- 韓国レストランや韓流ショップが軒を連ねる都内新宿区の大久保通り。先日、通りを歩いていて、思わず足を止める光景が目に入ってきた。 
 コスメやアクセサリーショップ、雑貨店の店頭に、なぜかマスクが山積みにされているのだ。
 「1箱50枚入りで税込み3800円ですよ。中国製ですが、3層構造のフィルターを織り込んだ不織布マスクです。
 個数制限は特にありません。1日当たり300~400箱は売れています。
 本来、マスクパックをメインにした韓国コスメの専門店ですが、今では売り上げのほとんどが(普通の)マスクですね」
 新型コロナの影響で、全国のスーパー、ドラッグストアの店頭からマスクが消えて約3カ月。今もなお、マスク不足は続いている。
 それなのに、JR新宿駅からわずか1駅隣の新大久保駅周辺では、全く状況が異なる。
 通り沿いにあるドン・キホーテ新大久保駅前店では、店頭でマスクの在庫状況を掲示しており、
 ガーゼマスク以外の使い捨てマスク、布マスク、ウレタンマスクを店頭と店内の2カ所で販売しているという。
 「仕入れ先は企業秘密ですが、医薬品部門、大工部門など、それぞれの部門のバイヤーがルートを開拓しています。
 うちは24時間営業なので、入庫次第、順次店頭に並べるようにしています」(同店担当のエリアマネジャー)
 記者が訪れた時は、5枚入りポリウレタンマスク(1袋798円=税別)など3種類が、段ボール箱からあふれ出るようにして売られていた。
 新大久保駅近くのレンタルスペースで、4種類のマスクを販売していたのは、日本に来て6年目になるバングラデシュ人のシャミム・エムディさん
 50枚入りで1箱3500円から4千円と、通販サイトにアップされている同じ製品より3割前後安い。
 「これは中国の業者から直接仕入れています。
 1月に花粉症シーズンに向けて大量に仕入れたマスクが2月中旬に売り切れてしまい、ようやく3月下旬に新たに入荷したんです」
 https://dot.asahi.com/wa/2020042200085.html
- 転売 
- チャンコロとチョンの連携はいつもながら見事だな。 
 ともに地獄に堕ちろ。
- これで韓国人が嫌われない方が不思議だな。 
 韓国人には理解できないらしいが。
- 南果歩 ECMOを有する医療機関へマスク寄付「私のできることを今後も」 
 https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0430/spn_200430_7351334462.html
 なんで在日の方はこんなにマスクを溜め込んでたんでしょうね?
- 職場で支給されたら しかたないが、 
 個人じゃ、普段売ってない店の品なんて絶対に買わないな。
- 新大久保~大久保に謎の日本語が書かれたマスクが多数並んでいるぞ 
 ただし通りにあるマツキヨ~龍生堂薬局~ココカラ~スギ薬局には無し
 ドンキにはある
- >>29 
 フジモンの元嫁の姉()とか・・・
 これとは別に、路上で段ボールから大量に、50枚入りマスクを3500円で売ってた。
 言い訳に「飲食店経営が苦しいから」って、それだけのマスク仕入れて「経営が・・」て、本末転倒(www
- >>54 
 例外はあるものの、基本輸出禁止ですからね
 寄付された物は、医療機関等特定施設行きでしょうし
 個人が持ち出しも限度が有りますしね
 中華街で台湾製の偽物って分かりやすいなぁ(汗
- 昨日、ドンキで10枚398円で中国産マスクを売っていた。 
 ドンキの中の中国製雑貨を売るテナントでは透明ビニール袋に自分で詰めたようなマスクが10枚1000円で売っていた。
 また、同じくドンキの中のiPhone修理のテナントには、10枚780円で透明ビニール入りマスクが売っていた。
 アルコール濃度が63%の韓国製アルコールジェルも大量に売っていた。
 誰も買っていなかった。
- 本当にマスク不足だったのだろうか? 
 家に在庫があるけど、無くなりそうで不安だから買い漁っていた人が多かったのでは?
 花粉症の私は1月の時点でマスク不足を予測し10箱ストックしておいた。
 そしてマスクが足りなくなりそうな友人、親戚にただで4箱差し上げた。
 転売して儲けるとは許せない。
- >>62 
 中国マスクや韓国マスクが日本マスクと同じ値段はただのボッタクリ。
 そういうマスクを売ってる店は、まだマスクが客寄せパンダになると思ってるのかなw
- >>62 
 シャープマスクの3000円は安く感じるけど
 街中で転売失敗したバカが売ってるのは1000円でも買いたくない
- こじんまりとした薬局で3300円で出してはったけど誰も買ってなかったなぁ。 
 家に残り120枚くらいあるけどそれ無くなる頃には50枚1000円くらいで買えそうやな🙄
- 素人がプロ仕様のツールを所有して自慢する、みたいな? 
- 最近街中で【マスクあります】と書かれた段ボールの看板を良く目にする。 
 「欧米のマスク需要の高まりでマスクの原価が騰がり、一枚100円でも高くありません。私は利益を得ていません。」と書いてあって一枚100円で売っていた。
 日本人ではなさそうだった。
 自分でビニール袋に詰めたマスクに違いない。
 気持ち悪くて無料でも要らない。
- 高性能なぁ‥ 
 「偽マスク」出回る EU、取り締まりへ―新型コロナ
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032100331&g=int
 写真見ると韓国向けの製品
 でも見て見ぬふりなのか韓国じゃ話題になってないよね
 重大な問題だと思うんだけどねぇ
- アベノマスクのおかげで、買い占め組が放出しただけだろ 
- 朝鮮人が触ったりしたマスクって、いくら安くてもいらねーっつーか、邪魔だよね 
- >>73 
 Googleも糞食い土人の言葉はわからないようだね。マトモな翻訳にならない。
 マスクの性能が良い→感染者が多いのはマスク以外の部分による
 と言う事になるのだが、わからないんだろうな~🤣
 💩した後に手を洗わない未開な糞食い土人だから、仕方無いか🤣🤣🤣
 日本で糞を食うのは認知症の老人か、躾されていない犬くらいなものだぞ?
