- 総事業費120兆ウォン(約12兆円)が投入される龍仁(ヨンイン)半導体クラスター産業団地が、この度行政手続を完了し、今年第4四半期(10~12月)中に着工されることが分かった。 
 
 韓国産業省(産業通商資源部)は29日、龍仁半導体クラスター産業団地の計画が承認‧告示されることによって、過去2019年3月の「首都圏特別物量割り当て」以後、2年ぶりに産業団地計画の承認が完了したと明らかにした。
 産業省によると、「これにより、2025年の初めに第1段階としてシリコンウエハの生産工場(ファブ)が竣工され、最終的な組成の完了時に、4つの新設工場を介して月に最大80万枚のシリコンウエハを生産することになる」とされ、513兆ウォン(約50兆円)の生産誘発と188兆ウォン(約18兆円)の付加価値誘発、1万7000人余りの高付加価値の雇用が創出されると同省は期待した。
 すでにSKハイニクスは120兆ウォン(約12兆円)を投資し、京畿道龍仁一帯の415万㎡に50以上の半導体材料‧部品‧機器企業が入居する共生型クラスタの組成を推進している。
 産業省は、政府合同投資支援班を構成し、関係省庁と自治体、インフラ造成、公共機関の全方位的な協力によって、今年2月に龍仁半導体クラスターを「素材・部品・装置特化団地」に指定し、オーダーメイドでサポートできる制度根拠を設けたと説明した
 https://korea-elec.jp/posts/21033002/
 雇用創出ねぇ
- これ株価? 
 ソニーの株価は一年前に比べて上がってるけど?
 変なグラフだ。
- >>63 
 少なくとも上がっていない上に、世界の半導体製造の流れを見ると、こういう韓国の報道が出てくるのでは?
 ↓
 新半導体覇権戦争に危機陥った韓国... 「政府の全面支援が必要」
 記事入力2021.03.30。午後4:10
 韓、メモリ、半導体1位だが、技術格差絞ら
 米国・欧州・中国・日本、国家レベルの半導体のフル・サポート
 非メモリ追撃も難航... 美、インテル積極的投資
 サムスン電子社長と情報通信部長官を務めたチン・デジェスカイレイクインベストメント代表は30日、ソウル汝矣島全経連会館会議センターで開かれた「半導体産業が揺れる:半導体産業のパラダイムと未来」セミナーに参加し基調講演で、故ホアム・ビョンチョルサムスングループ先代会長と最後の会議で割った逸話を紹介し、国内の半導体業界が直面している危機を憂慮した。
 ◇メモリー半導体分野、米国・欧州・中国・日本激しい追い上げ
 メモリー半導体はサムスン電子とSKハイニックスなど、「メード・イン・コリア」が世界市場シェアの半分以上を占めるほど、国内企業が強みを持つ分野だ。
 中略
 実際、米国政府は、中国の半導体台頭(体を起こす)を防ぐために、中国最大の半導体ファウンドリー(受託生産)企業SMICなどをブラックリストに登録されると同時に、自国の半導体産業の育成のために、2024年までに投資額の40%レベルを税額控除で、半導体インフラストラクチャと研究開発(R&D)に228億ドル(約26兆ウォン)規模を支援することにした。
 欧州諸国も、自動車、半導体の供給不足を契機に、アジアファウンドリへの依存度を減らすために、最大500億ユーロ(約67兆ウォン)を投資する。ドイツとフランス、イタリア、オランダは補助金支給に半導体投資額の20〜40%を支援する計画だ。
 日本は過去の政府主導の下、ルネサスを作った。ルネサスは、世界第2位カー半導体マイクロコントロールユニット(MCU)の生産企業である。過去2019年の半導体材料の輸出規制を断行し、今後の自国メーカーを保護するために、追加の規制と輸出制限の可能性も排除できないという観測だ。
 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000692991
- >>63 
 空売り禁止、韓国民の3人に一人がサムスン株保持、そしてこのニュース↓
 新半導体覇権戦争に危機陥った韓国... 「政府の全面支援が必要」
 記事入力2021.03.30。午後4:10
 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000692991
 やはり韓国報道の通り、サムスンは危機なのでは? 日本の報道ではなく、韓国の報道のね。
- >>69 
 전문가들은 반도체 산업이 더는 기업 간 경쟁이 아닌 국가 간 경쟁으로 확대된 만큼 정부 차원의 전폭적인 지원이 필요하다고 강조한다. 홍대순 글로벌전략정책연구원장은 "삼성전자, SK하이닉스가 잘하겠지 하고 정부가 손을 놓고 있으면 안 된다"며 "반도체 산업을 기업 간 경쟁 구도로 해석해서는 안 되고 국가 간 전쟁으로 생각하고 외교전으로 인지해야 한다"고 말했다. 이어 "지리적 요소와 정치적 요소를 고려해 고도의 반도체 외교술이 뒷받침되어야 한다"고 덧붙였다.
