- NECは、日本、タイ、中国、香港、フィリピン、シンガポール、ベトナムを結ぶ大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「Asia Direct Cable(ADC)」のシステム供給契約を締結しました。契約先はソフトバンク株式会社を含むグローバル通信事業者などからなるコンソーシアムで、2022年末に完成予定。 
 https://www.thaich.net/news/20200613rf.htm
 ソフバンはいらんがな。
- 3名無し2020/06/15(Mon) 05:59:46(1/2) このレスは削除されています 
- >>1 
 この計画に何故、韓国は含まれてないのだろう?
 朝鮮枠はソフトバンクで飽和状態なのかしら。
- >>1 
 ソフトバンクはもちろん要らんけど、中国も要らんと思う。香港も、もう外した方がいい感じかな?
- これも使われるケーブルは、三菱や住友等の関連する企業が合同で売り込むのだと思う(笑)太平洋にも海底ケーブル敷設してるからね(笑) 
- 韓国に繋げてあげている海底ケーブルは、いつでも切れるし、切っても日本に何も害がないからな。 
 海底ケーブルを切れるロボットを作ったら、イランに100億円くらいで売れそうだな。
 このまま石油代金を払わない、と判れば見せしめのために、報復する必要がある。
 でないと、韓国みたいに払わない国が出てきてしまうからな。
 未払い代金が7兆2000億ウォン(約6500億円)くらいだから、30兆ウォン以上の被害を食らわせないと気が済まないだろう。
 日本も、修復作業をしている振りだけして、放置しておけばいいんだから、こんなに楽なことは無い。日本が少し協力するだけで、被害は数百兆ウォン規模まで拡大する。
 自前のケーブルを引くのに3年かかるとして、その間に韓国という国が無くなっているだろう。
- NECは一時迷走していた感があるけど、今後はこういった顔認証とか通信分野を伸ばしていくのかな? 
- >>10 
 でかいっていってもせいぜい冷蔵庫くらいじゃないかな
- 東南アジアの奴にパクられるだけ 
- 14名無し2020/09/24(Thu) 09:56:55(1/3) 
- 16名無し2020/09/24(Thu) 10:01:56(2/3) このレスは削除されています 
- 17名無し2020/09/24(Thu) 10:11:10(3/3) このレスは削除されています 
- >>18 
 タイに兵器を輸出してる韓国はレッドチームの一員なのか。
 勉強になるなー
- >>14 
 韓国は中国と貿易してるだろw
- >>1 
 米国に新幹線(高速鉄道)供給
 https://news.biglobe.ne.jp/international/0923/rec_200923_9853851974.html
 光海底ケーブル
 世界ランキング...2位.Fujitsu 4位.NEC
- 23名無し2020/09/24(Thu) 13:55:43(2/2) このレスは削除されています 
- >>24 
 そのタイに兵器を納入している韓国は中国の兵器工場。
 中国対アメリカで戦争が始まったら兵器工場の韓国も爆撃されるね。
- 26一昨年まではチベスナ(9月25日は「山田邦子の日」わけわからん。日付は語呂合わせ。邦ちゃんのお友達が設定。わけわからん。邦ちゃんイベントもあるんだって。わけわからん。)2020/09/25(Fri) 07:29:10ID:Y4MTg3MjU(1/1)NG報告 NEC、もう人的交流含めて、関係なくなって20年ほどになるので、今は何もわかりません。 
 はっきり言ってさ、昔の印象は
 ・PC88や98は良かったよね。秋葉原で880円、980円で買えたし。
 ・中の人の話では、例外なくロクでもない会社との評価。腐ってるとのこと。
 ・そういや、ボーナスを製造製品の現物で支給した時があった(記憶曖昧。そんな話を聞いた、と思う)らしい。
 ・IBMのOS2を信じて全社の社内システム組んだら、IBMもどっこもWindowsに流れて、先見の明の無さをさらけ出した上、それが原因で業績最悪化させたトコ
 ・でも、ま、三菱自工よりは、腐れの程度はマシかも。つか、企業の腐れ度合いだけなら三菱自工最強仮説あった。
 ・当時は東芝も腐ってたけど、NECとは腐れ方が全く違う。
 ・当時は日本IBM頑張ってた。富士通は・・・まぁプラマイいろいろなカンジ。
 まぁ、そんなカンジでさ。
 一時はどこもさ、かなり追い詰められはしたと思うけどさ、企業としての底力はあったんだろうね。
 その底力の証明みたいなモンだと思うよ、海底ケーブル。
 結局さ、芯までは腐ってなかったって話なんだと思う。
 ま、最初に言ったようにさ、最近の内情知らないしさ。
 相変わらずどっか腐ってるんだとは思うけどさ。それでも底力はあるんだと思う。
- >>26 
 >・PC88や98は良かったよね。秋葉原で880円、980円で買えたし。
 中古品のはなし?
 新品がそんな廉価販売しているのは見たことないけど。
- KDDIとNEC、アジア10拠点を結ぶ新海底ケーブル完成 
 KDDIは、NECと共に、アジア地域内を結ぶ大容量光海底ケーブル「Southeast Asia-Japan Cable 2」(SJC2)の建設を完了し、運用を開始した。SJC2コンソーシアムとしての取り組み。
 SJC2は、日本からシンガポールまでの、アジア地域内10拠点を結ぶ総延長距離約10,500kmの光海底ケーブル。ケーブル分岐先は韓国、中国本土、台湾、香港、ベトナム、カンボジア、タイ。最新の光波長多重伝送方式が採用され、毎秒126テラビット(Tbps)以上のデータ伝送が可能。
 KDDIは、千葉県南房総市と三重県志摩市の2カ所にSJC2の陸揚げ拠点を提供している。SJC2がカバーする東南アジアから東アジアにおいては、高速・広帯域の通信サービスの拡大やAIの普及などにより、今後さらに通信需要の増加が見込まれる。SJC2の運用は「アジア地域の通信インフラの拡充と冗長ルートの確保に貢献し、より安定した通信環境の実現に寄与する」としている。
 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2032435.html
NEC、日本とタイなどアジアを結ぶ9,400kmの光海底ケーブルの供給契約締結
28
ツイートLINEお気に入り 21
21 2
2