- 【は?】加藤厚労大臣「37.5度が4日はただの目安として言っただけ、国民が勝手に受診の基準だと誤解した」 
 加藤厚生労働大臣が8日夜、記者会見し、新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談センターへの相談の目安とされてきた「37・5度以上の発熱が4日」について、見直しを明らかにした。厚生労働省が2月に公表したものでは、受診の目安について「37.5℃以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」などと示してきた。
 この日の会見では「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」と、あくまで基準ではなく目安のつもりだったと発言。
 「これについては幾度となく、通知を出させていただいたり、『そうではないんだ』ということを申し上げて、相談や受診に弾力的に対応していただいた」などと述べた。
 この加藤厚労相の発言に、ネット上では
 「許せない!」
 「ふざけるな」
 「嘘をつくな」
 「これは酷い。酷すぎる」
 「間違えたのは国民や現場のせい、とでも言いたげ」
 などと、怒りの声があふれている。
 以下、全文を読む
 http://jin115.com/archives/52290201.html
 別のネットの反応
 http://jin115.com/archives/52290201.html
 ↑日本の検査システムは検査以前の段階で混乱しててめちゃくちゃです…😭
한국에서 확진자가 발생한 것에 일본인들이 관심이 많은 이유가 궁금합니다
108
ツイートLINEお気に入り 88
88 15
15