家では靴を脱ぐ
箸を使う
床に座る
布団を敷く
ご飯を食べる
地毛が黒い
などが浮かびました。ほとんどが日帝残滓だけどね。
韓国の人は床に座るの???
자살율이 높다
너무많아.
床に座っている か
なるほど
床に座っている で 御飯は食べるか?
私は食べる…
良くないことだが…海苔を食べる
肩から腕が二本あること。
>>19
へー
正解にチェックを付けるのは知らなかった漬物を食べる
豆腐を食べる
海苔を食べる>>22
そっくりです。完全に
「가방」これを翻訳機にコピペすればすぐわかるんだっと思います。煙草が タンベ
>>22
中国語の「夾板」が由来
オランダ語の「kabas」からとの説も有るけどお湯で暖める床暖房とは違う物?
>>30
ロードヒーティングだな
road heating>>32
전통방식의 온돌과는 다르다.>>35
あ、それならばよく使っています。>>38
私は、スプーンと箸を交互に使用することが煩わしいために...
スプーンをそのまま置いて、お箸だけで食事を終える時もあります。>>1
長男だけが遺産を相続という家族形態。むしろこれを共有しているからこそ、互いに憎み合うようである。詳しくはエマニュエル・トッド昔、オンドル使ってる時代は、火事が多かったのでは、ないか?
日本の「囲炉裏」も、火の不始末は、すぐ火事につながるけど。
後、危ないのは、一酸化炭素、中毒か。「靴(kitsu)」が「구두(kudu)」だったのは少し驚いたな……。日本語と韓国語は似ているようでいて、固有語となるとあまり似ていないから……。だから、固有語で似ている単語を見つけると、少し嬉しくなる。
밭(pat)→畑(hatake)
고을(koul)→郡(kouri)
섬(sŏm)→島(shima)
などの語源が同じなのは確定的らしいが。
ただし、「端(hana)」の語源が「하나(hana)」であるという説は、よく考えたらこじつけだった。あと、個人的には曽富利(sofuri)の神の語源が「서울(ソウル)」なのか気になるところ。
>>44
一酸化炭素は怖いけど、花粉きついので杉の木は減らしてほしい!>>43
役になるかは分からないけど、Seoulの語源は新羅の首都、徐羅伐から由来されたという主張が有力視しますね。李南教の日本語源流散歩
麺を音を出して食べること
酸素
炭素
窒素>>46
지금은 자살때문에 일산화탄소 중독사가 많습니다.1、人種的親縁性:主流が北方モンゴル系
2、歴史的親縁性:漢字、儒教文化圏
3、宗教的親縁性:シャーマニズム(神道)、儒教、仏教
4、地理的近接性:川などの玄界灘を渡るときは、陸(台湾、壱岐の島など)を眺めながら運行する。古代にも安全な航行であった。
5、言語的親縁性:ウラルアルタイ言語
6、感情的親縁性:流行歌(演歌)、ペ・ヨンジュンブームなど
7、戦争が少なかった:8世紀以降、両国共に、平和な時期があまりにも長かった。
8、兵士たちが改革を主導:朴正煕と明治維新の武士たち
9、政治的親縁性:自由民主主義と市場経済の価値観を共有
10、経済的親縁性:貿易と技術と人的交流の増大>>26 >>42
単語が似いてるということに関しては、多少問題があると思います。
日本ではまず戦国時代。
武士が貴族とは違うという意識から武士専用の熟語や読みを作りました。
これにより元である中国とは違う単語と読みが多く作られ、武士の覇権、さらに江戸時代の出版業の発展により市民に定着しました。
次に、幕末から明治維新。
欧米から非常に多くの文化や理論などが日本に紹介されました。
このとき、そのまま外国語の発音で表記するのではなく、意味を表す漢字で表現をしようという考えになりました。
これは、外国語を学ばなくても勉強ができる、という考えからです。
ちなみに、カタカナ表記だと読むことはできても意味までは分かりません。
(例 ハープ=竪琴 プレジデント=大統領 デモクラシー=民主主義 サイエンス=物理)
次に、朝鮮や中国。
明治維新のとき、多くの留学生が日本へ来ました。
理由は、距離的に近いだけでなく、漢字圏なので日本語を学ぶだけで良いからです。
今現在、欧米を除くと母国語だけで高等教育が受けられるのは日本と中国と韓国だけでは?
日本と韓国の共通点を探そう!
53
ツイートLINEお気に入り
3518