- 富士フイルムホールディングスの抗インフルエンザ薬「アビガン」について、厚生労働省の専門部会は21日、新型コロナウイルス感染症の治療薬としての承認を了承することを見送った。アビガンの有効性を明確に判断できなかったとし、審議の継続が必要だと判断した。 
 専門部会は、富士フイルムの治験結果について「薬の有効性を明確に判断することは困難」とした。今後追加の臨床試験(治験)データが得られれば、引き続き有効性について審議していく方針だ。承認の可否は2021年1月以降に持ち越されることになる。
 アビガンは富士フイルム子会社の富士フイルム富山化学が開発。富士フイルムは重篤ではない肺炎を併発した新型コロナ感染症の患者を対象とした治験を実施し、10月にアビガンの承認を申請していた。同社が公表した治験結果によると、軽症の肺炎患者について回復までの期間を早める点では一定の効果がみられたとしていた。
 企業治験は医師が事前に本物の薬か偽薬かを知った状態で実施した。医師が本物か偽薬かわからない場合と比べて、薬の効果を評価するのにバイアスが生じる可能性が出る。
 アビガンを巡っては安倍晋三前首相が「5月中の承認をめざす」と発言したが、コロナ患者の減少もあり治験の参加者集めに難航。想定よりも治験に時間がかかり、承認に向けた手続きが大幅に遅れていた。
 国内で承認された新型コロナ治療薬は現時点で、「レムデシビル」と「デキサメタゾン」の2例にとどまる。
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2172N0R21C20A2000000
- アンミカさんにテレビショッピングで売るか🤗 
- >>2 
 アビガン狂信者ってw。
 アビガンって宗教なんか?
 阿保な造語作るのは朝鮮民族の特徴やな。
- ワクチンはディープステート製か中露製しかない 
 だが日本にはアビガンがある
 在日はユダヤ命令でDSワクチンを打たれるだろう
- でもコロナ感染者が同意すれば使えるんでしょ? 
 特許切れで外国はもう使ってるんでしょ?
- 日本の承認はいつも遅いからな。 
 薬害で騒ぐ奴らもいるし。
- >>1 
 アメリカに屈したかな。
- 予想どおり、厚労省は承認は出さずに、このまま治験名目でアビガンを使うつもりだな… 
 万一副作用が出ても、患者の了承サインがあれば、薬害で訴訟を起こされることも無い。
- ネット右翼 
 また負けたのか
- >>2 
 ↑
 在日の頭のレベルwwwwww
- avigan은 쓸 이유가 전혀 없는 약이야 
 치료제라면 다른 좋은게 많다
- これ、議題しか書いてないけど 
 https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000705695.pdf
 「医薬品アビガン錠200 mgの製造販売承認事項一部変更承認の可否及び再審査期間の指定について」
 11/12前後に、この件について会議を開いたってことだよね?
 「再審査期間の指定について」ってことは、やっぱり「今後も治験目的で投薬を続ける」こと前提だよね…
 過去の薬害で、必要以上に厚生省を虐めちゃったからなぁ…
- >>10 
 アビガンとネトウヨって何か関係あるの?
- >>1 
 関東のコロナ感染対応病院である「藤田病院の医師」等複数の病院の医師は、
 「初等、中等感染には明らかに治療効果がある。」
 と言っていた。意図的に自立呼吸できないエクモを使わなければならないような患者重篤な患者に特化して投与しているなら、そりゃ有効性は認められないよな。
 そんなに認可したくないのか?次々と高齢の国民等が命を落としているのに、それで良いのか?
 場合によっては「不作為の〇〇罪」ということもあり得るぞ。
 中国では製造国日本に先んじて使い、絶大な効果を出したと聞く。風評では認可しないのは官界と大手製薬業界の権益、利益を守る為とも言われている。国民が納得できるようなデータを示してくれ。
- >>15 
 既存大手製薬会社の利権を守る為、どうしても保険適用をさせたくない?
- 俺はコロナに感染したらまずアビガンを飲みたいが 
 ウィルスに対しての万能薬みたいなもんだ
 初期にウイルスの増殖を抑えて陽性のまま発病しないのが理想
- >>15 
 逆、統計的に有意なデータが出なかったので見送ったというだけではないかと
 トランプが不正選挙を証拠もなく訴えているけれど、支持者が何を言っても納得しないように
 今回のことで納得できないのだからアビガンに効果ありという結果が出ない限り納得しないのではないか
- 厚労の当初のアビガン忌避の言い訳が「催奇形性があるから。」だったが、そんな副作用のある薬剤は数多ある。理由にならない、女性は妊娠の有無は事前に調べられるし、男性は「一定期間子づくりを回避してください」と説明すれば良いだけ。 
 アビガンは人間・ウイルスの細胞の増殖を抑える既存の薬剤と全く異なるアプローチの薬とか。癌細胞の増殖をも抑えられるかも?とも言われている。これが医師の処方で一般に使われると、既存の諸々の薬の在庫は、廃棄しなければならなくなる程の効果もあると言われている。
- アビガン狂信者さん、一言よろしくお願いします🥺 
- >>7 
 その承認という権力が、まさに厚労官僚の手放したくない、権力、特権。
 嫌がらせで権力を行使できる。遅延、延滞も自由自在。
 国民がしっかり監視しなければ、何をしでかすかわからない。
- アビガン服用するのにいくらかかるか教えて誰か 
 韓国人はキムチ喰ってろ
- アビガン、コロナ治療薬の承認見送り 継続審議と厚労省 
 [東京 21日 ロイター] - 厚生労働省の専門部会は21日、富士フイルムホールディングスの子会社、富士フイルム富山化学(東京都中央区)の「アビガン」について、新型コロナウイルス治療薬として承認するかどうか判断を見送った。継続審議する。医薬品審査管理課は「あくまで審議の途中であり、有効性が否定されたものではない」としている。
 厚労省によると、21日に開いた薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会は、「現時点で得られたデータからは有効性を明確に判断することは困難」とした。会社側による治験が、どの患者にアビガンを投与したかを医師が把握して行われる「単盲検試験」だったことの影響などを議論したという。
 アビガンの新型コロナ治療薬としての承認可否については、現在実施中の臨床試験結果などの提出を待って、来年以降に再度審議する。現在、米国やクエートで第3フェーズの臨床試験を行っており、それらの結果などが新たなデータの対象になり得るという。
 https://jp.reuters.com/article/fujifilm-avigan-idJPKBN28V1LA
- わざわざ危険な薬飲まんでも実績のあるタミフルでええんちゃうか🙄 
- アビガン(笑) 
- アビガンとは一体何だったのか? 
