- 大袈裟太郎 = 猪股東吾@oogesatarou 
 シアトルに着きました。
 警察が逃げ出し、市民たちが今、自治区にしている #CHOP の様子です。
 市長との話し合いもあって今は市からも自治を認められた状態ですが、
 一昨日、何者かの銃撃があり、19歳の青年が殺されてしまいました。
 現場最前線から情報を発信していきます。
 #blacklivesmatter
 https://twitter.com/oogesatarou/status/1274896537475182593
 #CHOP に来て15分でボコボコに殴られました。
 今日は帰ります。
 #Seattle
 https://twitter.com/oogesatarou/status/1274929505564422144
- >>1 
 左派の理想がどんなものかよくわかる
- >>1 
 こういう物見遊山なヤツらが、いつも事態を大げさにする。
- コイツらが暴徒に捕まって身の代金を要求されても日本政府は払う必要はない。 
- 無法地帯でガイドもカメラマンも付けない自称ジャーナリストが自画撮りしてりゃ、そりゃ殴られもするわな 
- >>1 
 ここの人間達はお金払って飯を食うのかね?
 なんか栽培しようとしてたけど。
 タダ飯出さなければ差別だっていいだすのかな?
- 憲法9条を旗印に話し合えば全ては解決するのではなかったの?w 
 自らの教義を否定してどうする?w
- >>1 
 大袈裟太郎がジャーナリスト?
- よく知らないけど、ウマルの仲間っぽいことは分かった。 
- >>9 
 いたねー、ウマル!
 とんと聞かないが母国へ帰ったか?w
- 日本に帰ってこなくていい。要らない。 
- 見たわこれ 
 ざまぁ左派のジジイww
- 海外の反応サイトでも話題になってた。 
 http://dng65.com/blog-entry-7542.html?sp
 マスコミが平和的なデモとか嘘つくから、、
 まぁこの人は自業自得。
- 帰ってくんな 
- >>14 そうそう、それに後の映像で全然腫れてない所にテーピングしてる画像があるよね。 
 大袈裟って名前だけの事は有るね笑
- >>14 
 日本語しゃべってたよ?
 ボランティアの人達が色々謝ったり慰めてくれて、氷嚢くれたりハグしてくれたりしたんだって
 明日も行くそうだから、ばんそうこ見れるかな?
- 大袈裟太郎。左翼活動家による自作自演の可能性が高いな。コイツがジャーナリストだと?アホか 
- 只の野次馬だろ? 
- こいつ沖縄に住み着いたパヨ活動家だろ 
 別に死んでも構わない
 つかいらない
- こいつ、沖縄の辺野古でドキュメント撮ってたファクトのスタッフにメンチ切ってた奴やん? 
 簡単な話、左翼が左翼の巣窟に行って左翼にオイタされただけ。
 ムンちゃんの場合は、共産主義者が共産主義国に行って独裁豚野郎にオイタどころじゃなく命まで取られるで?気をつけなはれや
- アホの自作自演やろ? 
 ど突かれて腹捌かれてホルモンぶち撒いたら信じたるわ
- もっとボコボコにされた方が良かったのに。 
- ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww 
- 自分たちの仲間だと思ってはしゃいで 
 取材に行ったらボコられたパヨクw
- それにしても、こいつらろくに仕事してないのに 
 どこから活動資金が出てくるんだろうw
- ホント、左塵というのはどうしてこうww 
- これ沖縄でも暴れてた人よね。 
- お頭の弱い子が自爆するのは構わんが 
 他人を巻き添えにしようとするのは許されない。
- >>1 
 流石は我らがメンターのレッドゴリラ=サンだ!
