もし秀吉に転生したら武勲を上げた証拠にちんこを切って持ってこいと命令して
9㎝以下は子供のちんこだからダメだと言って褒美をあげない空想などくだらん。歴史はどうしようもない時の流れだ。韓国人はほんとしょうもない。
>>83
これぐらい見て勉強しろ!経済音痴に金融音痴が
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO2841589022032018000000異世界転生ネタはもうお腹いっぱいです…
現代の知識や技術で無双なんて、一回読めば充分。
第三世界で飢餓状態の子供が「転生して人生やり直したい」って空想するなら兎も角、現代日本でそこそこ恵まれた環境に暮らしてるんだから「偉くなりたいのなら、自分が頑張ればいいじゃん。」としか思わんわ。>>87
色々な説があって真相は闇の中。だから面白い。
私は、いま語られている説の全てが正解という立場。
一つだけの要因ではなく全ての複合的な結果だと思ってる。
ちなみに「日本人まで馬鹿がいるから話にならない」には全力で賛同する。>>1
秀吉さんが朝鮮出兵を決断したのは
スペインがフィリピンを植民地化に
していたからであって
秀吉さんが若ければ行くところまで
行ったでしょうね!
朝鮮の歴史は消えていたでしょう!1588年にスペイン艦隊はアルマダの海戦にてイギリス艦隊に負けたことにより制海権が弱体化したした。情報を得た豊臣秀吉はスペインを恫喝することで事実を確認しました
武田信玄みたいな領土拡張大名ではなく経済大名だった豊臣秀吉は経済の価値とインフレの発生要因も知っていたし金融政策も理解していた
1592年に東アジア貿易の主導権を握るべく明との貿易交渉に圧力をかける為に朝鮮に出兵しただけです
世界史を理解せずして日本史を理解できるはずがない。オランダ(プロテスタント)はスペイン(カトリック)と独立戦争をしておりイギリスのエリザベス一世(織田信長の一つ歳上)がプロテスタントの盟主として最強スペイン(カトリック)に戦いを挑んだということです
結果、日本が東アジア貿易の主導権を握るには1588年にアルマダの海戦でスペインが敗北し、オランダが東インド会社を設立する1602年の間しかないですから豊臣秀吉は頭脳明晰だったということです。朝鮮侵略目的などあり得ないですね>>70
1908年に「東洋では李舜臣」なんて言う日本人いると思うか?
日本海海戦が1905年だぞ?
東郷平八郎がいるのに李舜臣の名前出すか?
佐藤哲太郎が「帝国国防史論」を書いた佐藤鉄太郎の事で
「帝国国防サロン」とやらが「帝国国防史論」だとしたらさらにおかしい
「帝国国防史論」の刊行は佐藤鉄太郎が海軍大学教官になった1910年だ>>81
>金融政策
16世紀末葉にマクロ経済政策ってあったの?>>87
>金融マン
朝銀信用組合の銀行員か?(笑)>>1
半島の辺境民族とは違い、秀吉はスペイン、ポルトガルの動向にも目を配っていたよ。>>87
「金融マン」は経済史や歴史にも知悉している職業なのか?
朝鮮人と愚弄されるぞ。>>1
あれは誰がやっても勝つんじゃないか?素通りなんだから。停戦合意した後の騙し討ちにだけは気を付けねばならんけど。>>59
ないない。
敵と和議を結び、警戒心を緩めさせた後に奇襲(露梁海戦)。
そんな卑怯な李舜臣が国民的英雄とは、どんな汚い手を使ってでも日本人に勝つとの国民の決意の現れなんだろう?>>42
全くのでたらめではないよ。
東南アジアの情勢は貿易商を通じて把握していた。
キリスト教禁止も、宣教師はスパイであり侵略前の先兵だと気が付いたこと。
また、日本人の奴隷売買に関わっていたからだという説がある。>>1
俺だったら
朝鮮半島に家康を移転させるなw>>1 転生に興味無いし、
当時の誰が大将やっても、圧勝するよ。(撤退は、秀吉の病死が原因で、戦況は全く関係無い。)
あの当時の日本の軍事力は、当時の世界最高レベルに、負けないものだ。
それにしても、造船人の歴史観が小さく貧弱、貧弱、貧弱wwwwwwwwwwwwww。
その頃には、日本は、世界史デビューしていたよ。(少しは、世界史を勉強して下さい)
壬辰倭乱なんて、世界史レベルで小さい小さい戦争だ。
スペイン人が、東アジアへの侵略を諦めた程度の意味しかない。
何処まで、小さいのか?wwwwwwwwwwww.
