先達の技術者・職人さんに感謝するスレ

24

    • 1名無し2017/02/02(Thu) 11:10:42ID:g4ODI0Njg(1/6)NG報告

      まずは日本語入力システムを作ってくれた東芝の技術者さんに、ありがとう!

      日本語ワープロから始まって40年?
      このシステムがないと成り立たないことばかり。
      本当にありがとうございます。

    • 2東 西 南 北◆932uJsG3gE2017/02/02(Thu) 14:35:26ID:IzNTI0MDY(1/6)NG報告

      スレッドアイコン支援

      画像は「ワープロ 東芝RUPO JW-R10 1985年」です。

      それ以前にも、オフィス用コンピュータ40年・・・ぐらいかな記憶があやふやですが・・数千万する機械を使用した覚えがあります。

      日本語FEPの歴史は、ATOKの誕生(1983~1986)このぐらいらしいですが、単文節変換、それ以前の独自規格が乱立していた時代も存在しました。

      *FEP 今で言うIMEのことです。

    • 3東 西 南 北◆932uJsG3gE2017/02/02(Thu) 14:38:07ID:IzNTI0MDY(2/6)NG報告

      ちなみが私が始めて使用した、漢字が使用できる機械の値段は、3000万円ぐらいしました
      当時の金額なので、現在の金額になおすと・・・どのくらいでしょうねw

    • 4東 西 南 北◆932uJsG3gE2017/02/02(Thu) 15:30:17ID:IzNTI0MDY(3/6)NG報告

      コンピュータのマウスは、この人に感謝をしないといけないようです。

      画像は、ダグラス・C・エンゲルバート氏(故人です。)と、世界初のマウス。

      引用元はこちら。
      http://gigazine.net/news/20081204_mouse_over_the_years/

    • 5名無し2017/02/02(Thu) 16:23:34ID:g3MTM4MTA(1/1)NG報告

      【東芝】 JW-10

      1978年に東芝によって開発された,初の日本語ワードプロセッサ.1978年9月に発表,出荷開始は,1979年2月.当時,コンピュータで取り扱える日本語の文字は,特殊な機器を用いる一部システムを除き,カタカナが当たり前であった.一方,欧米では,タイプライタから進化したワードプロセッサが広く普及しており,日本語で利用できるワードプロセッサが望まれていた.

      東芝では,総合研究所で森健一らによって基礎研究を重ねた文節指定入力によるかな漢字変換を,ミニコンTOSBAC-40Lを母体にした事務机サイズのハードウェアに搭載し,日本語ワードプロセッサJW-10として発売した.文節指定入力とは,文章の読みを文節ごとに区切って入力する方法で,たとえば,「漢字を簡単に入力する」という文章を入力する場合,「かんじを かんたんに にゅうりょくする」のように3つの文節に区切って入力をする.JW-10の入力方法には,文節指定入力のほかに,漢字指定入力があった.漢字指定入力は,漢字部分を指定して入力をする方法で,先の例の場合には,「【かんじ】を【かんたん】に【にゅうりょく】する」のように入力する.かな漢字変換技術の開発にあたっての最大の課題は,同音異義語の選択であった.結局,文章の前後関係,使用頻度などを利用した方式とした.かな漢字変換で使用する辞書には,最大80,000語まで登録が可能で,使用者別に頻度管理を行っていた.標準登録語として辞書に登録されたのは,普通単語が54,000語,固有名詞が8,000語であった.この標準登録語以外に,ユーザが単語を登録することができたが,その語数は,普通単語が10,000語,固有名詞が8,000語であった.JW-10が発表された時の新聞では,かな漢字変換の実用性を,「例えば...ウラニワニニワトリ -> 裏庭に鶏」という表現を用いていた.

      JW-10は,10メガバイトの磁気ディスクと24ドットのシリアルプリンタを搭載し価格は630万円であった.

    • 612017/02/02(Thu) 17:35:26ID:g4ODI0Njg(2/6)NG報告

      >>2
      >>5
      お二人とも詳しいですね、すごいです!
      子供の頃に親にねだって買ってもらったカシオの電子辞書、どこにやったんだろう・・・

      さて、まだまだ感謝する技術者・職人さん、いっぱいです。
      ホールケーキをピースで売り始めてくれたケーキ屋さん、ありがとうございます!
      おかげでいろんな種類が楽しめます。

    • 7名無し2017/02/02(Thu) 17:47:41ID:k2MjIzNDQ(1/1)NG報告

      そもそも水道、電気、ガスが自由に使えるのがありがたい
      水、お湯が自由に使え、電気でお米が炊けて、電気で洗濯できて、ガスでお風呂に入れる
      サバイバル生活なら小川へ行ったり、薪を集めるところからやらなきゃならない
      すべて技術を進歩させてきた先人のおかげ
      なにをするにもありがたいことだ

    • 812017/02/02(Thu) 18:16:41ID:g4ODI0Njg(3/6)NG報告

      国宝級の木造建築も多いですが設計者の名前って記録に残っているんでしょうか?
      建造に携わった大工さんも技術者・職人さん達ですよね~

      重機のない時代に係わらず、後進に人間の可能性を教えてくれますし、
      観光資源としても素晴らしいです。ありがとうございます。

    • 9名無し2017/02/02(Thu) 20:10:27ID:I3MjA0OTg(1/4)NG報告

      >>8
      国宝級の木造建築で 有名なのは 金剛組

    • 10名無し2017/02/02(Thu) 20:40:48ID:k2NjE1OTY(1/1)NG報告

      >>2
      キーボードと本体一体型でディスプレイ外付けなんですね(すっとぼけ)

