界で複製薬の大量生産・供給が可能となり、ワクチン不足事態を解決できるものと期待している。
27日(現地時間)ロイター通信によると、ホワイトハウスの報道官はこの日の会見で、新型コロナワクチンの知的財産権“放棄”を支持するなど、最も安い費用で全世界のワクチン生産および供給を極大化させる案を検討していると伝えた。ただ 具体的に決定されたものではないと付け加えた。
ホワイトハウスの報道官は「多様な方法があり、(知的財産権の放棄は)そのうちの一つの方案だ」としながらも「何が最もよいのかを評価しなければならない。米国でワクチン生産を増大させ 世界に供給するのが より効果的かということも、検討してみなければならない」と語った。
ただ「米通商代表部(USTR)の キャサリン・タイ代表が、この問題に対して勧告案を出さずにいて、ジョー・バイデン米大統領もまだ決定していない」と伝えた。
タイ代表は前日、ファイザー社とアストラゼネカ社の最高経営者とオンラインで新型コロナワクチンの知的財産権の放棄問題を話し合ったが、製薬企業たちは否定的な立場を伝えたものとされている。
製薬企業たちは「中国・ロシアによる新技術の“奪い取り”が懸念される」として強く反発していることに加えて、ワクチンの安定性が落ち、既存の地域でのワクチン原料供給に支障が生じる可能性があるという懸念のため、これまでバイデン米政権は明確な立場を示せずにいる。
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0428/10297308.html>「中国・ロシアによる新技術の“奪い取り”が懸念される」
朝鮮もね。拡大解釈して知的財産権の放棄と言っているのか、実際にそうなのかは判らんが、特許料を取る取らないと知的財産権を放棄するしないは別の話
用途限定、期間限定等の条件付きで無償公開することは評判を悪くしない為にも構わないと思うが、知的財産権の放棄は安直な選択で、況してや権利者ではなく政府がそれを主導するのは悪しき前例を作るんじゃないかと思う
許可した範囲外で使っていることが発覚した時点で制裁
そうでなければ、特定企業や外国政府が糸を引いていることに気付かずに、パテント料が不当であると言う運動によって企業がダメージを受ける事態が起こり得るのではないかと言う懸念がある
しょうもない運動に引っ張られて暴動になるような国だからさアメリカ製アストラゼネカワクチンの輸出になりそうだってさ
アメリカが知財を放棄する訳がない。
企業を敵にまわして政権が吹っ飛ぶ。
またunderstsndを都合良く解釈したんじゃないかなwワクチンや薬の開発には、莫大な資金と、時間と、人材が必要なんだよ。
そんなに簡単に、知的財産権“放棄”とかさせたら、製薬会社が潰れるよ。
まあ、その場合、国費で補填するんだろうが。
はたして、米国人は世界の為の増税を許容するのかね?新薬開発や有効な特許を取ったことない朝鮮人だから、特許放棄などを平気で言う。
馬鹿かっての。今回の会合は、インドなど開発途上国の新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な水準に突き進んでいる中で行われたもの。ワクチン普及促進のため製薬会社の特許権主張を猶予しようという、開発途上国などを中心に提起された主張が力を得るか注目される。
ロイター通信は、タイ代表がワクチンを生産する製薬会社の代表らと会ったのは、この問題に対する高い関心を反映しているということだと分析した。今月初め、タイ代表は世界貿易機関(WTO)の会議で先進国と開発途上国間のワクチンなど医薬品アクセス権のはなはだしい格差について「絶対に受け入れられないこと」だとし、危機の時期には業界にも犠牲が必要だと述べたことがある。
タイ代表は今回の製薬会社代表との会合で、新型コロナ危機状況で「ワクチン生産と普及の深刻な格差問題を解消するための開発途上国の役割」などを含め、WTO加盟国と共に役割を果たす意思を明らかにしたとUSTRが伝えた。
これに先立ち、インドと南アフリカ共和国はWTOに正式に「貿易関連知的財産権協定(Agreement on TRIPS)」において一部の条項の適用を猶予することを提案しており、WTOはこの問題を今月30日に議論する予定だ。
米国の民主党議員や市民団体、60人の元国家元首、100人のノーベル平和賞受賞者も、貧しい開発途上国のコロナへの対応を助けるために、ワクチンと関連した知的財産権を一時猶予することをジョー・バイデン米大統領に求めた。バーニー・サンダース上院議員は23日の記者会見で「できるだけ早く多くの人に予防接種を受けさせ、コロナの変異株が生じる可能性を減らすのが米国にも利になる」とし「米国はこうした道徳的問題に対して正しいことをしなければならない」と述べた。
新型コロナワクチンに関する特許権の猶予の提案は、WTOでも100余りの加盟国が支持しているという。しかし、米商工会議所や製薬会社は、集団でこれに反対する声を上げている。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/39831.htmlまるで物乞いのようだ。
Byトランプ>>1
中国と(責任がある)
ロシアにも
ワクチンの技術と情報を公開して貰うべきワクチン乞食
開発費も出さずCOVAXの途上国分を横取り
やっと契約したかと思えば優先しろ
拒否されればチンピラ呼ばわり
挙句にはレシピをタダで寄越せ
世界中の人間から見ても頭がおかしい民族- 12
三年ほど前まではチベスナ(4月29日は「中原中也のお誕生日」剝き出しの神経をビリビリさせてるような作品群残した詩人です。全生涯を親の仕送り頼りで過ごしたようですが、なんで文学系の天才ってみんな・・・)2021/04/29(Thu) 09:31:57ID:Q5OTg3NDI(1/1)NG報告
ワクチン知的財産権の放棄って、下手すりゃ今後の危機に於いて新ワクチンの開発なんてできなくなっちゃう!
ワクチン開発を『企業ごとの破滅への一本道』にしちゃダメだって思うな。
こういうコト書くと私のことを『人非人』呼ばわりする者も出るんだろうけどさ。
ワクチンの数が限られる以上、『死ぬ者は死ね!』ってぇ答えしかないんだよ。
あとは、コトバに対してどうオブラートを纏わせるのか?って問題なんじゃない?
『生き残れる数』の中に入るためって考えるとさ、この世界、もっとも根本的なテーゼは弱肉強食なんだって思う。 >>13
韓国は前方後円墳を埋めました🎵ゲーム理論的には与えることは正しい。
しかし、朝鮮では両班理屈。
支配身分階級は、
汗をかいたら、
働いたら、
負け。>>1
ポピュリズム政治家の恐ろしい所は、こんな恥知らずな物乞い発言を「支持率上昇、維持」の為だけにしているって事なんだよな。
日本にも民衆受けが上手い某知事みたいな輩もいる。気を付けないといけないな。
「ワクチン利己主義」の非難に…米「ワクチン知的財産権の放棄を“検討”」
16
ツイートLINEお気に入り
16
0