世宗(セジョン)研究所のムン・ジョンイン理事長は11日付の朝日新聞とのインタビューで、米中対立が激化する中、「韓国が米国側に立てば、北朝鮮を含む朝鮮半島の平和と繁栄を担保するのは難しくなる」とし「超越的外交」を強調した。
ムン理事長は「中国は北朝鮮の支援に力を入れ、ロシアも加わって同盟を強化するだろう。最前線で対峙する韓国の安全保障上の負担感は限りなく増す」と強調した。「Quad(クワッド)」への参加についても「韓国政府は『特定の国家を排除する地域の協議体に加わるのは難しい』という立場」と説明した。
ムン理事長は「最も望ましい道は、全ての国々と良好な関係をつくること。米中対立が激しくなるほど、韓国の選択肢は制限されるのだから、対立を緩和する方向に動くべきだ」と提案した。そして「私はこれを韓国が生きる道としての『超越的外交』と呼んでいる」と付け加えた。
韓日協力についてムン理事長は「日本の米国への過度な肩入れは、米中の新冷戦の固定化を促すことにつながる。そうなれば韓日ともに安全保障面での負担は増え、経済面でも損害は大きい。新冷戦に至るのを防ぐためにも韓日が協力しなければいけない」と述べた。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/39672.html
ムン・ジョンイン「韓国、米国側に立てば朝鮮半島の平和を担保するのは困難」
53
ツイートLINEお気に入り
53
0