    • 11名無し2017/02/02(Thu) 20:48:02ID:I3MjA0OTg(2/4)NG報告

      >>10
      私も 東芝RUPO 持ってましたねw

    • 12名無し2017/02/02(Thu) 21:32:43(1/1)

      このレスは削除されています

    • 13名無し2017/02/02(Thu) 21:48:20ID:I3MjA0OTg(3/4)NG報告

      >>12
      貴方は PCのOSは 何から 使いました?

      私の PC歴は かなり遅くて Win3.1からです
      ネット繋いだのは これも遅くて 2000年の98SEから

    • 14東 西 南 北◆932uJsG3gE2017/02/02(Thu) 22:05:22ID:IzNTI0MDY(4/6)NG報告

      >>13
      私は・・OSが無い頃からです。
      一番最初のPCのOSはMSDOSの前身のCP/Mが、OSと呼ばれる頃ぐらいですかね。

      それ以前の、カセットテープでデータをロードしていたNECのPC6000だっけ?

      なんとなく、そのあたりだと記憶しています。

      ベーシックマガジンで、やら、そのへんのマイコン雑誌を購入して一生懸命、マシン語をINPUTしていましたw

      更にその昔の、ボードマイコンのwww。

      歳がしれるので止めておきます.orz

    • 15名無し2017/02/02(Thu) 22:16:47ID:I3MjA0OTg(4/4)NG報告

      >>14
      東と西さんのことは だいたい解かっております
      ショッカー秘密基地のオープンリール磁気テープ
      コンピューターの頃から 触ってらっしゃったんでしょうw

      007のパンチカード時代は どうでした?

    • 16名無し2017/02/02(Thu) 23:41:36ID:g0NTM1MTQ(1/1)NG報告

      ささやかな事ですが、シャンプーとコンディショナーのボトルタイプ、
      シャンプーの本体とノズル上部にキザミを付けてくれた人、GJです。
      おかげで目を瞑ったままでも間違えずに洗えています。

    • 17東 西 南 北◆932uJsG3gE2017/02/03(Fri) 03:44:02ID:M2ODMzMDk(5/6)NG報告

      >>15
      やってましたwww。

      高校時代の実習はFORTRANで、パンチカードでした。^^;

      私は、初代ウルトラマンの映像にでてくる、穿孔テープを読めた人間です。

      ごめんなさいwww

    • 18東 西 南 北◆932uJsG3gE2017/02/03(Fri) 03:48:34ID:M2ODMzMDk(6/6)NG報告

      オープンリールはね、もつれた時に・・・止めておきますwww

      さらにダスドといわれた真空パックのデータストレージとか、マイクロフィルムとか・・・

      もううダメだwww.orz

    • 19名無し2017/02/03(Fri) 09:58:10ID:MwOTM2MDc(1/1)NG報告

      東西南北の自慢話、ハトチョンのスレッドでやってくれない?

      正直スレ違いだし、ウザイ

    • 20東 西 南 北◆932uJsG3gE2017/02/03(Fri) 10:34:59ID:M1ODY3NTQ(1/1)NG報告

      >>19
      自慢にはならないと、思いますよ。

      昔話ですw。

      私ぐらいの年代の技術者ならだれもだ通ってきた道です。

      人をディスることでしか、自分を表現できない方の、書き込みですね。

      貴方が、ハト氏のことが、嫌いなのは理解できます。

      個性の強い方ですが、個性です。

      貴方が人を馬鹿にする、姿は醜いです。

      この掲示板には色々外国の方が訪れています。

      データがあります。

      日本国の醜い姿を、世界に晒すのはやめてください。

      恥ずかしいです。

    • 212017/02/03(Fri) 13:43:40ID:A2NTAzMDI(4/6)NG報告

      >>7
      おっしゃるとおりです。
      インフラが整ってるって実はすごいことですよね。

      そして昼夜を通して滞りなく使えるようメンテナンスしてくれてる人達にも感謝です。

    • 222017/02/03(Fri) 14:01:28ID:A2NTAzMDI(5/6)NG報告

      >>9
      東京五輪の新国立競技場のことがあったので、設計と施工は別だと思い込んでしまっていました。
      大きな建造物ほど設計と施工が一緒のほうが調整が利いていいのかもしれませんね。

    • 23名無し2017/02/08(Wed) 15:31:12ID:k0ODk0NzI(6/6)NG報告

      食べ物には格別のこだわりを持つらしい日本人。

      有史以前から、果実の柿や栗、イネの育成にせいを出していたっぽい。
      山野草や魚介類の中には毒を持つ種類もあるだろうに、見極めにどれくらいの犠牲があっただろう。

      品種改良・育成法や調理法を確立した先人はすごい。

    • 24名無し2017/02/08(Wed) 15:38:33ID:Y4NDQwMzI(1/1)NG報告

      >>23
      最初にナマコを食べたひとを尊敬するわw

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除