- https://news.yahoo.co.jp/articles/b2463a68561ca56e1ff5f036c3e35de7d2e84348 
 韓国型ロケット(KSLV-2)「ヌリ号」1段目の75トンエンジンクラスタリングの初の燃焼試験が成功した。
 韓国航空宇宙研究院(航宇研)は28日午後、全羅南道高興(コフン)羅老(ナロ)宇宙センターで「ヌリ号」1段認証モデルの75トンエンジン4基を束ねたクラスタリング燃焼試験を30秒間実施したと明らかにした。
 航宇研によると、この日の燃焼試験はヌリ号1段目認証モデルを使用し、実際の発射時と同じ方式で進行された。自動発射ソフトウェアの命令に基づき、1段目の推進剤タンクから燃料と酸化剤がクラスタリングされた75トン級液体エンジン4基に正常に供給され、燃焼は30秒間続いた。その間、75トン級液体エンジンの燃焼試験は今年1月を基準に計174回・1万7290秒間行われているが、エンジン4基を束ねた状態で燃焼試験が実施されたのは今回が初めて。
 コ・ジョンファン韓国型ロケット開発事業本部長は「ヌリ号の1段目には75トン級液体エンジン4基が使用され、計300トンの推進力を出す」とし「4基のエンジンがあたかも1基のエンジンが作動するように性能を示して統制されなければいけない。1基でも燃焼に問題が生じて正確に推進力を出すことができなければ打ち上げ失敗につながることもある」と説明した。
 「ヌリ号」は国内の技術で開発した大韓民国最初の低軌道実用衛星打ち上げ用ロケット。来月は100秒間の燃焼試験でエンジンの耐久性をテストし、3月には1段目の推進剤がなくなるまで(約127秒の)燃焼試験を実施する計画だ。ヌリ号は今年10月に最初の打ち上げが予定されている。来年5月には重さ200キロの性能検証衛星を搭載して打ち上げられる予定だ。
- 朝鮮脳は何処までもお馬鹿だから、ロケット発射実験を成功させてから宣え。 
- それこそトゥエルブナインの世界 
 全てのパーツが整合性をもって完璧に協働しなければならない
 エンジンはそのごく一部
- >>16 
 頑張れ!朝鮮猿!
- 韓国あるある 
 失敗は→全力で隠蔽
 成功は→全力で宣伝
 失敗した場合は、隠蔽し無かったことにしてカウントせず
 成功すれば、「我が国は世界一の技術国家だ」と自画自賛
 反日も宇宙開発も政治利用されてるだけであり、宇宙開発を進める事が重要ではなく、過程での細かい成功を小出しにし、国民の政府支持を集めることが優先されるのが韓国
- おや? 
 まだ月に行って無いのか?
- 朝鮮人よ、誰と戦ってるんだ?又って前回はいつだ? 
 『韓国人「また韓国が大勝利!」韓国型ロケット「ヌリ号」75トンのエンジンクラスタリングの燃焼試験に成功!』
 http://blog.livedoor.jp/sekai minzoku/archives/55433965.html(スペース削除)
 動画が無いから何とも言えんが、燃焼実験に成功したら大勝利なら次のは普通の勝利なのか?敗北なのか? YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BjUuGONDXd8 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BjUuGONDXd8
- ケロシン? 
 嫌な予感しかしねぇのは…
 ウリだけか?w
- >>26 
 あほかよ
 お前ら普段日本の事をどう言っている?
- >>26 
 韓国以外の他国とは激励し合う。
 そう云う関係だよ。
- 韓国ははやく月に国旗立てれるようになってくれ 
 日本はそれをピンポイントで地球から破壊する技術あるから
- 【ゆっくり解説】国産技術で開発中の韓国ヌリロケットはなぜ延期を繰り返すのかを解説  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=x9tTL9NuzxU&t YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=x9tTL9NuzxU&t
- >>1 
 エンジン成功ぐらいで大喜びとは
 宇宙に上がってからにしてね
- またロシアに打ち上げを頼むのか? 
 NASAは出入り禁止、JAXAはやるはずないし
- で、万が一にも失敗したら、 
 誰に責任転嫁するつもりだ?
 いまのうちに考えた方がいいぞ。
- >>7 
 見逃せないコントニダ。
- 飛ばすなら 
 夏の晴れた夜に飛ばしてほしいよな
 きっと綺麗だぞ
- ケロシンならロシア 
 これはアメリカも認めてる
 実はアメリカもロシアのエンジンが欲しい
- 10月に打ち上げる予定なのに、 
 現時点で、やっと 初めての 4基クラスターでの地上燃焼試験って・・・
 凄い自信だね、つうかスケジュール的に無理だろう?