 だから🐶犬豚民族🐖と蔑まれるのだよ🤣
- 実際、街中でN95マスクを装着していたら、白い目で見られるだろうね。 
 自分さえ良ければ他人はどうでもいいのかと。
 持っているならもっと必要としている人に寄付しろと思う。
 国会議員でN95を使用していたらバッシングされ、布マスクは好感度を上げる。
- >>73 
 >死者は500
 高齢者だからOK
- >>64 
 >>72
 >>73
 【アメリカのシカゴ大学が発表】
 素材重ねた布マスクは、医療現場で使う高性能マスク「N95」と同等の飛沫遮断効果があるとの研究結果を米科学誌「ACSナノ」電子版で発表した。
 高密度の綿とシフォン生地(ポリエステル90%,
 スパンデックス10%)を重ねると、微粒子の大きさを問わず97%以上遮断した。
 綿と天然シルク、綿もフランネル生地の組み合わせ も高い効果があった。
 綿は微粒子を遮り、シフォンやシルクは静電気で微粒子を吸着させると考えられている。
 https://www-sankeibiz-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.sankeibiz.jp/econome/amp/200426/ecb2004261450007-a.htm?amp_js_v=a3&_gsa=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15884910705737&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fwww.sankeibiz.jp%2Feconome%2Fnews%2F200426%2Fecb2004261450007-n1.htm
- >>80 
 このマスクは現在、ネットで売り切れです。
 欲しかった(T_T)
- 家畜民族朝鮮人は朝鮮のマスクの性能が高いというが、日本人はこれまでの経験則に基づき朝鮮製の製品の性能などは信頼していない。 
 仕事で物づくりをしている人は意味が理解出来る思うが、日本はオーバースペックな物づくりをする事が多いが、朝鮮はオーバースペックな物づくりどころか目標達成が困難であれば目標を下げる。
 民生品よりも当然高い目標達成が求められる軍用品、具体的に言えば戦車のパワーユニットでさえ目標達成が出来ず無様に目標を下げて誤魔化すような国の製品を信用など出来ない。
 マスク一つとっても、実際の生産地が中国であっても日本企業が生産管理して日本向けに生産した製品の方が、朝鮮製品よりも信頼出来るし当然手が伸びる。
 だから朝鮮人がいくら朝鮮の基準の高性能だと言ったところで、ハングルで記載のある製品を日本人は買わないし、中国製でも日本メーカーの製品を選ぶ。
 このあたりが朝鮮人は理解出来ていないから、日本が朝鮮製のマスクを欲しがっているとかいう日本人が聞けば笑える妄想を朝鮮人はするんだよな。
- 日本製のマスクなら50枚で3000円でも安いが、中国、韓国製なら50枚500円でも高いと思う。 
 日本製のアレルキャッチャーマスク(大和紡績)は高機能不織布フィルターを使用し、サージカルマスクとして医療現場でも使われている。
 私は以前から愛用していたのだが、11月まで個人は購入出来なくなった。
 医療現場に優先に回っているのなら、仕方無いけど、中国製のマスクと使用感が全然違うので、困っている。
- >>83 
 アレルキャッチャーは30枚個別包装で2000円位。
 今は何処にも売っていません。
- 85名無し2020/05/03(Sun) 23:02:41(1/1) このレスは削除されています 
- >>59 
 そうよな 東レが不織布を韓国に提供していなかったらもう少し安い値段でマスクが手に入るのにな
 ところで中国は不織布を輸出してくれるようになったのかい
- 中国のマスクとか 
 故意にウィルス付着してそうで怖い
- マスク待っているんだけどまだ届かない 
- 感染者の少ない地方だと かな~り後回しになるんじゃない? 
 なにやっても文句言う連中なんだから
 「不良品は連絡ください」と押し通しても良かったんじゃないかな
 と思うけど。
- うちの県は特別警戒のとこだけど、まだ回ってこないよ 
- . 
- 道端で段ボールから出し、一箱50枚「3300円」で売ってた。 
 飲食店経営が厳しくて・・・・て、言いながら、マスク仕入値が「2300円」とか本業厳しいのに、マスク大量に仕入れて、本末転倒。
 飲食店経営なんて嘘バレバレじゃん!
- 日本製のユニ・チャームそっくりなパッケージで売っている中国製マスクを、ドンキで間違えて買ってしまった。 
 家に帰って良く見ると、【パッケージのイラストはイメージです】と書いてある。
 てっきり日本製だと思ってしまった。
 勿論、全国マスク工業会のマークも無い。
 ユニ・チャームは7枚で298円
 偽ユニ・チャームは5枚で498円
 パッケージに騙された。
- 転売ヤー 
- . 
- 臭い、臭いぞ 
- . 
- 98名無し2022/01/21(Fri) 13:44:58(1/1) このレスは削除されています 
アベノマスク配布で焦った在日がマスクを買い占めていたマスクを放出か?
98
ツイートLINEお気に入り 92
92 4
4