- 朝陽区にある大悦城ショッピングモール。6階右側に日本式焼き肉店の牛角、7階左側に日本式うなぎ店などが位置している。パク・ソンフン特派員 
 朝陽区にある大悦城ショッピングモール。6階右側に日本式焼き肉店の牛角、7階左側に日本式うなぎ店などが位置している。パク・ソンフン特派員
 中国の国慶節連休だった2日、北京市内は閑散としていた。足を向けたのは若い層が多く訪れるショッピングモールのひとつである朝陽区の大悦城。飲食店、映画館、電子製品売り場、衣料品店などが集まった15階建てのショッピングモールだ。この日も多くの人々でにぎわっていた。
 6~9階の食堂街。場所が良く目立つ所にはすべて日本料理店があった。6階でエスカレーターを降りれば右側に回転寿司店、左側にはうどん店、ラーメン店が続く。また、正面には最近売り上げが最も多いという日本式焼き肉店の「牛角」が位置している。他のフロアも同じだ。地方別、種類別に各種日本料理店が入っている。ショッピングモールにある日本料理店は15店だ。
 これに対し韓国料理店は2店だけだ。それもすべて焼き肉屋だった。「権金城」はメイン食堂街の後方にあった。カルビ料理やサムギョプサル、チゲなどとともに売る。インテリアが黄色系のため粉食店のような印象を漂わせた。若い層を狙ったものという。ドラマ『大長今』が中国で放映された90年代後半にできた。待機するお客に尋ねると、「子どもたちが好きでよく来るが、本格的な料理を売る大型ブランド韓国料理店がないのが事実」と話した。
 北京で韓国人が最も多く居住している望京SOHOの向かいに位置する麒麟社商店街は代表的な韓国料理店密集地だ。最近在中韓国大使館が主管した韓人イベントのKフェスタが開かれたのも麒麟社商業地区の前だ。ここで韓国料理の看板を掲げる食堂は10店。だがこのうち9店は過去に韓国人が運営していたが中国漢族や朝鮮族に移った。表向きは韓国料理店だが実質的には中国人が収益を上げる構造だ。
 https://japanese.joins.com/JArticle/270817
- 犬の肉料理でも出せば? 
 中国でも韓国でも、一定の需要はあるだろう?
 犬食が、中韓のどちらが起源なのかは知らんけどw
- >>6 
 ん?最後の豆腐店はイニシャルDと関係あるのか?
- >>8 
 旭日旗は4枚目だったニダw
 まぁ、3枚目も放射状なのでヨシw
- >>8 
 動画の方には無いんだな。
 それが
- ここ数年、世界で日本食ブームが起こっている。なかでも中国は何度目かの日本食ブームに沸いている。 
 これまでに中国での日本食ブームは日中関係を反映して、人気が高まったり、陰りを見せたりを繰り返してきた。
 だが、今次のブームは日本料理“もどき”から本物嗜好へと質が深化し、広がり方も大都市から中都市へと伝播しており、過去のブームとは段違いな様相を見せている。
 「日本食の繊細さや気使いが理解されたから」は間違い
 一言で中国の日本食ブームを説明したら、「器を含めて、繊細な味と盛り付けや彩りに込められた気使いが理解されてきた」と、日本人が抱いている思いは勝手な自己満足にすぎないということだ。
 ハッキリしていることは、史上何度も飢饉地獄を経験してきた中国が、改革開放で飢えを乗り越えることができた。が、それ以降も毒食品の流通が国民を苦しめ、悲しい毒食品禍を繰り返したことだ。
 その悲惨な伝統を受け継ぐ中国の食文化に“革命”の引き金となっているのが今次の日本食ブームと言っていい。
 “食文化革命”については後述するとして、日本食ブームについてもう少し触れよう。
 https://net.keizaikai.co.jp/archives/35179
- ジャッキー映画『拳精(五獣の拳)』で、少林寺に使えてる使用人のジャッキーが、 
 少林寺の秘蔵の拳法書を拳法使う盗賊から盗まれてしまい、
 その責任から夜警担当で防げなかった僧侶達と共に独房に入れられた後に
 ジャッキー「独房から出たら腹一杯食ってやる!」と
 コイ、卵を産んでない雌鶏、カエル、ウナギ、ドジョウ、スズメ、カタツムリ、カモ、ミミズを入れたスープを作って、「しまった!犬肉を入れ忘れた」と嘆いて、
 乾隆帝が命名したとされる“ファテュウチョン”という鍋料理を作るんだが、一度食べてみたい。
 韓国人なら作れるんじゃないか?
