- 全固体電池で一発逆転狙うトヨタ 
 3/14(日) 5:01配信
 全世界の自動車メーカーが電気自動車(EV)への転換を急ぎ、先を争うように最新モデルを発表する中、日本を代表する自動車メーカー、トヨタ自動車はやや物静かだ。
 中略
 トヨタはEV競争で淘汰されたのか。業界からは「トヨタは意図的にスピードを調整しているだけで、EV時代が完全に花開けば、ダークホースになり得る」との見方が示されている。既にEVの技術力とインフラを備えており、ライバルの動きを見ながらそれに対応する戦略とみられる。「遅くても着実に行く」というトヨタの戦略が逆転をもたらすかどうか検証した。
 「夢のバッテリー」トヨタがリード
 表面的には純EVに関心がないように見えるトヨタは実際には10年以上、EV技術を準備している。EVの重要部品であるバッテリー、その中でも「夢のバッテリー」と呼ばれる全固体電池だ。現在EVに搭載されているリチウムイオン電池は電解質が液体でできており、熱と衝撃に弱く、火災リスクもある。電解液を固体にすれば、爆発の危険性が大幅に低下する。バッテリーのサイズも小型化できる一方、容量は増え、充電速度も速くなる。
 国内のバッテリー業界関係者は「トヨタの特許を避け、全固体電池を開発するのは非常に難しい状況だ」と話した。
 ■全て計画があった
 トヨタが全固体電池を量産するまでには時間がかかる。その時間を稼ぐために選んだのが「ハイブリッド車」だったとの分析がある。トヨタは今後10年はハイブリッド車がEVに比べ、収益性、大衆性で上回るとみている。技術的に完成されたハイブリッド車で収益を上げながら、それをEV開発に集中的に投資し、全固体電池が内蔵された「次世代EV」を発売した段階で、EV市場の主導権を一瞬にして奪うという計算だ。
 市場調査会社のブルームバーグNEFによると、EV市場の規模は20年の300万台から25年には850万台、30年には2600万台に拡大が見込まれる。25年以降に市場に参入すれば、市場の成長期と重なり、損失を最小化できる。EVへの転換に成功し、収益性も最大化するという「神の一手」を準備しているのだ。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1c180be22ba5a2d6b418a83c60c481d1bb8d3b?page=1
- >>29 
 原発1基分の電力を太陽光で発電する場合、単純に計算で、どれくらいの面積にソーラーパネルを設置する必要があるの?
- >>11 
 寺師副社長は、「トヨタは創業期から電池の重要性を認識し、こだわりを持って来た。(トヨタは)電池メーカーである、とさえ考えている」として、これまでの電池開発の歴史を紹介。2020年代に全個体電池の実用化を視野に入れて開発を進めているとした。
 https://response.jp/article/2019/09/18/326622.html
 トヨタの電動化の歴史はもっと長い
 例えば電動のフォークリフトはずっと前からあった
 数十年前には非売品のRAV4の電気自動車もあった
- トヨタのスマートシティーで、北朝鮮の核ミサイルを防ぐことが出来ますか? 
 韓国の田舎みたいに、原始時代の生活をしている方が
 戦争に強いということもあるんだよな
- >>29 
 むしろ太陽光で余っているのは昼間だろ
- >>25 
 電気自動車のレースは別であるだろ
 なんでF1が変わるの?
 FIAが管轄する国際レースの中で、いま最も著しい発展を遂げているのは、“電気のF1”の異名を持つフォーミュラEにほかならない。
 https://www.webcg.net/articles/-/40540
- >>39 
 だから防げてないだろ
 お前は「国中」侵略の価値もない田舎にしろといいたいのか?
- >>38 
 おお、こんなレースがあるのか!
 外観の形状はF1と一緒なんだな
 しかし、エンジンの爆音が猛獣の吠え声にも似て、それが魅力なのに、
 電気自動車になったらウィーンとか鳴ってるのかな
- 本当に電気自動車って普及するんかね? 
 購入コストは高いし、バッテリーは交換せなあかんし、降雪で高速道路渋滞で電気切れの車続出したら、どうやって救出するつもりなんやろ?
 結局、貧乏人はバス乗れや!ってことなん?
- >>42 
 普及するかどうかは分からないけど・・・電気自動車は嫌だ~~~!
