- GM、ホンダもMSラング手取るの... 現代車は、将来の車独自路線可能か 
 記事入力2021.02.10。午前5:45
 世紀の関心事だった現代自動車とAppleの連合は、最終的に失敗に終わったまま終わった。完成車企業とIT業界が合従連衡する状況で大きな相乗効果を期待していた人々は、衝撃を受けた。クラウドのような自律走行車に不可欠なITインフラストラクチャを現代自動車が独自に備えることができるか懸念する声も出ている。
 9日完成車業界によると、現代自動車グループは、他のOEM(量産車)メーカーに比べてIT業界とのコラボレーションがやや少ない方に属する。独フォルクスワーゲンやアメリカのGMは次の業界はもちろん、技術・IT企業とも積極的に手をつないでいる。
 GM・ホンダ・MSのコラボレーション... 「クラウド技術と製造ノウハウ結合して、自律走行車シナジー狙う」
 最近最も注目を受けたのはGMとホンダ、MS(マイクロソフト)のコラボレーションである。MSは、「クラウド」シェア2位のメーカーである。MSは、クラウドアプリエジョ(Azure)を介して1位アマゾンを迅速に追撃している。
 先月21日、MSは、ホンダやその他の機関投資家たちと一緒に、GMの自律走行車部門の子会社クルーズに約20億ドル(約2兆1980億ウォン)以上の新規株式投資を断行する計画だと明らかにした。MSエジョのクラウドインフラストラクチャと完成車業界の製造ノウハウを組み合わせて相乗効果を出す方針だ。
 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0004541821
 韓国社会、未だアップルカーショックから立ち直れない様子。これ関連のニュースが次々と上がる。
- 「Apple car shock」 
 早くも今年のkaikai流行語大賞にノミネートされるのではないかww
- 環境対策や自動運転などで膨大な研究開発費がかかるのを見込んで、世界的に自動車メーカーの合従連衡が進んでいるのだが、現代は独自技術がほとんど無いからどこからも声をかけられないというw 
 その打開策が Appleとの提携だったのだろうけど、Apple 側に有望な技術をほとんど持っていないことを見透かされて破談したのだろうよ。
- >>3 
 インドネシアからも見捨てられる韓国。
- >>3 
 アップルカー拒否wwwwwwww
- >>3 
 早く中国から独立して出来るといいなw
- >>8 
 新しい事をやるんだから当り前やん
 韓国さんみたいに優秀なら独自で出来るんだろうけど
 羨ましいっス
 ↑
 これで満足かな?
- 韓国人の嫉妬wwwwwwwwwwww 
 先日までは現代と起亜が~Msと~提携ニダ🎵
 日本よ羨ましいニカ?
 wwwwwwwwwwww
 そして日本人は
 契約を締結してから騒げよ。
 また、偽ニュースか?
 株価操作だよw
 さて結果は 如何に❗️
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日米台半導体連合 → 韓国排除。 
 5G通信網構築協力体制 → 韓国排除。
 アップルカー → 機密漏洩で韓国排除。
 自律走行車開発 → 韓国排除。
 最近、韓国排除が目立つね。
- >>10 
 因みにバイクでは世界一だな。
 韓国経済の指標は半導体と、自動車、BTSだけでしか見ないんだろうが。
- ちょっと前までアップルと手を組むってうれションしまくってたのにね 
 実際のとこはどうなのか分からんけど、機密保持でアップル怒らせて破談ってお粗末過ぎだろ
 悪い意味でインパクトあったし、現代は今後組む相手に苦労しそう
- 18名無し2021/02/10(Wed) 11:18:22(1/1) このレスは削除されています 
- つまりは得意分野の開発を分業制にするという流れですね(笑)これは今世界中で主流となっている。他のスレッドによく上がっている味の素ビルドアップフィルム等はその典型で早くからアミノ酸等の研究を始めていた味の素が絶縁用極薄シートを開発して他業種への販売で成功している。 
- >>13 
 本当だ、失礼した。
 訂正する。
 2019年
 【第1位】VW(フォルクスワーゲン)
 【第2位】トヨタ自動車
 【第3位】ルノー・日産・三菱自動車連合
 【第4位】GM(ゼネラルモーターズ)
 【第5位】現代自動車グループ(ヒュンダイ)
 【第6位】フォードモーター
 【第7位】ホンダ
 https://www.digital-transformation-real.com/blog/latest-version-world-car-manufacturers-sales-rankings
- >>13 
 しかし、↓のHPでは、「日本のメーカーは、トヨタ、ルノー、フォード、日産、MGに次ぐ6位でフィニッシュしました。」となってるんだが、これはアメリカでの話か?