まるで、韓国人の唐辛子だ(笑)>>87
それなら、
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/6251
ここに書かれている、君と全く同じ主張以外のことを話してみろw>>92
>1588年にスペイン艦隊はアルマダの海戦にてイギリス艦隊に負けたことにより制海権が弱体化したした。情報を得た豊臣秀吉はスペインを恫喝することで事実を確認しました
これも推測。現代になってから、朝鮮出兵にあたって世界背景を当てはめて、こうであったに違いないと推測してるだけ。
秀吉が知っていたと書いてある文章でも発見されたのか?やはり李舜臣の死に方までは教科書にないのか
卑怯者が銅像になる国だからなww南鮮の歴史の悲しい所は英雄がしょぼいとこだな
李舜臣を南鮮の国内で英雄として崇めたり誇りにする分には何も思わないんだが
日本人相手にサッカーの試合の前に見せ付けてきたりするだろ?
私はあの行為を見て哀れにすら思うよ
撤退する島津義弘を追撃して討ち取られたのだが
李舜臣がそんな大人物であったのなら討ち取った島津義弘は大々的に誇ったと思うのだが
そんな気配はゼロ
また文禄慶長の役での日本の大名の戦死者
来島通総・・・2万石にすら満たない水軍大名
中川秀政・・・鷹狩りして遊んでる最中に討ち取られる、KIAに含まれてはいない
戦死した将軍、大名の結果を見ると
明・朝鮮がクソ弱かったか
渡海した日本の大名軍団が神レベルの強さだった
どっちか若しくは両方になるんで無いの?前に朝鮮の将軍クラスが多く討ち取られたのは
朝鮮将軍達が勇猛果敢で前線で戦ったからって
言ってた朝鮮人居たな
豊臣軍の大名達が後方で指揮とるのは卑怯者なんだって
笑った笑った>>1
秀吉に転生したとしても、日本統一まで行くのは無理
現代人の感覚のまま転生すれば、信長の逆鱗に触れて切腹コースのほうが多いと思うw秀吉の偉業を現代韓国人に置き換えるなら。
最終学歴が中卒なのにサムシングを立ち上げて、一代で世界企業まで成長。その後、大統領になって逮捕、自殺もせずに人生まっとう出来たぐらいにすごい事なんだよね。
俺達が束になっても勝てるわけねえよ。
ヾ(⌒(ノシ >ω<)ノシ>>92
1577年「(秀吉は)中国征伐の後は、九州を退治し、更には進んで朝鮮を従へ、明を征伐する許可を(信長に)請うた」(『朝鮮征伐記』)
1585年秀吉の関白就任直後
「日本国ことは申すにおよばず、唐国まで仰せつけられ候心に候か」(直臣一柳市介の書状)
1586年秀吉はイエズス会準管区長ガスパール・コエリョに対して、
“国内平定後は日本を弟秀長に譲り、唐国の征服に移るつもりであるから、そのために新たに2,000隻の船の建造させるとしたうえで、堅固なポルトガルの大型軍艦を2隻欲しいから、売却を斡旋してくれまいか”と依頼(『日本西教史』)
などなど、1588年以前から外征の構想、下準備の記録があるのよ。
1588年アルマダ海戦(スペイン衰退の流れ)
1589年太閤検地が加速(開始は1582年の山崎の戦後辺りから。正確な動員兵力を算出する為)
1590年小田原征伐
1591年名護屋城築城開始
1592年~1598年朝鮮出兵
あのねぇ。地球の裏側の出来事が伝わるにはタイムラグがあるから。
あたかもアルマダ海戦の結果を知ってから動いたかのように脚色された番組でも見たの?>>112
上にも書きましたが、通せば良かったんですよ。
明が負ければ秀吉から褒美が貰えて、明が勝てば秀吉軍を追撃して明から褒美を貰う。どの辺が朝鮮の勝利なの?秀吉の死で手を引いただけでしょ?
>>112
バカか?
明は無報酬で軍隊を派遣したか?
Commander-in-chiefの이연(宣宗)は首都を捨て、李氏朝鮮版図の北限、平安北道義州郡へと逃げた。
この卑怯者が日本軍との講和に応じていれば、慶尚、全羅、忠清、江原の南部四道は日本領となって1593年に君は日本人となっていた。
427年前の話だ。>>109
株式会社織田のバイトが社長に認められて大出世して最後に社長でしょ。
会社立ち上げはしてない。小西行長を何とかしないとダメだろう。
文禄の役で明軍に包囲され危機に陥った小西行長が、明と和議の交渉をして、明の外交使節を来日させ、秀吉に会わせた。
秀吉は和議の条件として明の外交使節に、明の皇女を天皇の后として差し出すこと、朝鮮八道のうち南部四道を日本に割譲すること、勘合貿易を復活させることなど7ヶ条を要求した。
小西行長と明の外交使節は、こんな条件はとても明の皇帝に言えないとして、勝手に秀吉の降伏文書を偽造し、小西行長の家臣を外交使節に仕立て上げ、明に送った。
この事が再度の朝鮮出兵の慶長の役となってしまう。韓国人て中国人?