- おそらくだけど、レジャー用の発電機とガソリンを 
 車に積んで行動することになるよね
 結局同じことです
- >>45 
 書いたのは韓国マスコミだ
 「お前らの考え」だよどアホ
- 50名無し2021/03/15(Mon) 20:27:23(2/4) このレスは削除されています 
- 53名無し2021/03/15(Mon) 20:36:31(3/4) このレスは削除されています 
- >>45 
 日本は無理な開発スケジュールと目標を立てるのが好きだ
 →これは完全に韓国企業の事だろ。
 韓国の特に大企業では、社長が突然変わる事が多い。
 新しい社長は必ず前社長のやってきた事を全否定し、
 客に約束した事でも、簡単に無かった事にする。
 社長交代までに達成出来ない開発計画は全て、
 無理な目標なんだよ。
 政府も企業も朝鮮人がやる事は全部同じだ。
 そんな事も分からいようなら、
 君は大企業に勤務した事無い奴なんだな。
 大企業に勤める韓国人は100%、
 開発が継続しない事が自分達の弱点だと理解しているよ。
- 日立造船“世界最大級”の「全固体電池」を開発(2021年3月5日)  YouTubehttps://youtu.be/KZtjh9RXA0k YouTubehttps://youtu.be/KZtjh9RXA0k
 電気自動車や太陽光発電など蓄電池の需要が高まるなか、日立造船は世界最大級とみられる全固体電池を開発したと発表しました。
 全固体電池は電気をためたり放出するための「電解質」が固体で、小さいサイズでより多くの電気をより早く蓄えられることなどから、液体でできている「リチウムイオン電池」に代わる次世代の電池ともいわれています。
 この全固体電池について、日立造船は従来の約7倍の容量の電池の開発に成功したと発表しました。
 世界最大級とみられます。
 マイナス40度から100度まで様々な環境で使用できる。
- >>51 
 韓国のをさっさと出せよ嘘つき
- >>59 
 オリンピックに合わせて出す予定だったがオリンピックの延期でこれも遅れているだけ
 オリンピックが延期されなかったらすでに発売されていた
 つまり「完成」しているの
 https://response.jp/article/2019/09/18/326622.html
- >>8 
 これ
 強いて言えば2020年に逆転したとも言えるけど
 トヨタが5年ぶり世界販売首位、コロナ影響軽微に抑えVW抜く
 https://jp.reuters.com/article/toyota-global-sales-idJPKBN29X0NY
 トヨタ自動車グループ(日野自動車とダイハツ工業を含む)が2020年の世界販売台数で5年ぶりに年間首位へ返り咲いた。4年連続で首位だった独フォルクスワーゲン(VW)グループは2位に転落した。トヨタは新型車の販売が世界的に好調で、VWに比べて新型コロナウイルスの悪影響が軽微にとどまった。
 トヨタは28日、20年の世界販売が前年比11.3%減の952万8438台と発表。スポーツ多目的車(SUV)「RAV4」など新型車が寄与したほか、コロナの悪影響からいち早く脱した中国の急回復などが奏功した。トヨタが年間世界販売でトップとなるのは15年以来で、16年からはVWが首位を維持していた。
- >>62 
 ついでにこれ
 トヨタ21年世界生産、過去最高920万台
 トヨタ自動車が2021年1~12月の世界生産で前年実績比17%増の約920万台を計画していることが3日、わかった。
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD02DJP0S1A200C2000000/
- 韓国はまたまた負けたのか…(笑) 
 悔しいだろうな(笑)
 まぁ韓国は一度もまともに日本に勝てた事など無いけどな(笑)
 アイゴー民族は負けてアイゴーアイゴー言って忘れるのでした(笑)
- 65名無し2021/03/16(Tue) 05:58:16(1/1) このレスは削除されています 
- 電気自動車には明確な欠点があるからね 
 トヨタのような大企業は社会的な影響力があるから
 おいそれとは出せない
- 昨日、トヨタの関連会社の人と飲んでてんけどさ。 
 やっぱトヨタは大した会社だよ。先の先を見てる、数少ない日本の企業だと改めて思った。
 ただ、EVはソフトの勝負だからねぇ。トヨタの優位が活かしにくいとの焦りも感じた。
 いいもの作ってくれよー
- >>29 
 発電量がそれで賄えたとして充電設備がネックじゃね?
