今年上半期の韓国企業の前年同期比国際特許出願(PCT)増加率が世界2位を記録した。
【写真】もっと大きな写真を見る
13日、特許庁によると、上半期の韓国企業の国際特許出願は8867件で世界5位であり、前年同期比の増加率は10.3%で、出願料世界上位10ヵ国のうち中国に続く2位となった。
国際特許出願量上位の国別の増加率を見ると、米国44.7%(2万9485件)、中国19.8%(2万7818件)、日本-0.6%(2万6355件)、ドイツ-2.4%(9143件)、韓国10.3%(8867件)、フランス11.2%(3569件)、英国0.1%(2845件)などだ。
中国、韓国が急増した反面、米国は小幅増加した。 日本、ドイツはむしろ減少した。
2010年以降、韓国は国際特許出願量で世界5位を維持している。 ドイツの出願減少の勢いを考慮すれば、年末には米国、中国、日本に次ぐ4位になることも期待される。
このような国際特許出願の増加は、韓国企業が海外特許を先取りして海外市場進出の足場を確保し、グローバル市場で特許技術を保護するために積極的に乗り出したためと分析される。
これまで中小・ベンチャー企業は優秀な特許技術を開発しても資金不足、現地情報とネットワーク不足、言語障壁などにより海外特許確保を容易には試みられない側面があった。
特許庁は海外市場への進出に難点を抱えている企業のために、昨年、国家レベルの海外知的財産確保戦略を用意し、海外出願費用の支援、知的財産出願支援ファンドの造成などを推進してきた。
今後も国際特許出願手数料の減免、世界知的財産機関との共同説明会・セミナーをはじめとする教育·広報などを推進する計画である。
キム・ヨンレ特許庁長は「迅速な海外特許の先取りはポストコロナ時代に技術覇権を獲得するためのグローバル競争の勝敗要因になるだろう」とし「韓国企業が積極的に海外市場に進出しグローバル市場を主導できるよう、今後も海外特許の効果的な確保と活用を最大限支援していく」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bae89fd9e3cedaf2b92a0990d71ce0ef950841d1で、韓国の特許収入とか、どうなってんの?
>>1
出願率で誇るのは韓国だけだと思うw多分数学が苦手なんだろうと思う、そもそも韓国が1番やる手法が伸び率の比較。1が2になったら伸び率は2倍だけど100が150になったら伸び率は1.5倍。こういう数学的要素を理解できないから頭が悪いと馬鹿にされる
出願するだけなら誰でもできるよな。
認められるとは限らないからな。まともな教育を受けてないから母数も貼らずに割合だけを比較する。頭が悪いとは罪なこと
>>1
東洋ちゃんさぁ...Fラン大学の基礎教育のレポートじゃないんだから、ただ出せばいいってもんじゃないくらいわかるでしょ?>>1
>上半期の韓国企業の国際特許出願は8867件で世界5位
>国際特許出願量上位の国別順位・・
>①米国(2万9485件)、②中国(2万7818件)、③日本(2万6355件)、④ドイツ(9143件)
>⑤韓国(8867件)、⑥フランス(3569件)、⑦英国(2845件)などだ。
何の自慢?(笑)>>1
で、その特許でなにができるの?
いくら儲けられるの?
韓国企業の前年同期比国際特許出願(PCT)増加率が世界2位に
世界の先進国にどんな意味があるの?
オナニーに熱中する猿よ、教えて WWWW>>1
たとえ特許認定されようが、町の発明屋の様に誰も買わない特許に意味はないwww>>1
特許出願して全て通るわけではないよw>>5
> 多分数学が苦手なんだろうと思う
こいつにまともな思考なんてない。
単純バカ。>>16
頭が悪いのか?今なら1位狙えるニダ!
このニッチなポイントがあるニダ!
韓国って全てにおいてそう。>>16
知的財産権収支
40年間ただの一度も黒字を出したことの無い国www
2019年で22億ドルの赤字
今年で既に15億ドルwww特許は出願するだけなら誰でもできる。
大事なのは、その特許の価値。稼げるかどうか。
それなのに「出願数」ですらなく「出願増加率」を誇るとか…
韓国は相変わらず アクロバティックなホルホルをかましてくるなw知的財産権がいつも赤字の韓国、基礎研究から始めましょう。
>>21
無理でしょ
既存の特許を使用したほうが基礎研究するより安いし、特許の侵害とか悪いとも思ってなさそう東洋人が独り言みたいになってきたなww
>>1
>>16
「特許強国」大韓民国…実情は使い道のない特許乱発
https://japanese.joins.com/JArticle/270182
「船舶62隻が5年間に作り出した流速と流向に関するデータを利用して…」。
昨年、A国立大のB教授が「ビッグデータを利用した○○技術開発」という名目で出した特許の内容だ。この技術は特許登録にいかなる問題もなかったが、他の研究者が船舶の数や研究期間を少し変えて出願すればいくらでも使用できる。特許権侵害にならないということだ。特許権が全く保護されない特許という忠告を受けたが、B教授は「登録さえできればよい」と答えた。B教授にとって重要なのは「特許らしい特許」でなく「登録実績」であるからだ。
君の大好きな、韓国の韓国紙からも馬鹿にされてるよw特許を取るくらいなら、うちの死んだ爺さんも戦前に取得してるよ。
ただ、その方法は主流にならなかったから、儲けは一切無かったそうだけど。
結局,韓国人の発明なんて、なにわのエジソン程度なのよね。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VQJQwUCg5KI
役に立たない特許を持っていても無意味じゃね?
韓国って知的財産収入ワースト10だよね?
売れない特許をたくさん持っている事が自慢か
韓国人って変わってるね>>1
そもそも特許出願数のトップ3と韓国の件数の差を比較しろよ
2倍以上だぞ?>>2
スレ主は 彼だよ?
朝鮮人だから 仕方ないだろ?
(笑)儲かるのは弁理士だけだったりしてなw
「特許の出願数を上げろ」と、行政から指導が入ってるんじゃないの?
お役人が実績を上げるために...>>1
「特許強国」大韓民国…実情は使い道のない特許乱発
https://kaikai.ch/board/111634/
韓国企業の上半期国際特許出願増加率が世界2位“コロナ克服”
31
ツイートLINEお気に入り
30
1