- アビガン売っても金にはならないからね。 
 それよりもアメリカ様の新薬を大量に購入しないと。
 日本製のワクチンなんかダメ。
 アメリカ様に怒られる。
- アビガン治験、投与終了 重症化率低下で検証困難に 
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC117U50R10C22A3000000/
 富士フイルムホールディングスは11日、新型コロナウイルス治療薬への転用を目指す抗ウイルス薬「アビガン」の国内臨床試験(治験)で、新規投与を終了すると発表した。3月末で被験者の組み入れを終える。従来の変異型と比べて重症化率が低い「オミクロン型」の拡大で、アビガンの投与による有効性の検証が難しくなった。3月までのデータを今後解析し、開発の方針を検討する。
 アビガンは富士フイルム傘下の富士フイルム富山化学(東京・中央)が新型インフルエンザ向けに開発した抗ウイルス薬。細胞に入ったウイルスの増殖を抑える効果がある。
 富士フイルムはアビガンを新型コロナ治療に転用するため2020年3月に国内で治験を始めた。同年10月に厚生労働省に承認を申請。12月に有効性の判断が難しいとして承認が見送られ、継続審議となったことで21年4月から条件を変えて治験をやり直していた。
 治験は重症化リスクを抱えるワクチン未接種の成人患者で、症状が出てから72時間以内が対象だ。ただ肺炎など重症化率が低いオミクロン型が拡大していることで、アビガンが重症化を防いだかという検証が難しくなっている。また、治験の条件となるワクチン未接種者も減っている。目標とする参加者数316人に届くメドが立たなくなった。
 今後富士フイルムは「治験データの解析を進めていく」とする。有効性を検証し、追加治験を実施するかなどを検討する方針だ。
 富士フイルムは米食品医薬品局(FDA)への緊急使用許可の申請を目指し、米国などでもカナダ製薬会社アピリ・セラピューティクスを通じた治験を並行して実施。軽症から中等症のコロナ患者に対して、偽薬に比べて症状回復までの時間に違いがあるかを調べていた。ただアピリは21年11月、統計的な有意性を確認できなかったと発表。現在試験データの追加分析を行っている。
 新型コロナ向けの治療薬をめぐっては、開発競争が激しくなっている。国内では飲み薬で米メルクの「ラゲブリオ(一般名モルヌピラビル)」、米ファイザー製の「パキロビッドパック」が製造販売承認を取得済み。塩野義製薬は2月末、厚生労働省に飲み薬の製造販売承認を申請している。
- ワクチン推進は、どう考えても利権のようだよね。 
 であれば、薬に関しても利権があるのだろう。
 その利権とは、まさしく売国利権な。
 アメリカにぶら下がって、日本の税金から抜き取る売国其の物。
 国産のワクチンも治療薬もなかなか認可しないのは、そう考えれば辻褄が合うね。
 こんな国会議員を選び続けているのが、阿呆な有権者共なんだよな。
 正に、愚民による衆愚政治が日本の政治の正体だ。
 これ、どうにかしないとマジで日本が滅ぶだろうな。
- 対ウイルス薬として、ヘムアルグチニンやノイラミニダーゼの働きを阻害する系統の薬と比較してさ。 
 アビガンみたいなRNA合成阻害剤って、一般論として副作用多いしねぇ。
 他の薬剤があるなら、無理して使わなくても良い気がする。
 だいたいさ、コロナでヤバクなるのは、サイトカインストームっぽい状況で肺炎併発とかの状況じゃん。
 だったらさ、ウイルス抑える薬よりは、過剰な抗原抗体反応に対する薬が必要なんじゃないかなぁ。
- 31名無し2022/03/13(Sun) 07:50:40(1/1) このレスは削除されています 
- データの捏造が日常化している日本製だから慎重になるのは当然のこと 
 統計がとれないとか言い訳してるレベルだったら不許可にした方がいいと思う
- >>32 
 と、ザイニチが申しております。
- コロナに特化したワクチンがあるから 
 無理にコロナ用の薬にしなくても。
- >>34 
 逆だろ。
 ワクチンが無くても困らないが、対処薬が無いと手の施し様が無いからね。
 ワクチンより、対処薬の開発に全力を向けるべきだよな。
 ワクチン利権にあやかっている権力者が、国産の対処薬があると困るって事じゃないのかな。
 要するに、日本の為政者はアメリカ絡みの利権にすがる売国奴だらけって事だ。
 国産のワクチンも対処薬も、認可しようとしないからね。
 明らかに、国産の薬剤を差別している。
アビガン承認を見送り 厚労省「有効性判断できず」
35
ツイートLINEお気に入り 33
33 1
1