- 2017年1月22日、韓国・ニューシスによると、ソウル地下鉄で火災が発生し、驚いた乗客が車掌の指示に従わず直接ドアを開けて脱出する事故が発生した。 
 ソウルメトロによると22日午前6時28分頃、ソウル地下鉄2号線蚕室駅から蚕室セネ駅に向かっていた列車の下から火が出た。車掌は、停電や煙の発生などがあることを確認し、「煙が発生している。確認中なので待機するように」との1次案内放送をした。地下鉄を停止させ状況確認をしようとした時、乗客が緊急レバーを操作して車両のドアを開き、スクリーンドア(ホーム側に設置されたドア)まで開け列車から避難した。
 一部の乗客は「車掌が『待機するように』とだけ言い、すぐに避難させなかった」と不満を漏らした。ニューシスは、「セウォル号沈没事故(2014年4月6日に死者295人、行方不明者9人を出した)当時の船長と乗組員の行動のように、ソウルメトロも義務を怠った」と述べた。ソウルメトロ側は「事故発生直後は煙が発生していたので、『待機するように』と言ったのは確かだが、(セウォル号事故当時のように)じっとしているようにと言った訳ではない」とし、「(事実関係を確認するため)待機するように言ったが、待たずに市民が(ドアを)開けて出て行った」と説明した。
 今回の事故に、「誰も信じられないのが大韓民国の現実」、「緊急マニュアルもまともにつくれないのに、車掌の言葉なんて信じられるか」、「韓国は信用できない。わが身は自分で守らねばならない」、「待っていたらセウォル号事故の時みたいになる」など交通機関の安全対策に対して疑心暗鬼になった声が多く寄せられた。
 もしかして、韓国人を一番信用して無いのは韓国人カナ?
- 人災の事故の時の対応を見ると 
 ホント、民度の違いを感じます
 ・日本人
 自分の命をかえりみず人命救助ー
 お仕事って言ってもホントにスゴイと思うー
 ・韓国の人
 他人は閉じ込めて逃げる!
 さらに二次災害三三次災害w
 その後、外道の話をむりやり美化して話し出すー
- 死者0は良いこと。 
 けどマニュアルの不備はまだ直らないらしい。
- >>3 
 あ
 画像、どうもwありがとーw
- >>2 
 https://plaza.rakuten.co.jp/danngoya/4004/
 하지만, 李秀賢같은 사람도 있습니다.
- こういう間違った成功体験は、後々己の身を破滅させることになるんだけどね。 
- 地下鉄でホームドアがある場合、煙が充満しそうで怖いね。 
 地下鉄のドアを手動で開けた場合、ホームドアも開くのかな?
- まあ韓国人に限らず中国人もそうだろうね。 
 信用がない。それに尽きる。
 ところで韓国政府に信用があるだろうか?
 信用がないと、どうなるだろう。
- >>20 
 韓国の新聞社が日本語版をyahooとかに流している。
 カイカイみたいな韓国の掲示板を翻訳するサイトがある。
- >>20 
 こことかカイカイに韓国人自身がスレを立てる事が多々ある
 Yahooニュースより早いときもある
- >>20 
 カイカイですよw
- >>20 
 yonhap news
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/0200000001.html
 日本人の勤勉さを、なめんなよ~(/・ω・)/・・・なめんなよ~って・・・翻訳されるの??
 >>22
 バンわ~(*‘ω‘ *)
- >>28 
 国が糞食決算してる、おまエラの国が先に逝くで
 IMFのストレステストで解ったろ
 おまエラが計上しない公共企業の赤字を
- 間違った成功体験は無いほうがいいんだよね。成功したのはたまたま運が良かっただけ。 
 これで、責任者の発言の逆が正しいなんて思い込んでしまったら救いようが無い。
 今回の件で、一番危惧するのは、アナウンスを信じて残った者がいたかどうか。
 恐らく、そんな奴はいなくて、全員が脱出し、結果論でホルホルしてるのだろうけど、
 実は、判断を他人任せにしてるという意味において、責任者を信じることと何の変わりも無い。
 結局、自ら考えるという訓練をしていないから、周りに流される。迎合する。
 間違っていても他人のせいにできるしな。本当はそれを選んだのは自分なのに。
 韓国人諸君、次はこのような状況が君に訪れるかもしれない。その時、君はどうするんだい?
韓国人は学習能力ありましたー
37
ツイートLINEお気に入り 35
35 2
2