- 2018年10月20日に打ち上げられたBepiColombo探査機および水星磁気圏探査機「みお」は約1年半ぶりに地球に接近し、2020年4月10日13時25分頃(日本時間)に最初で最後となる地球スイングバイを実施しました。最接近時には南大西洋上空の高度約12700 kmを通過しました。地球スイングバイでは地球の重力を利用して約5 km/sの減速を行いました。今回の地球スイングバイを皮切りに「みお」は金星で2回、水星で6回の計9回のスイングバイ(惑星探査機として史上最多)を実施する予定です。2025年12月に予定される水星到着までの総航行距離は(太陽中心座標系で)約88億kmで、今回の地球スイングバイまでに約14億kmを走破しています。 
- 澪つくしのみおだね。 
- >>1 
 みおちゃん、いってらっしゃーい!
 はやぶさ2君、お帰り〜
- 水星探査は難しい難関が、これからいくつも待っている。 
 でも、JAXAはやり遂げられると思う。
 ところで、一般人が水星を観測するのが難しい事知ってるかな。
 観測したい人は、これを参考にして。
 ↓
 http://turupura.com/guide/planet/maq.html
- 日本の宇宙関係のニュースは韓国では報道されない 
 世界が絶賛した「はやぶさ」も韓国では大きく報道されなかった
- えらく複雑な事をやるんだなぁ・・・ 
 ま、水星の探査が具体的に何の役に立つのかは分からんが、人類への貢献と言う事で。
水星探査機みお は順調です
8
ツイートLINEお気に入り 8
8 0
0