 各家庭に月極め駐車場に充電設備が必要で配電網の容量も強化しないとダメな所が相当あるだろ
 やっぱオールEV化って相当時間かけないと現実的じゃないな
- >>34 
 저런게 아예 없는데 뭔 수정을해?? 그래서 친절하게 저런 문화는 없다고 알려주잖아ㅌㅋㅋㅋ
- トヨタが新型バッテリー搭載SUVを2021年上海モーターショーで発表する!! 全個体電池車の誕生か 
 https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/82a199d65ee02455311d1eee3c38709901ace64d/
 トヨタは4月に行われる2021年の上海モーターショーで中型バッテリー電気SUVをプレビューすることを発表した。
 最近のヨーロッパでのイベントで伝えられたSUVは、トヨタの新しいe-TNGAプラットフォームを採用し、汎用性が高く、さまざまな製品タイプに簡単に適応可能という。
 「最新モデル試乗」水素で走るFRスポーティサルーン、新型MIRAIはクラウン後継になり得るのか
 e-TNGAの基本的なアーキテクチャの原則は、主要な要素は固定されたままで、他の要素は変化することに基づいて機能する。このアプローチにより、車両の幅、長さ、ホイールベース、および高さを変えることができる。
 e-TNGAは、前輪、後輪、または4輪駆動にすることもでき、さまざまな車種や使用用途に合わせて、さまざまなバッテリーおよび電気モーターの容量を搭載可能だ。
 e-TNGAテクノロジーの多様性と柔軟性により、トヨタはバッテリー式であるだけでなく、運転するのがエキサイティングで見た目も美しい車両を設計および作成可能だという。
 公開された写真にはベールにおおわれたクルマが1台。コンパクトSUVのようにも見えるが、中型のSUVなのだろうか。上海モーターショーが待ち遠しい。
 上海モーターショーは4月21日から28日(公開日)に開催
- >>66 
 準備はしつつ現実的にはもう暫くHVで繋ぎたいって感じだろうな
 現状でのEVって性能的にもインフラ的にも内燃機関の車の代替としては弱過ぎるしね
- トヨタ自動車が7日、全固体電池で走る電気自動車を公開した。公式ユーチューブチャンネルで公開した映像には昨年6月に開発したという説明も付けた。トヨタは「世界で初めての全固体電池搭載プロトタイプ自動車で正式なナンバープレートも取得した」という英文の説明も付け加えた。 
 全固体電池は電気自動車産業を変える画期的な技術に挙げられる。現在販売されている電気自動車に搭載するリチウムイオンバッテリーは液体状態の電解質を使う。これに対し全固体電池は電解質が液体ではなく固体状態のバッテリーをいう。全固体電池が次世代バッテリーとして注目されるのは、リチウムイオンバッテリーより爆発や火災の危険性が少なく走行距離は長いためだ。トヨタはこの日全固体電池電気自動車を公開し、「走行データなどを収集している」と説明した。
 https://japanese.joins.com/JArticle/282725
- >>73 
 頑張って追い越してみなさいw
 朝鮮人のレベルじゃ無理だろうけどなwww
- >>73 
 パクらずに自国で電池を開発してみろよw
- >>73 
 爆発するバッテリーを製造するような朝鮮人に負けるわけがない
 もう技術は盗ませないからw
- >>77 
 家電製品と自動車を同じで見ないほうが良いぞ。
 電化製品は設備と部品供給さえなんとかすれば、途上国はキャッチアップしやすいんだよ。
 現に韓国家電製品は中国に押されているだろ?
 高度な基礎部分は(冶金も含めて)逆に先進国に頼らざるを得ない話だよ。
 韓国だってメモリー半導体は他の途上国にはキャッチアップされる気はしないだろ?
 同じ事だよ。
- 全固体電池には特許がいっぱい詰まっているニダ。 
 (^^)
- >>77 
 また技術がもらえると思っているの?
 それにお前らの電池が燃えている事も知らないのか
- 現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求 
 トヨタの回答→断る
 現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
 トヨタの回答→断る
 現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
 トヨタの回答→断る
 現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
 トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答
 現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を試算→800万円以上になることが判明 激怒
 現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
 トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する可能性が高という噂を流布
 トヨタの反応→無視
 現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加し回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車として官公庁にリース配布していたが元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる
 現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
 日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布(実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
 日本の反応→無視
 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1416966558/
 トヨタは韓国が嫌いなので
【たまには日本ホルホルスレも】全固体電池で一発逆転狙うトヨタ
81
ツイートLINEお気に入り 68
68 10
10