- 米シアトル「自治区」で銃撃、少年2人死傷 
 https://www.sankei.com/world/news/200630/wor2006300020-n1.html
 米西部シアトルで29日未明、銃撃事件があり、16歳の少年が死亡した。14歳の少年も負傷し、重篤な状態。現場は中西部ミネソタ州で起きた黒人男性暴行死事件への抗議活動に絡み、デモ参加者が「自治区」と称して占拠した市街地の一角で、警察が容疑者の行方を追っている。米メディアが伝えた。
 「自治区」内や周辺ではたびたび銃撃事件が起きており、20日には19歳の男性が死亡した。シアトルの警察幹部は29日、「もうたくさんだ」と述べ、同地域内で警察権を回復する必要性を強調した。
 黒人男性暴行死事件を巡る抗議で、シアトルではデモ参加者と警官隊が衝突。混乱を避けるため警察が庁舎を一時的に閉鎖すると、デモ参加者は一帯を占拠して一方的に「自治区」と呼び始めた。現在は別の呼称が使われている。
- 警察が「自治区」強制排除 米シアトル、30人超拘束 
 https://www.sankei.com/photo/story/news/200702/sty2007020003-n1.html
 米西部シアトルの警察は1日、中西部ミネソタ州の黒人男性暴行死事件への抗議活動に絡み、デモ参加者が市街地の一角を占拠して一方的に設定した「自治区」の強制排除に乗り出した。米メディアが伝えた。警察は解散命令に従わなかったり、妨害したりしたとして30人以上を拘束した。
 「自治区」内や周辺では銃撃事件が相次ぎ、6月20日に男性1人が死亡、29日にも16歳の少年が死亡した。ダーカン市長は当初、デモ隊に寛容な姿勢を示していたが、治安悪化や占拠の長期化などを受け事態解決を求める圧力が高まっていた。
 強制排除は午前5時ごろに始まり、防弾服やヘルメットを身に着けた警官約100人が「自治区」内に立ち入り、柵やテントなどの撤去を進めた。デモ参加者の一部が抵抗する一方、大半は程なく退去した。
- 沖縄に猪股と言う苗字は無い!本土人か在日だろ〜 
- ユーチューブなんだから(ふつうにヤラセは常套手段だから)、 
 黒人にバイト代を払って芝居をやらせて、動画を撮るから俺を殴ってくれ、と頼むだろうね
 何のために大袈裟太郎という名前がついてるかわかりますか?
- シアトル市議会が警察署の廃止に動く 
 https://www.foxnews.com/media/ari-hoffman-seattle-hate-crime-defund-police
 シアトル市議会が市の警察部門の50%の予算を削る動きをしている中、暴力的な憎悪犯罪の標的にされることが多い地域のマイノリティ・コミュニティは、彼らの安全を心配していると、元市議会候補者のアリ・ホフマン氏は述べています。
 「CHOPの実験の失敗は、警官を解任した時、選挙で選ばれた役人にとっては明らかではなかったようだ.... その結果、アフリカ系アメリカ人のティーンエイジャー2人が死亡した」とホフマンは日曜日の『フォックス&フレンズ』に語った。
 「今、彼らはそれを市に拡大しようとしている 」と彼は説明した。「同時に、彼らはリスクのあるコミュニティを安全に保つ方法に対処するための計画を発表していない、ユダヤ人コミュニティ、アジアのコミュニティでは暴力事件が発生する前に準備していたのに」
 ホフマン氏は、2006年にシアトルのユダヤ人連盟ビルで発生した銃撃事件を指摘し、SWATが介入するために呼ばれ、犠牲者の数を最小限に抑えることに成功した。
 シアトルは最近、CHOPと呼ばれる管区と約6本の市道を占拠した激しい抗議行動の焦点となっている。市は最終的に抗議者を排除したが、銃撃により2人が死亡した。
 ホフマン氏は、市議会は、彼らの "マルクス主義、社会主義イデオロギー "によって運営され、完全に "警察署の廃止 "に焦点を当てていると主張した。
 「私が気になるのは、ポートランドやシアトルで起きている暴動を人々が見ていないことだ。人々は平和的な抗議だと主張しているが、実際はそうではない...今ではこれを自分たちの街に持ち込むことに賛成している。」
日本人ジャーナリスト、シアトル自治区(CHAZ)に入って15分でボコボコにされる
37
ツイートLINEお気に入り 37
37 0
0