- >>1 
 日本でもしてる人多いな
 けどその人達が居るお陰で自分の給料は上がるしな
- 俺はネトウヨって変だと思うよ 
 嘘ばかりだもの
- >>14 
 小学生ですか?
- いい年してネットのレスが欲しくてたまらない人生ってどんなものだろうか? 
 そして政府もメディアも市民同士でも互いに嘘をついてまで自画自賛する韓国人ってどんな気分だろう?
- >>14 
 論理的主張に高齢者とか関係ない。
 朝鮮人が怠惰なだけ。
- 移動時間、待ち時間、時間を持て余した時。 
 この程度では無いか?
 休憩時間や昼休みに必死にゲームやってるような奴は身近には居ないね。
 しかし韓国発信のニュースはゲームより面白いかもしれんけどw
- >>20 
 そもそも歳が何歳代とか考えることが不思議。客観的にコメント主の主観の話。
 朝鮮人と日本人では教育や環境が違うんだから趣味趣向も違うのに何を根拠に年齢を予想するのかさっぱりわからない。
- MOCOゲーム【成金ガーデン】が好き🌹🌻🌺 
 (カイカイchを覗く時間が減っちゃったw)
- 노인이 많다는데 ? 이채널? 
- >>1 
 若い人はみんなスマートフォンのゲームをしてる
 自分はゲームを高校生で卒業してしまった
- 26名無し2021/02/24(Wed) 01:35:30(1/1) このレスは削除されています 
- 未だにポケモンgoやってるわ。 
 山頂のジムにポケモン置いてくるのが楽しい。
 韓国は出来ないんだっけ?
- 韓国人曰くここの掲示板は高齢者しかいないらしい 
 日本と韓国の高齢者がここで喧嘩していると思うと、なかなか面白いなw
- >>25 
 どうでも良いけど、それで嬉しいの?
 そんなんだから成長出来ないんだよ(´・_・`)
- ワイはドラクエウォークやってる。 
 ちょっと太ったから歩こうかなと(笑)
- 私はカイカイ一押しの中華ゲーのビビットアーミーしかしません 
- >>30 
 ポケgoもそうだけど、買い物もちょっと歩こうって気になるよね。
 背中を押してくれる。
- 昔はやってた。 
 ラグナロクonlineを2年くらい、その後リネージュ2を6年くらい。
 後半は睡眠時間を2〜3時間まで削って仕事が終わると朝までゲーム
 土日もゲーム三昧、
 ホント、今考えると廃人一歩手前まで行った。
 いあ、片足突っ込んでたのかも笑
 そこで今の妻に散々怒られて引退。
 今はその反動か、年取ったのかゲームが面白いとは思えん。
 やっても長続きしないしな。
- 高校、大学時代に幾度かゲームセンターに行ったけどあくまで暇つぶし程度。 
 社会人になって以降はゲームなんてしたことないし興味もない。
 スマホゲームなんてやり方すら分からない。
- 韓国人って精神年齢が低いよな🤗🤗🤗 
 我慢、辛抱、粘り強い、極めるとか程遠い民族🤣🤣🤣
 パリパリでチキンもパリパリ焼けよ🤭🤭🤭
 餓鬼韓国人🤣🤣🤣
- ゲームは好きだけど苦労する割には報われないからMMOとかはあんまりやらない 
 今はNo Man’s Skyをずっとやってる
- >>1 
 正直スマホゲームは社会人でも若い世代はみんなしてるよ。
- >>17 
 crash royaleはやらないの?
- 麻雀の方が格段に面白いから、ゲームはしない。 
- ゲームに限らす何でもそうだけど、物事が無駄かどうかはその人の接し方による。 
 何か行動を起こせば作用も反作用も生じるのだ。
 ゲームだってそうだ。極めてプロゲーマーになれば食い扶持にだってなる。
 ただ、時間を浪費して何も残らなければ無駄でしかない。
 気分転換や癒やしが得られれば、十分なメリットにもなり得る。
 ゲームで良いスコアを得るために戦略や技術を高めるのは物事の訓練にもなる。
 それらを活かすも無駄にするもその人次第だ。
- 変じゃないよ??(;・ω・) 
 個人が何を好きで、何をしようが自由だぞ?
 ゲームに限らず、今すべき事(仕事や家族)を蔑ろにしてまでやるのはただの異常、依存症だし現代病なだけ、
 個人的には、ゲームは大好きだし(ФωФ)据え置き型ゲーム機は、仕事が忙しくなってきたら数カ月は出来なくなるから昔みたいには楽しめなくはなってしまったけど、逆にソシャゲは今も楽しませてもらってるよ(ФωФ)
- >>1 
 もとから変なんだから、改めて言う必要はない。知ってるから。
- アニメ二期の8話が高評価で萌え豚がブヒブヒ 
 次の艦これになりそうとの声まで・・・(´・ω・`)
 https://umamusume.jp/
- 確かに、変なのは認める(○´∀`○)(○´∀`○) 
- >>45 
 誇っていいぞ、変なのは∀∀∀
- >>1 
 暇つぶしするには丁度いいし。
 DBZドッカンバトル
 真女神転生D2
 モンスターストライク
- ZOO KEEPER 
 ポコロンダンジョンズ
 ぷちっとくろにくる
 ドラゴンクエスト(エデンの戦士たち)
 子育ての合間にしてる。
- >>50 
 よう、貧乏人のゴブリン朝鮮人w
- そこまでスマホゲームやパソコンゲームはしない。 
 噂では何十万とか課金したり一日中ネトゲをする人もいるらしい。
- でも最近はスマホゲームよりSwitchのゼルダばっかりしてるわ💨 
- >>53 
 勘違いを訂正してあげるのは善意だよ
- >>50 
 おっ効いてる効いてるw
 俺のコメントは殺虫剤じゃないぞw
- >>50 
 テラフォーマーズに喩えないあたりにセンスの無さが窺える。
- 59名無し2021/02/25(Thu) 09:50:01(1/1) このレスは削除されています 
- テレビ放送とネット動画、20代で「平日はテレビ放送をまったく見ない」が「ネット動画をまったく見ない」を上回る【クロス・マーケティング調べ】 
 クロス・マーケティングは、「テレビとインターネット動画配信に関する調査(2021年)」の結果を発表した。「テレビ放送、インターネット動画配信の視聴時間」「テレビ放送・インターネット動画配信について、感じることや接し方」「今年見たなかで好きな番組」などについて、1,100名から回答を得ている。
 まだまだテレビ視聴が主流ながら、20代でついに逆転も
 まず「テレビ放送(地上波・BS・CSなど)」と「ネット動画(YouTubeやサブスクなど)」の視聴時間について聞くと、平日テレビで86.8%、休日テレビで85.6%、平日ネット動画で66.7%、休日ネット動画で68.5%が、番組視聴を行っていた。
 ただし年代別で見ると、年代が高くなるほどテレビの視聴時間は長く、インターネット動画配信の視聴時間は短い。特に、20代の平日テレビ視聴は74.5%だったのに対し、平日ネット動画視聴は75.0%で、わずかではあるがネット動画のほうが上回っていた。
 https://webtan.impress.co.jp/n/2021/09/24/41630
「お前たちもスマートフォン、インターネットゲームたくさんするの?」
60
ツイートLINEお気に入り 49
49 9
9