 舐めてるよね
 1段目の目標燃焼時間:127秒に対して、たったの30秒、初めての燃焼試験だから100%出力で無いだろうね
 なお、(1段目:75t*1、2段目:75t*1、3段目:7t*1)構成で言っていた、燃焼時間、地上での燃焼試験回数は
 75t:130秒、120回
 7t:500秒t、120回
 この後、ロケットに取りつけての燃焼試験(機体、燃料タンクなどの振動・耐久性などの試験) = 75t*1のデータは使えない、75t*4には新規のテストになる
 1段目:75t*1、2段目:75t*1、3段目:7t*1 での打ち上げ能力は1t以下
 これの主な用途は500㎏・中型衛星(8基を予定 低軌道の軍事偵察衛星だから搭載燃料を多くする必要がある)の打ち上げでしょうね
 1段目:75t*4(クラスタ)、2段目:75t*1、3段目:7t*1 での打ち上げ能力は1.5tぐらい (なので、月軌道船/月探査船も厳しい重量制限となる)
 ちなみに、韓国は1段目の切り離し+2段目の点火、2段目の切り離し+3段目の点火、3段目のフェアリングを開けて+人工衛星の打ち出し+人工衛星のエンジン点火(目標軌道まではこっちで行く、ナロ島は赤道から離れてるから燃料を沢山消費する事になる)のいずれの経験も無いのよね
 この前のは2段ロケットだけど、2段目はダミーで、1段目の切り離し+2段目の点火さえやっていない
- >>1 
 cep***** | 17時間前
 「「ヌリ号」は国内の技術で開発した大韓民国最初の低軌道実用衛星打ち上げ用ロケット」
 とのことですが、ウクライナから入手した30トン級液体燃料エンジンの設計図がベースですよね?
 他にも、韓国系アメリカ人がロシアの高性能ロケットエンジンのRD-180とその関連技術をアメリカから韓国に不正輸出しようとして2009年4月に逮捕されていたり、研修先のロシアでスパイ行為により摘発されていたり、と問題が頻発しているんですが。
 本当にこれ「国内の技術で開発した」と国際社会に向けて言い切れるんでしょうか?
- 韓国型ロケット(KSLV-2)「ヌリ号」1段目の75トンエンジン4基を束ねたクラスタリング燃焼試験を30秒間実施し、成功したニダ。 
 75トンエンジン4基を束ねたエンジンだから300トンの打ち上げが可能ニダ。
 ・予定1
 2月には100秒間のクラスタリング燃焼試験をする予定ニダ。
 ・予定2
 3月には約127秒間のクラスタリング燃焼試験をする予定ニダ。
 ・予定3
 10月にはヌリ号の最初の打ち上げを行う予定ニダ。
 ・予定4
 2022年5月には200キロの性能検証衛星を搭載して打ち上げる予定ニダ。
- >>37 
 スペースXのファルコンもケロシンだね。
 燃費の悪さを解決する為に超高温・高圧のエンジンを研究したそうだが、液水エンジンの方が安いと言う話になったらしい。
 ロケットで3〜4割燃費が悪いのは苦しいな。
- ちなみにテストベンチ据え付けの様子  YouTubehttps://youtu.be/OGcTOCMjQhY YouTubehttps://youtu.be/OGcTOCMjQhY
- >>43 
 Youtubeで有名な、朝鮮人の燃焼試験と同レベルの結果だろう。
 エンジンが悲鳴を上げて止まるんだが、何故か拍手がwww。コントとしてはよく出来ている。
- 打ち上げ能力ではH2Aにはるかに劣る KSLV-2 
 H2A 軌道投入能力
 低軌道
 10,000 kg / 15,000 kg(4基)300 km / 30.4度
 太陽同期軌道
 3,600 kg(夏)/ 4,400 kg(夏以外)
 800 km / 98.6度
 静止移行軌道
 4,000 kg / 6,000 kg(4基)
 250 km x 36,226 km / 28.5度
 ロングコースト静止移行軌道
 2,900 kg / 4,600 kg (4基)
 近地点高度2,700 km / 20度 / ⊿V=1500m/s
 韓国 打ち上げロケット(計画・退役)
 KSLV-2(打ち上げ予定)軌道投入能力
 低軌道1,500 kg 600 -800 km LEO(計画値)
- 韓国は2020年までに月にロケットを飛ばすと誇っていなかったか? 