- 13名無し2020/10/05(Mon) 16:55:26(1/1) このレスは削除されています 
- 14一昨年まではチベスナ(10月5日は「みそおでんの日」1994年株式会社ヨコオデイリーフーズが味噌タレ付き田楽おでんを発売開始した記念日。私のような第三者には分からない感動や思い入れが、当事者にはきっとあったんだと思うな)2020/10/05(Mon) 16:56:55ID:Q0MDA4ODU(1/2)NG報告 どうせさ、韓国料理店の時も日本料理店の時もさ、メニューは一緒でチョン経営なんじゃない? 
 そういうの、迷惑でしかないんだけどさ・・・
 日本人のフリしたザイ🐛チとかも関係してるんだろうなぁ~。
 まぁ・・・でもさ・・・
 中国や韓国だったら、じきに滅びるかもだしさ。
 まぁいーかー、とか、ちょっとだけ思った。
- >>14 
 韓国人は日本食が世界普及してる悔しさから、
 “日本料理は世界からパクったニダ!”
 で精神勝利してるけどね。
- 日本料理店といっても朝鮮人がやっていてニンニク臭い下品な料理出しているんじゃね(^^) 
- サムソンのスマホ、ヒュンダイ自動車、韓国料理は中国でも人気がなく売れない。 
 中国人は自主的に個人の自由で韓国製の不買運動。
 文大統領は中国、北朝鮮に一方的な片思い W
- なんで日本料理なんだろう? 
 高いが美味い料理なら他の国にもあるだろうに。
 …日本人じゃないことがバレるから?
- >>16 
 日本の料理店にアルバイトに来た韓国人が
 「これで美味しくなったニダ」と、
 店主に無断で唐辛子を大量に入れて解雇された話があったな。
- >>6 
 中国ファーウェイ本社内にある「京都」の街並み YouTubehttps://youtu.be/972SsY_ccvQ YouTubehttps://youtu.be/972SsY_ccvQ
- 23名無し2020/10/05(Mon) 18:06:29(1/3) このレスは削除されています 
- >>21 
 別に、日本料理だから、中華料理だから良いってのは、無いよ。
 日本人だって、納豆とか嫌いって人は、多いんだし。
 中華料理だって、日本の中華料理は、抵抗なくても、中国製の中華料理(変な言い方だねw)は、避けられたりするんだし。
 韓国料理だって、好みに合い、許容できれば、食べられると思うよ。
 ただ、韓国ってイメージ悪いからね。
 味以前に、安全性に不安があり、許容出来ないから、避けられる。
 それだけでしょ。
- 25名無し2020/10/05(Mon) 18:08:12(2/3) このレスは削除されています 
- まあ、こんなことやってるし 
 価格が2倍になるとハンバーガーから消えたトマト=韓国
 中央日報日本語版2020.10.05 15:00
 
 韓国では秋夕(チュソク、中秋)連休期間、ロッテリア・マクドナルド・バーガーキングなど有名ファーストフード専門店は一斉に「ハンバーガーの中にトマトがなくて申し訳ありません」と公示した。一部はトマトを入れずにハンバーガーを販売した。
 ロッテリアは、トマトが入っていない商品の場合、300ウォン(約27円)値下げした。メニューの名前も「トマトのない韓牛プルコギ」「トマトのないホットクリスピーバーガー」などと表記した。マクドナルドも一部の店舗でトマトが不足し、トマトを除いた製品を注文する場合、飲み物クーポンを提供した。真っ先にトマトのない商品を告知したバーガーキングは、レタスやタマネギ、ピクルスなど他の野菜を既存製品より1.5倍増量する形でトマトの空席を埋めている。
- 28名無し2020/10/05(Mon) 18:50:54(3/3) このレスは削除されています 
- 中国人は朝鮮料理など食べないだろう 
- つーか韓国料理、全然世界に広まらないね。 
 税金投入して国策でやった『韓食のグローバル化』とやらはどうなった?
- 世界最優秀の韓国料理の偉大さが分かるのは世界最優秀の民辱の韓国人だけ 
- >>1 
 また嫉妬か、ウザってぇwww
- >>34 
 韓国人は起源と遺伝子とランキングが大好きだよなww
- 日本で食べる韓国料理はおいしいけど、 
 韓国で食べた韓国料理は本当においしくない。
 もちろん私の好みの問題かもしれないけど、韓国人の味覚で世界展開してもねぇ(失笑)
- >>6 
 錦糸町あたりの商店街かと思いました。
 これ中国なんですよね。
 思いっきり旭日模様だけど、韓国人は中国には文句が言えないみたいねw
 いかに韓国人の旭日旗への主張がいい加減で適当なのかが分かる。
- >>33 
 韓国は何かひとつでも、お前が主張するレベルの「起源」を有するのか?w
- >>33 
 アホw
 日本食って書いてるだろ?