>>116
朝貢といってもこんなもの。
財政難に陥っていながらあれほどの軍隊を送ってくれた明には滅んだ後も「再造之恩」を忘れないわけだ(本当か?)。
조선초기에 명에 보낸 정규 조공 물품들은 대개 금, 은, 그릇, 나전칠기, 명주, 모시, 백지, 화문석, 초피(貂皮), 수달피(水獺皮), 인삼, 말 등이었으나, 금과 은은 생산되지 않는다 하여 세종 때 감면되었다.
이 밖에 중국 측의 요구에 의하여 메, 어물, 주류 및 환관과 처녀들을 보내기도 하였다.
http://dh.aks.ac.kr/sillokwiki/index.php/조공(朝貢)#.EB.82.B4.EC.9A.A9_.EB.B0.8F_.ED.8A.B9.EC.A7.95
高宗の時代生産難となった金、銀に代わり、魚、酒、宦官、処女を明へ送り始めた。
>>112、宦官、処女はもちろん性奴隷として中国人へ「献上」されたんだよな?なんか李舜臣の話噛み合ってなくないか?
真面目に日本軍を打ち破った烈士って感じなのかな。>>1
なぜその様な妄想をするのか?本当に理解に苦しむ。
どんなに過去を正しく修正しても、現在の朝鮮の状況が変化する事は皆無だ。
そのまま劣等朝鮮人は劣等朝鮮人のままだ。
過去は廃棄して、現在未来の為に良く生きる事が正しい。>>123
その卑怯者将軍が携えているのは日本軍から鹵獲した日本刀니다(もう何もかもが虚構、嘘の世界)。>>14
信長の意思は日本統一は天下(世界)統一の足掛かりだったような気がするが。
日本より大きな世界を支配するつもりだったのでは?>>123
こんな小さな小さなどうでもいい歴史をバルチック艦隊破った
東郷平八郎が知ってるわけないだろ!
気が狂ったか韓国チョン子半島には食料が無かった
さすがにウンコ喰いながら進軍は無理>>116
中華王朝は夷狄が攻められても身を切って守るなんて事はしないですよ。
歴史上中華王朝が夷狄を守る為にその外の勢力と直接対峙した例は皆無です。
だから朝鮮征伐の時も明の軍隊が出張ったのは遼東半島付近までです。
あれは朝鮮半島を守る為ではなく、中国の領域を守りにいっただけです。
中華王朝と夷狄の朝貢関係は、夷狄が中華王朝に貢ぐ事で、中華王朝はその夷狄を攻めないであげますねってものであって、中華王朝がその夷狄を守ると言うものではないです。
秀吉が中国本土には攻め入りません、って言えばそこで終わりましたよ。
序列ぐらいは要求されたかも知れませんけどね。
面従腹背よろしく雌伏の時との割切りが秀吉に出来れば、の話ですけどね。>>129
中国の翻訳サイトで、文禄の役の話を中国人がしていたんだが、
朝鮮側が、ちょっと賊が出たので手を貸して欲しいみたいに明国に懇願して、
実際半島まで行くと賊どころか10万単位の敵軍で、明軍は巻き込まれた~みたいな愚痴を言ってる中国人がいたんだよね。
中国人は出典が何なのか語らないから、それ以上は調べてないけど、面白い経緯かも。加藤清正は梅毒にかかっていたらしいね、
NHKの大河ドラマでもそういう描写をすることがあるし・・・
ただ梅毒になると肉体がボロボロになる過程で、精神が高揚して、
活動意欲が増してくるらしい
李舜臣将軍は梅毒は大丈夫だったのかね>>132
多分、知っているとは思うけど。
韓国は戦後に「国民に自尊心を持たせ、民意を一つにまとめる」という目的で、「優秀な韓国人」「悪辣な日本人」という神話を作りました。
これ自体は珍しいことでもありませんし、相応の理由もあり、理解できます。
ただ、国民の生活が豊かになり、多くの情報を得られるようになると、様々な矛盾に気がつくようになります。
そこで政府やマスメディアが考えたのが、神話に沿った情報のみをクローズアップさせ、相反する情報は消去するという手段です。
これが今現在も韓国では普通に行われています。
韓国の歴史は情報を並列にすると、矛盾だらけですから。
壬辰倭乱は朝鮮軍は一方的に敗退し、明軍が参戦。
李舜臣将軍は日本の輸送船のみを攻撃。さらに王の命令違反で失脚。そして戦死。
事実だけを列挙すると、とても誇れるような戦果ではありませんよね。
東郷平八郎が偉人として名前を挙げたという逸話も朝鮮人が書いたものですし。>>87
金融マンを自慢したかったの?
でも、銀行内の掃除係ですやん。
당신이 임진왜란당시 히데요시 전생자이면 승리할 수 있나요?
134
ツイートLINEお気に入り
117
17