- 現代自動車の高級ブランド「ジェネシス」のスポーツタイプ多目的車(SUV)「GV80」 
 およそ8800台が、高圧燃料ポンプの欠陥によりリコール(回収・無償修理)される。
 ジェネシスG70と起亜自動車のスティンガー計2200台も、
 メインの燃料ポンプ内部の部品製造不良により補助燃料タンクからメイン燃料タンクに
 燃料が供給されず、走行中にエンジンが停止する可能性があることが分かり、
 リコールが実施される。
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/22/2020092280331.html?ent_rank_news
 (朝鮮日報)
 自動車を作るのやめたら┐(´д`)┌ヤレヤレ
- >>60 
 燃え方がゴージャスじゃないか!
- 打ち上げ花火を仕込んどいて 
 発火したときは大空に
 ヒュンダイのロゴが映し出されるなんて
 そんな演出どうだろう
- >>60 
 GV80は走る棺桶ではありません。走る棺桶と呼ばれているのは一般の現代車です。
 走る棺桶から進化したのが、高級ブランドのジェネシスです。ジェネシスは走る火葬場。
- 韓国はまぁいつも通りなんだけど 
 その頃トヨタは車とは全然関係ないところでLEDランタン回収してるっていうねw
- リコールついでにクレームのあったニンニク臭いシートも交換してあげたらどうか 
- >>65 
 ニダ車wwwwwwwwwwww
 これから自分も、そう呼ぶ事にしよう!
 あかん、ツボに入った
 ニダ車wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- >>64 
 あのLEDランタンは、どこが作ったのかね?
 韓国製というオチで無いことを望むよw
- 人の命が安い国が造る車だからこうなるんだなぁ。 
- ディーゼルとか直噴ガソリンエンジンには燃焼を高圧にする為に高圧燃料ポンプがエンジン部に付いている。 
 高圧燃焼すると煤でエンジン内部が汚れて振動して高圧燃料ポンプも振動して壊れる。
 初期のGDIとかの直噴エンジンで起こっていた問題じゃないか。
 耐久性試験などを、しっかり行っていないからだろう。
- 凄く少なくて、ラッキーだな。 
- >>1 
 流石はヒュンダイw
 まさか自転車の方が先に目的地に着くんじゃ無いだろうな?w
- >>6 
 車種教えて❓
 韓国での普及率は❓
- >>38 
 世界・カーオブザイヤーでも表彰されたのか❓
 何で希望的妄想で嘘つくの❓
 嘘つかないと死んでしまうの❓
- >>50 
 下朝鮮は、こういう人の銅像立てればいいのにね。
 感謝の意味も込めてさ。
 感謝出来ない国民性だから無理かw
- >>6 
 そんなクルマが造れたらノーベル賞貰えるぞw
- >>38 
 デザインだけでクルマが売れるなら
 マツダが世界一になってるよw
- >>38 
 なんか、マツダデザインをパクッたようなグリルだね。
- 現代自動車の高級ブランド「ジェネシス」が米国で売れる理由 
 価格が全て韓国価格の1/2と安く販売されている!