 현재 위기 x
- ソニーもパナソニックもシャープもNECも1年前に比べて株価は下がってない。 
 何故下がったグラフになるのだろう。
 訳が解らん。
- >>78 
 というかそもそも、減税年数が5年テスラより長いから特別って。
 お前はサムスンの経営者かよ? 事情通か?
 世界各国が半導体の自国製造に動いてるのは、知ってるだろ?
- >>80 
 個別の話をしても、どっちの情報もあるから仕方ない。
 全体の動きを見よう。
 世界各国が半導体の自国製造に動いてるのは、知ってるだろ?
 ではやはり危機では?
- うんうんこの半導体の話もロケット見たくなるな🤣🤣🤣 
 アメリカ、日本の物を使わないと何一つまともに出来ない大韓民国👍✨✨✨
- >>80 
 で、結局この記事に戻るわけだが、↓
 新半導体覇権戦争に危機陥った韓国... 「政府の全面支援が必要」
 記事入力2021.03.30。午後4:10
 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000692991
 世界の流れを見ると、サムスン危機だろ。
- >>87 
 말을 해도 못알아 먹으니 솔직히 이길 자신이 없다.
- >>84 
 要するにこういうことか?
 5年でサムスンが自前で他国より優れた半導体作れるようになるか、
 それとも他国が工場作って自国で半導体作れるようになるか?
 お前は5年で、各国が自国で半導体を製造できるようになる前に、
 サムスンが自前で、世界で一番優秀な半導体を作れるようになる、と。
- 最後の悪あがきにしか見えないのは俺だけ??(笑) 
 韓国は諦めが悪い(笑)
 もう半導体市場は行き先が決まってるのに…
- 事実上、サムスンは、技術的には周回遅れになってる。 
 新規技術で競争せず、既存技術で、焼畑をする方針になるんじゃね?
 電子産業の性質上、それが大規模な雇用創出になるとも思えないが、多少は雇用も増えるのは事実だし、もぐり込めるようがんばれ?
- 92三年ほど前まではチベスナ(3月31日は「ピンクレディー解散の日」最初の解散が多分今日なのですが、調べきれなかったので『多分』です。何度か再結成&解散を繰り返しているようなので、余計に不明確なのですが)2021/03/31(Wed) 09:59:33ID:I3OTExODc(1/1)NG報告 商売でのさ、『攻め』ってコト柄をさ、意識するとさ。 
 すっげぇ強力な布陣だよね。
 でさ。
 半導体って、需要の多い期間と少ない期間の必要量ってさ、10倍とかになるじゃん。
 好況期に攻撃をかけるには強力でもさ。
 需要が少ない時期を生き残るには、最悪な布陣なんじゃないの?
 需要の過剰と切迫のサイクルってさ、最近ってどの程度の期間?
 5,6年くらい?
 もっと短い?
 一瞬だけボロ儲けして、あとはボロボロ・・・って未来しか見えないんだけどさ。
 過去の業界の経験を生かして、何かうまい工夫をとかさ、しているんだろうか?
- >>35 
 韓国人って、見えるところしか考えないよね。
 日本は産業の基礎を支えている一角だ。基礎と言うのはその上に構築された応用が崩れようと残るものだ。その逆はない。
 そういう見えないところまで考えが及ばないのが馬鹿なのだ。
 賢い人ほど見えないところ、知らないことが沢山あるのを知っている。
 賢い人は自身が無知であるのを知るから偉そうにしない。馬鹿ほど自身の無知を認識しないから偉そうにする。
 だから、日本人から見て、お前は自身の馬鹿さを宣伝しているようなものなのだ。
- これは土地だけ整備しました、という話ですよね(笑)企業を誘致したいというだけで革新的な産業技術の研究や製品開発が出来なければ意味が無い(笑)韓国はいつも場当たり的な政策しかしない(笑)将来に対するビジョンが描けない(笑) 
- 本当に半導体が絶好調で日本を超えたとか言うならば、 
 サンケンをクビになって一銭にもならないデモをやっている連中を雇用してやれば?
 大赤字の造船業を潰して、その従業員を雇用してやれば?