 https://gaadiwaadi.com/toyota-becomes-worlds-largest-carmaker-in-2020-regains-top-spot-from-vw/
 よくわからない。
 https://kaikai.ch/board/116519/
 トヨタ、2020年の世界最大の自動車メーカーに。
 このスレのソースだけどな。
- >>12 
 単純に販売数だけを見れば現代、起亜は結構多く売れているかもしれないが、海外市場では基本的に薄利多売で今も純利益はホンダと比べてもかなり低い。
- >>22 
 よく読んだら、
 ホンダは2021年1月に6番目に大きな自動車メーカーでした。11,319台が5,299台に対して販売され、114%の成長を遂げました。
 ホンダカーズインディアは、2020年の同時期のわずか5,299台に対して合計11,319台を記録し、前年比で114%の大幅な販売台数を伸ばしたため、新しい暦年の最初の月に素晴らしいスタートを切りました。 。日本のメーカーは、トヨタ、ルノー、フォード、日産、MGに次ぐ6位でフィニッシュしました。
 https://gaadiwaadi.com/honda-model-wise-jan-2021-sales-city-amaze-wr-v-jazz-cr-v/
 要するに、2021年1月だけの、一か月だけの販売台数ってことか。
- >>22 
 誤っていても正さず、論点をずらしておかしな画像を貼っていくのは韓国人
- 韓国人、嫉妬で火病wwwwwwwwwwwwww 
- >>3 
 寄生虫はお前たちの自慢の映画でしょ
- >>13 
 えーーーー
 Hのエンブレムはホンダが先だけど?????
- >>20 
 一つだけ挙げるなら
 ヒュンダイグループ→ヒュンダイと起亜の合算
 ヒュンダイと起亜に分けるならホンダの方が上になる
 この表でトヨタの中にスバルの売上が入っているかどうかが分からないから
 敢えて追求はしない
- 最終的に失敗? 
 普通さ半年とか一年くらい協議して駄目でしたなら分かるがアップルカーホルホル記事だして何日だよ?
 最初から無かったか情報漏洩したから無しな、のどちらかだろw
- ◆アメリカの2020年販売台数トップ25発表 
 2020年のTOP25のベストセラー車、トラック、SUV
 https://www.caranddriver.com/news/g32006077/best-selling-cars-2020/
 日本勢躍進...アメリカの2020年販売台数トップ25台のうち日本車は14台
 ◆トヨタ、世界販売首位 20年 952万台、VW抜く
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/82649
 ◆2020年、コロナでも善戦した中国自動車市場…日本車快調・韓国車後退
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/02/05/2021020580101.html
 日本車=520万台...シェア約26%を記録
 日本車はドイツ車を抜き、昨年の中国市場で外国車のトップ(現地生産車と輸入車の合計)に立った。
 画像②インド市場 ③2021年1月の新車販売
- >>10 
 まあ、確かにホンダに限らず日本のメーカーは、自動車型発火・爆発物の開発と製造に関しては現代起亜の足下にも及ばない。
 まあ、現代起亜はアップルカーの下請け製造にこぎ着けるように交渉頑張ってね。
- ホンダの方が確実にヒュンダイよりは優秀な企業である。 
 企業にとって1番重要なのは、当期純利益だ。
 ヒュンダイは年間で2,000億円ほどしか稼いでいない。利益率が低すぎるからだ。
 ヒュンダイは販売台数は世界5位でも、売上では10位程度に後退する。当期純利益の順位となると、さらに後退する。
 ヒュンダイの問題はそれだけではない。
 研究開発費も少ない。これでは将来性に疑問が残る。
- 34三年ほど前まではチベスナ(2月11日は「ジョージ・ワシントンのお誕生日」ま、ユリウス暦とかいう古い暦でだけど。ところでさ、今のホントのUS大統領ってさ、誰なんだろ?)2021/02/11(Thu) 12:52:33ID:E0MTc5NDc(1/1)NG報告 むむむっ! 
 もしかしたら、負け組三社で手を組んじゃった?
 これ、それぞれの長所を生かし、欠点を補いあえる組み合わせ?
 それとも、長所を殺し合い、互いの欠点を助長しあう組み合わせ??
 なんだかなぁ・・・
 現時点では・・・後者となる可能性が高いような・・・
- >>8 
 日本製になりすまして成功したんだけどな
- >>10 
 ホンダ VS プジョー VS フォード YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IxVfJ_4fxUY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IxVfJ_4fxUY
- >>13 
 信じられないかもしれないけれど、ヒュンダイをホンダと間違えて買ってしまうアメリカ人、結構な割合でいるんですよ。
 英語で発音したらホンダに限りなく近いブランド名にして、ロゴもわざと似せてるし。
 あざとい。
 https://twitter.com/yamatogokorous/status/1316710803093905408
- しかし本田もなぁ。よりによって組むのがマイクロソフトか・・・。 
 うまくいく気がしない。
GM・ホンダ・MS、自律走行車で手を握る。
38
ツイートLINEお気に入り 32
32 5
5