 ・全ての車種が韓国価格の50%OFF
 ・キャッシュバックがもれなく1台につき現金60万円
 ・ガソリン10年分のクーポン付き
 ・修理10年間無料
 ・5年後の買い戻し価格も販売価格の80%保証で買い戻し
 手ぶらで行くと現金60万円と車がもらえるので、ヒスパニックと黒人には好評です。
- 82名無し2020/09/24(Thu) 08:56:49(1/1) 
- 韓国車ジェネシス、相次ぐ品質問題で苦しい立場に 2020/06/12 
 https://kaikai.ch/board/105858/
 韓国民が世界に自慢する現代自動車の高級車ブランド・ジェネシスが、相次ぐ品質問題に
 より「プレミアムブランド」が崩れ始めた。
 現代自動車はジェネシスG90やG80などを発表して世界から注目を集めたが、昨年末から
 は相次いでさまざまな問題が発生。品質問題も浮上。GV80は変速機問題と振動現象で購
 入者から苦情が相次いだ。
 G80はステアリングホイール(ハンドル)のロック現象、外装色の組み立てミス問題が発生した。
 これら全ての問題はジェネシスの掲げる方向性に合わない。特にエンジンや変速機などパワ
 ートレイン問題が続いたら、プレミアムブランドのイメージが崩れてしまうと懸念している。
 これを見た韓国のネットユーザーからも「ジェネシスは価格だけ世界トップレベル。他に優れた
 ところはない」「見た目だけにこだわって、中身の完成度はひどいもの」「ジェネシス車は自動車
 を装った家電製品。ちゃんと自動車をつくってほしい」など厳しい声が続出している。
- >>82 
 韓国車>日本車と考えるのはこの地球上で韓国人だけ。
 同じ民族の金正恩でさえ、ヒュンダイに乗らずレクサスに乗る。
 ヒュンダイはドイツ車と日本車を買えない低所得層の車。
 韓国人以外なら誰でも知っている世界の常識。
- 今のご時世、リコールはしまくりだろ。 
 放置して事故った時に会社潰れるからな。
- >>82 
 でもレクサスかチョン死す
 どっちかタダでやるって言えば
 レクサス選ぶだろw
- >>82 
 一度、販売台数調べてみな
- >>10 
 出国禁止の韓国GM社長「誰が韓国でCEOをやりたがるか」
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/24/2020092480045.html
 2017年9月に赴任したカゼム社長は18年、群山工場閉鎖直前に労組との交渉をいとわず、労組に監禁までされる暴力事態を直接経験した。苦労の末に労使・政府による交渉を取りまとめ、韓国GMの法定管理(裁判所主導の会社再建)を防いだ。最近は「今年は必ず損益分岐点をクリアする」と社員を激励している。しかし、韓国GMが追い込まれた最近の状況は事業継続が到底難しい水準だと訴えた格好だ。
 カゼム社長は今年7月、「違法派遣」の疑いで検察に起訴され、出国禁止措置が取られている。韓国GMを巡る違法派遣論争は過去8年余りにわたり続いてきたが、カゼム社長は最近代表理事(代表取締役)として在職しているという理由で法人と代表を同時に処罰する「両罰規定」に従い、犯罪者にされかけている。カゼム社長は最近、知人に対し、「子を持つ父親として、子どもに犯罪者と思われるかと思うとつらい」と漏らしたという。
 オーストラリア国籍でGM社内でさまざまな市場を経験したカゼム社長は今月末で任期3年が経過するが、出国禁止状態で異動の発令が阻まれている。カゼム社長は知人に「韓国には有能な人材が誰も来たがらない」と漏らした。「韓国GMの社長になれば、すぐに前科者になる」という事実がGMで世界的に知られて形だ。業界関係者は「韓国では企業のCEOになれば、数百件の犯罪で起訴されかねないのが事実だ。韓国の硬直した労働法体系と非現実的な政府命令、予測不可能な司法システムが企業経営を締め付けている」と話した。
 苦労してまとめ上げた結果が、出国禁止の犯罪者...
 大した稼ぎにもならんし、そりゃ外資は嫌がるよな...
- 韓経:「韓国GMで労使対立続けば米本社は富平工場閉鎖へ」 
 https://japanese.joins.com/JArticle/270603
 「現在の労使対立が続けばGM本社は韓国工場を閉鎖するだろう」。
 韓国GMのカハー・カゼム社長は最近、「労働組合はGMが韓国にずっと留まると確信しているが、それは正常な労使関係が前提である場合に可能な話」とし、このように述べたと、業界関係者が伝えた。
 カゼム社長は「米国本社の立場では、韓国GMの現状況は憂慮のレベルを通り過ぎてあり得ないという考え」とも話した。韓国GMは最近、労働組合に対し、仁川(インチョン)富平(プピョン)第2工場に新車を配分する計画がないことを改めて伝えた。早ければ2022年にも富平第2工場が閉鎖される可能性があるということだ。
 ◆この渦中にストライキを準備する労働組合...