 逆に韓国料理って何だよw
 朝鮮料理だろが。
 1948年以降に韓国だけで料理メニューが出来たのか?
- 悪徳商人は別として、純粋に食い物に対して中華料理を生み出しただけあって、 
 中国人も日本人並みに食べ物には拘って、旨いものは旨いと素直に評価する文化をもってるからねえ。
 辛ければ味は気にしない食文化の料理とは人気が違うよ。
- >>33 
 韓国食はモンゴルが起源。
- >北京から消える韓国料理店 
 そのうち地球上から国ごと消えるわwww
- >>27 
 韓国料理=辛ラーメン
- >>44 
 日本料理って、人気があるんですねぇ。
 韓国国内で…日本料理…wwwww
- >韓国料理店は2店だけだ。それもすべて焼き肉屋だった。 
 韓国料理店と言われても、想像力を駆使して頑張って考えた挙句に焼肉屋以外に思いつかないんだが。
 肉を焼くだけのものを韓国起源の料理と言われてもニダ笑いしか起きないが、むしろ開き直って、
 焼肉と言えば韓国というイメージ戦略で行った方が正解だと思うけどな。
- >>33 
 和食は和食
 中華は中華
 全然違うけど世界中で人気だな
 朝鮮、誰も認識してないよw
- こうして朝鮮人があちこちに寄生を続ければ続けるほど、 
 そもそも存在するのかすら疑わしい朝鮮文化wというものが更に影を潜めていく。
 さぁ朝鮮民族よ、もっともっと狂うのだ♪
- キムパブ(韓国の海苔巻き)レベルで頑張れば良いのよ 
 だって、観光国内の一流ホテルにも韓国料理店は無いんだから
 望京SOHOって高級マンション街の近くでは無く、場末の裏通りでやれば良いのよ
 しかも
 >北京で韓国人が最も多く居住している望京SOHO
 >「既存の韓国料理店が望京と韓国人コミュニティを中心に事業を展開した
 >2017年初めのTHAAD問題が出発点だった。
 書いてて矛盾を感じなのかなあ?
 日本で在日さんが現代自動車を買わないと同じで、行かないのかな?
 韓国人は韓国料理は一流で行きたいんだろうけどね
 李明博・夫人が韓食を推してからかな?
- もともと韓国人経営の韓国料理屋10店舗のうち 
 9軒が中国人経営者に
 あれ?
 世界で韓国人が経営する日本料理屋は?
 しかも 成り済ましじゃん
 (笑)
- 51名無し2020/10/06(Tue) 13:11:48(1/1) このレスは削除されています 
- 52名無し2020/10/06(Tue) 13:12:32(1/1) このレスは削除されています 
- 二鬼子(子分)料理から鬼子料理へ、 
 西洋鬼子は定着し各地で中国化や中華化している。
- 54一昨年まではチベスナ(10月7日は「バーコードの日」1952年USでバーコードの特許が取得された日。発明はナントカって複数の大学院生だって。意外とさ、歴史が古い技術だったんだねぇ)2020/10/07(Wed) 07:55:10ID:YwOTA0Mzk(2/2)NG報告 ホントかどうかは分からない、いー加減な情報、入手しました。 
 20年ちょっと前に韓国料理が中国でちょっと流行って、資本のある韓国のお店が多数、韓国から出張ってきました。
 小皿とかが沢山出て来てお得感があり、加えて出来たばかりのお店は綺麗だったようです。
 当時は中国人の小さな店は、どこも小汚く薄暗く、不屈っぽかったようです。
 でも、この20年で中国の料理店の清潔さや何やらが大きく進歩しましたようです。
 調理場とかも公開しちゃって清潔さをアピール、制服も毎日着替えちゃうのも普通だとか。
 一方で韓国料理店は経年変化でちょっと(かなり)古ぼけて、流行にも外れて、おまけに汚くなりました。
 加えて韓国人旅行者などが来る。
 韓国人が来る店のトイレとかがどんなに凄惨な状況に変化するか、周知の通りです。
 臭気も店内に蔓延して、正に我々の知る韓国料理店そのものです。
 結果、北京から、ゴキブリでも逃げ出す韓国料理店がガンガン潰れて行きました・・・
 そんな話らしーですよ。
 日本料理店は、ま、普通に、自然に、広まっちゃったみたいですが。
【コラム】北京から消える韓国料理店、領土広げる日本料理店(1)
54
ツイートLINEお気に入り 47
47 1
1