 ダンピングや一企業集中な政治経済構造とか途上国の中の途上国だぞ。
- 《 李在鎔副会長が解任の危機 》 
 「 特定経済犯罪加重処罰法 」
 これは、5億ウォン以上の横領・背任の罪を犯した場合、関連企業への就業を制限すると定めている韓国の法である。
 ※李在鎔副会長は、朴槿恵(パク・クネ)前大統領の一連のスキャンダルに絡んだ贈賄や横領で、懲役2年6か月の実刑判決を受け収監中である。
 韓国の法務部は、上記によりサムスン電子に「李在鎔副会長に対して服役後5年の就業制限」の通告を出していることが判明している。
 会社側は、株主総会の場にて「会社の状況、法の規定などを考慮して総合的に検討中」と答弁した。
 道徳的観点や経営への影響から株主等による解任の声は次第と大きくなっている
- >>1 
 増産してどこに売るつもりだ?
 敵国・裏切り者の製品なんか誰も買ってくれないぞ
 ご主人様:自力で作るアル(韓国産は当然……)
 日本・アメリカ・EU・台湾……以下省略
- 世界中の半導体不足によって、他国に左右されないよう、各国が半導体の国産化の動きを強めている 
 または、半導体に対して複数の国同士が協力し合う枠組みが作られ始めた
 ・協力し合う枠組みからサムスンは政治的理由から全て外されている
 ・各国が半導体の製造を行うことにより、サムスンの需要は下がる
 ・米国が半導体の国産化に対して政府支援を行うことを決めた。
 サムスンは米国政府と対立することとなる
 多分、米国は如実にサムスンの半導体を米国市場から排除しようとするだろうね。
 それだけで大幅な売上ダウンとなる。
- 孤立する韓国/サムスン 
 韓国はクアッドに不参加を表明。
 これにより、クアッド枠での半導体協力からサムスンは外された。
 →クアッド首脳会談で、脱中国を目的とした半導体/レアアースなどのサプライチェーンにおいて協力し合うことが約束された。
 クアッドに不参加を表明し中国よりの姿勢を見せている韓国をサプライチェーンから外す見通し
 クアッド枠とは別に、日米独仏政府は協議の上、台湾を半導体拠点とすることを決定
 ※こちらでもサムスンは外された。
 →既に、台湾政府に協力要請を求め承諾を得ている。
 今後、日米台に半導体工場/半導体素材工場などが共同で建設され開発も共同で行われる計画
- 中国が半導体覇権を狙っていることは韓国人でも知ってるよな。 
 現在は中包囲網や米国の対中政策に邪魔にされ力を弱めているが…
 これを完全に潰す為、米国は本格的に半導体覇権を米国が取る方向で動き出した
 そして、外交で信用の無い姿勢を見せ続ける韓国を各国は見放し、韓国企業である脱サムスンの動きを各国が見せ始めている
 この状態でサムスンが危機ではないと言う韓国人は馬鹿
 韓国メディアでさえ上記が報道され危惧する報道をしてたぞ。
- 韓国の半導体も輸出依存であることに変わりはない。 
 日本・米国・中国の市場を失っただけでサムスンは大きく傾く
 米国が半導体の国産化強化を決定し他国依存をやめることを決めた時点で、サムスンは危機なんだよ
 日本も台湾と米国と協力して国産化を強めるが、不足が発生してもサムスンではなく信用のおける米国との取引に切り替えるだろう
 サムスン信者のカイカイ韓国人は、これらの現実から目を背けている
- >>98 
 焦点:半導体生産、国策主導の苛烈レースに 供給不安が拍車
 [26日 ロイター] - 世界各地の政府が半導体工場建設に補助金を出そうと動いている。半導体不足で自動車業界や電子機器業界の生産が支障をきたし、重要な製品の供給を台湾だけに依存している状況が浮き彫りになっているためだ。
 <日米欧に中国も対抗>
 米国も欧州連合(EU)も日本も、最先端技術の半導体生産工場に何百億ドルもの支出を検討している。現在は最先端の半導体の3分の2超が台湾で生産されている。しかし、つい最近、米議会で米軍高官が台湾を中国が乗っ取ることが米軍の太平洋地域での最大の懸念だと証言、半導体供給網への不安が高まった。
 一方、中国も西側の技術への依存を減らそうと半導体産業に多額の補助金を出している。2019年には290億ドル(約3兆1784億円)の半導体投資ファンドを設立したほどだ。こうした動きが、西側各国による対応強化をさらに促す結果となっている。
 最先端の半導体を受託生産できる業者は世界に2社しかない。台湾積体電路製造(TSMC)と韓国のサムスン電子だ。この2社が米国で新工場を計画し、総額300億ドル以上にも及ぶ可能性のある米政府補助金の奪い合いに参入した。きっかけは、アジア以外でそうした半導体工場が強く求められていることだ。
 世界の半導体「ビッグスリー」の残り1社である米インテルは23日、劇的な業容変更の青写真を描いて見せた。外部顧客のための生産請負を始め、新工場を米国に2カ所、欧州に1カ所つくる計画を発表したのだ。