 あの現代労組でさえ、雇用と昇給の二択で雇用を選択したというのに、自分たちで雇用先を潰す韓国人www
- パリセード・G80は今も納車まで3カ月…硬直した生産方式に阻まれる現代自動車 
 「発売から2年近くたつ車なのに、注文後3カ月待ち?」
 秋夕(中秋節)後に車を準大型スポーツタイプ多目的車(SUV)の「パリセード」に買い換えようと思い、近くの現代自動車の代理店を訪れたKさん(38)は、今契約書を交わしても納車は3カ月後になると聞いて驚いた。車台に2021年式と表示されるので問題はないというが、20年に注文した車を来年にようやく受け取ることになるからだ。
 少し上のクラスの「ジェネシスGV80」や「G80」などを購入しようとしても納車まで約3カ月かかるということだった。納車までの期間が1カ月余りで済む準大型セダン、グレンジャーどころの話ではなかった。「いくら人気車種といっても、発売から2年ほどたつ車を3カ月以上待たなければならないことは問題ではないか」とKさんは舌先を出しながら話した。
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/01/2020100180022.html
- >>22 
 日本人にとって、韓国車はゴミ屑と同じだと思います。
 本当に高級車なら、在日韓国人が挙って買うはずなのにね?
 日本では、韓国車にのるのは恥ずかしい言葉なんですわ…。
 ※日本車最高⤴️⤴️
- ⭕韓国車に乗るのは、恥ずかしい事なんですわ。 
- 中身よりも外見ニダ!ウリは見た目が重要ニダ!だから整形もするニダ〜wwww 
- >>93 
 >このうち3件が走行中のエンジンが切れることに対する措置だった。
 改善されてなくてワロタ
- 【トヨタ・レクサス】燃料ポンプの不具合で合計約11万台をリコール! 
 トヨタは2020年3月4日に、平成25年から平成30年にかけて生産をしたノア、ヴォクシー、アルファード、ヴェルファイアなどの一部の車両について、リコールを国土交通省へ届け出しました。
 トヨタは2020年10月28日に、ノア、ウオークシー、アルファンド、ウエルファイアーといった一部の車に対して、リコーですね。続きを読む
 https://engcar.jp/guide/toyota-lexus-recall/
- ホンダ、ライフ など16車種5万7000台をリコール エアバッグが展開しないおそれ 
 ホーム 自動車 テクノロジー 安全 記事
 シェア
 ツイート
 ブックマーク
 後で読む
 シェア
 ホンダ、ライフ など16車種5万7000台をリコール エアバッグが展開しないおそれ2020年1月23日(木)15時33分
 ホンダ・ライフ(1997年)
 ホンダ・ライフ(1997年)改善箇所
 ホンダおよびホンダオブアメリカ、ホンダカナダは1月23日、『ライフ』など16車種5万7577台について、運転者席用エアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
 対象となるのは、ホンダ『ライフ』『ステップワゴン』『ロゴ』『オデッセイ』『アコード』『トルネオ』『シビック』『キャパ』『インテグラ』『レジェンド』『ドマーニ』『ラグレイト』『インスパイア』『セイバー』、いすゞ『ジェミニ』『アスカ』の16車種で1996年9月16日~1999年12月28日に製造された5万7577台。
 対象車両は、運転者席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、吸湿防止が不適切なため、ガス発生剤が吸湿することがある。そのため、使用過程でガス発生剤が吸湿や乾燥を繰返した場合など、エアバッグ作動時に正常に展開しないおそれがある。
 改善措置として、全車両、運転者席側エアバッグのインフレータを代替品と交換する。なお、部品が準備でき次第、部品交換を改めて案内する。
 このことによる不具合および事故は起きていない。取引先からの情報によりリコールを届け出た。
 https://response.jp/article/2020/01/23/331015.html
- 日産 フーガ など1万2000台、プロペラシャフト破損で走行不能になるおそれ リコール 
 https://response.jp/article/2020/12/03/340925.html
- 카를로스 콘 사건은 어떻게 진행되고 있습니까? 