 Kai Kai 日本人はもうお腹がいっぱいである。
- >>48 
 燃焼試験ではない
- 韓国のロケットって、どこの国のをパクった、いや、ベンチマークしたやつなの? 
 中国?ロシア?
 飛ばして、大丈夫なのかね?
 中国や、ロシアが撃ち落としたりとかw
 日本ほど、甘い対応はしないんじゃないかな?ww
- >>1 
 >全羅南道高興(コフン)羅老(ナロ)宇宙センター
 発射失敗して被害者でも出れば、新しい千年恨の誕生。
 カラオケ付き体育館の準備をしておいた方がいい。
 歴史を忘れた民族に未来は無い!だったよね。
- 53三年ほど前まではチベスナ(1月29日は「宇宙飛行士の毛利衛さんのお誕生日」現状だとさ、この分野で韓国って100年単位で遅れちゃうんじゃないかなぁ)2021/01/29(Fri) 18:16:12ID:IxNDYyMzM(1/1)NG報告 アポロ計画の時USはさ「クラスタリング難しいからやらない」って、5基だけクラスタリングしたんだっけ。 
 当時のソ連では30基ものクラスタリング実験してたんだよね。
 もう半世紀前の話だね。
 で、「やらない」って言う程度の規模でしかない5基クラスタリングにも満たない水準で、韓国さん達は何を言っているのかなぁ?
 水車や車輪を作れなかった連中の末裔ってカンジがさ、いかにも韓国人っぽいよね。
 きっとハリボテみたいなロケットが出来上がるんだろうなぁ。
 ザイニチな方々は、本国のこの有様をどう感じているんだろう?
 いろんな知的水準がさ、人類に大きく劣る生き物だってさ。
 半島の方々はさ、愚かにも、それを証明しようとしてるんだよ?
- 固体燃料ロケットの技術ないからロケットブースターもつかえないんだね。 
 韓国は大変だなあ。
- ん? 
 韓国の数々の計画の期日達成率は何%なんだ?
- >>26 日本には落ちてくるなよ。 
- >>54 
 ケロシンロケットのは噴射速度が遅いから固体ブースターは特に必要は無いんだけどね。
 スペースXのロケットもブースターはケロシンだし。(と言うより27基クラスターの1段ロケットと呼ぶべきか)
 それより2段目もケロシンとか、離昇推力が最大300トンと言う点がツッコミどころかな。
 ケロシンは熱量あたり質量が水素より重いので、同じ推力だとロケット全体としては低性能になってしまう。
- >>1 
 まだ月に行ってないの。
 朴槿恵さんが「2020年、月に太極旗をはためかせる」って言ってたが
 https://www.sankei.com/premium/news/150108/prm1501080001-n1.html
 朴槿恵さんを最近見ないから月旅行中かと思っていたのに。
- H-3ロケット初号機 種子島に到着。 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/e68c4926cb82a53d06a8b0cc2f05026438f861fe
 ちなみにH-3の離昇推力は 最小450トン 最大1180トン
 比較が大好きな韓国人に教えてあげるけど、ヌリ号は300トンね!
 今まで50回以上打ち上げているH-2の後継だからヌリと比べるのは無理だけど。
- >>58 
 ん?
 オリンピックの開催決定権はIOCですが???
 それも知らないのに中止が~とか騒いで喜んでるのか?
 あんたバカ?
- >>58 
 あ、追加ね🎵
 東京オリンピックが今回もし中止でも達成率は50%だからねw
 韓国の戦闘機開発、ロケット開発、空母計画、日本からの依存脱却と自国開発、、、
 さあ政府発表の期日達成率は何%?
- すまない、勘違いしてた。 
 200キロの衛星なら、比較対象はHロケットじゃなく中小衛星用のM-Ⅴロケットだね。
 M-Ⅴでも500キロ位の衛星を打ち上げているけど、こっちはニュースにもならない。
- 韓国型ロケット「ヌリ号」打ち上げ8カ月延期…不良部品が原因 
 3/7(日) 9:54配信
 中央日報日本語版
 https://news.yahoo.co.jp/articles/667005db054993d3bcf244ba95dfeab3935135be
 おや?また延期したの?
 今年の10月の予定を8カ月延期ってことは、次の大統領選の後?
- >>64 
 > 入力2010. 11. 19. 19:39
 今年は何年ですか?
- まあ目障りならない所まで飛んでってくれ 
- >>65 
 それ、日本が悪いんだと
 理由はロッテ
韓国型ロケット エンジンクラスタリングテスト成功 来年飛ぶニダ!
69
ツイートLINEお気に入り 64
64 4
4