 とどのつまり、半導体業界は政府が後押しする業界再編にたどり着く可能性がある。これまで数十年というもの、米国と欧州の半導体企業は効率化をうたい文句に台湾と韓国に生産を外注していた。そうすることで、極めて安価な半導体の大量供給を実現してきた。
 調査会社VLSIリサーチのダン・ハッチソン最高経営責任者(CEO)はロイターに「今やあらゆる国が自分たち用の生産工場をつくりたがっている」と指摘。「世界的な相互接続の時代から、それぞれに鉛直サイロ状態の生産と供給の態勢を求める時代に変わりつつある」と話した。
 https://jp.reuters.com/article/usa-semiconductors-subsidies-idJPKBN2BL17H
- 中国は、2020年に日本から半導体関連の製造用機械や素材や部品を過去最高の額と量を輸入した 
 これは、中国は半導体製造を諦めてない証拠
 仮に米中対立が弱まって中国の半導体が世界中に出回れば低価格競争でサムスンは勝てない
 半導体性能に差が有ったとしたも全てにおいて最新鋭の最高技術の半導体が求められる訳ではない
 中国の安い人件費によって製造された安価な商品と低価格競争するのは無理
 先進国は国産化を強め、サムスンは先進国市場を失う
 他の国々でも中国との低価格競争でサムスンは負け市場を奪われる
 これが近い未来の現実だと思うよ
- >>102 
 日本ではキヤノンと東京エレクトロン、SCREENセミコンダクターソリューションズが、政府出資の420億円(3億8500万ドル)規模の計画に参加する。2ナノメートルの先端半導体を開発するため、TSMCのような企業と協業する計画だ。日本は将来の先端半導体生産の確保を望んでおり、TSMCの支援を得て東京近郊に試験的な生産設備をつくることを目指している。
 半導体製造のインフレがほとんどないインドでさえ、世界の半導体企業のための設計拠点としての強みを足場とし、新補助金計画で工場を誘致することを願っている。
 一方で米議会は、半導体投資に総額300億ドル以上の予算を承認する準備中。米国防総省の財源法案を活用するほか、上院民主党のシューマー院内総務が旗を振る新法案を通じる計画だ。
 米国内では既にこの予算をめがけて、企業だけでなく州当局者たちも動きを急いでいる。インテルはごく最近、アリゾナ州での事業を約束した。同州は寛大な減税計画がある上、半導体生産インフラが整っている。アナリストらは同州が連邦予算の大きな部分を獲得するとみている。同州ではTSMCも120億ドルの受託生産工場の建設計画で合意している。もっともこれはトランプ前政権の要請に応じたという面もある。
- >>102 
 補助金目的ではなく米国政府の要請と米国国内企業の要請から、Intelが半導体覇権に乗り出したよね。
 「米半導体、復権へ始動 インテル 背水の2兆円工場」
 米国が半導体産業の復権に向けて動き出した。バイデン政権が国内生産の回帰策を掲げるなか、大手のインテルは約2兆円を投じて新工場を米国に建設する
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN243FH0U1A320C2000000/
- 韓国の外交姿勢から完全に韓国に信用が出来なくなったからね。 
 韓国企業であるサムスンへの依存も危険として判断するのも当然
 また、だからと台湾に過剰依存も危険
 だから、各国が国産化強化や信用の出来る国同士で半導体協力を始めたんだよね
 韓国人は、脱サムスンやサムスン排除に世界が動いている現状を知らないのだろうか?
- 外国人投資家によるサムスン株売りが急増している記事が韓国メディアから出てたはずだが、韓国人は不都合な記事は読まないのだろうか? 
 外国人投資家がサムスン売りを始めたのは各国の国産化や脱サムスンが始まってるから
- >>35 
 >>米国が台湾を育ててくれるのは、日本人の妄想にすぎない
 >>米国は、自分たちが使用ものは、米国の地でアメリカの工場を介して供給を受けると考えざるを得ない
 韓国人のこういう書き込み何百回と見てきたが、敗北する姿も同じくらい見てきたw
- >>1 
 ★半導体用シリコンウェハ-世界シェア(売上高ベース)
 1位.信越化学(JP:32%)
 2位.SUMCO(JP:25%)
 3位.グローバルウエハース(TW:17%)
 4位.シルトロニック(DE:12%)
 5位.SK Siltron(KR:3%) ◀︎◀︎◀︎雑魚w🤣
 https://deallab.info/siliconwafer/
- いくら金掛けてもウォンで動くのってチョンだけだか意味なくないか? 
 チョンが技術開発出来るって未だに信じてるバカチョンもいないだろうし
- >>112 
 すでにやってる
韓国で半導体産業団地計画が承認…12兆円かけクラスタ組成推進
113
ツイートLINEお気に入り 85
85 24
24