- スバル、「レガシィ」11万6000台リコール ヘッドランプの光度が基準下回る恐れ 
 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/27/news110.html
- マツダ、CX-5 などを再リコール…一部車両のECU不具合修正が不十分 
 https://response.jp/article/2020/03/19/332793.html
- スズキ 「アルト」など9車種105万台でリコール 
 2020年11月19日 16時42分
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012720731000.html
- トヨタ「ヤリス」4・5万台リコール…走行中にシステム停止などの恐れ 
 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201216-OYT1T50249/
- 日本車のリコールは、すべて(回収・無償修理) 
 ----------------------------
 ですが、⤵ 🤣
 🔥現代自動車「コナEV」が充電中にまた火災…2年間で14回目
 記事入力2020/10/17
 http://m.at.koreadaily.com/news/read.asp?art_id=8750002 YouTubehttps://youtu.be/P8P6nN35dQg YouTubehttps://youtu.be/P8P6nN35dQg YouTubehttps://youtu.be/cC6UsvqJ0l8 YouTubehttps://youtu.be/cC6UsvqJ0l8
 🔥現代コナ電気自動車のブレーキの欠落!
 ブレーキが効かない状態で時速150kmで石垣に激突~! YouTubehttps://youtu.be/8pJn-yUxx8g YouTubehttps://youtu.be/8pJn-yUxx8g
 🔥火災でリコールされた現代自動車コナエレクトリック(EV)のオーナー170人が
 現代車を相手に集団訴訟に乗り出した。
 https://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2020/11/18/2020111802092.html
 🔥現代・起亜車、美「シータエンジン火災」集団訴訟
 https://www.theguru.co.kr/news/article.html?no=16053
 現代・起亜自動車シータ2 GDiエンジン車の火災事故の米国の消費者集団訴訟合意案が事実上、今週確定される。現代・起亜自動車は、従来の提示した合意案が原案通り通過ば来年中に約400万人の米国の顧客に総8500億ウォン(1人当たり約21万円)規模の修理費を補償することになる。
- >>106 日本車745万台をリコールします 
 自動車会社が自主的にしますか。
 事故の届出があった後のリコールです。
 日本のホンダ、「20年前の韓国の現代は見れなかったんです」
 でも、今のホンダは小型車を売る中小業者です。
 韓国車は今、第4位のグローバル企業です。
- >>106 ホンダと日産、数年前にも大規模リコールをしましたよね。 
 それによって日産はルノーと合併しました。
 本田は会社のイメージダウンですね
 そして今も同じです..
 日本茶のトラブルは一年や二年ではありません。
- >>106 自国の車に乗るのはいいですが、 
 客観的な見方ではないですよ。
 少なくとも他の国の見方も一緒にしてほしいです。
- >>1 あちらを直すと、こちらが壊れる....それが朝鮮車w 
 ヒュンダイ「ジェネシス」10万台を米でリコール…今年売上好調も、ブレーキ欠陥で火災可能性
 https://korea-elec.jp/posts/21031906/
 19日、米国道路交通安全局(NHTSA)によると、ヒュンダイ自動車の北米法人は、米国とカナダで販売したジェネシスモデル2種、10万77台をリコールすることにした。
 対象は2015年〜2020年型G80モデル(9万9402台)と2019〜2021年型G70モデル(675台)が対象である。
 2016年のジェネシスブランドの現地立ち上げ以前に販売されたG80モデルも含まれた。
 これらの車両は、アンチロックブレーキシステム(ABS)モジュールの欠陥で内部が腐食され、ショートによる火災が発生する可能性が確認された。
 ヒュンダイ自動車北米法人は、「リコールまで車両を屋外駐車場、または、他の車両との距離駐車することを勧告する」とし「その車を所有して運転者に5月初めまで案内を継続するだろう」と明らかにした。
 ジェネシスは、今年に入り北米地域の売上高が前年比2倍ほど増加している。先日は、タイガー・ウッズのGV80事故でジェネシスブランドが意外な注目も浴びている。
ジェネシスGV80また欠陥…8800台リコール
110
ツイートLINEお気に入り 81
81 27
27


