- https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200420-00037324-bunshun-int 
 トヨタ自動車や日産自動車、ホンダの主力生産拠点があり、多くの日本企業が進出している中国南部の商業都市、広東省広州市で、日系企業から新型コロナウイルス感染症の第二波での流行を危険視する声が出始めている。筆者は電話とメールで現地関係者に現状を取材した。
 先週4月11日の土曜日、広州市内にある中国企業からの取引先や従業員らへの連絡と見られる、こんな通知(写真参照)が出回った。日本語に訳すとこう書かれている。
 〈最新の感染症防止対策関連報告によれば、昨日、白雲区三元里や越秀区鉱泉街においてアフリカ系住民を対象とするPCR検査が実施された結果、陽性と判定された人は1000人余りだったことが分かりました。隔離作業を実施した過程で、数多くのアフリカ系住民が逃げてしまったことを受けて、皆さんにおかれましては、まず防護措置の徹底、アフリカ系住民を見つけたら地元の窓口に報告するように、ご家族にも伝えてご協力いただけるようにお願いいたします。
 4月12日は休日ですが、泊っている皆さんにおかれましては、工場への出入りの際には必ず自ら消毒し、検温や登録などもしていただきますようご協力をお願いします。取り急ぎご連絡まで〉
 以下、見出しだけ抜粋
 情報管理できなかった不法滞在者
 回復のイメージが損なわれるという危惧
 外交問題に発展「アフリカ差別」への抗議も
 人種で括って検査するのもおかしな話。
 アフリカ系に責任擦り付ける事にしたのかな?
 テドロス国民なら「全部私のせいです」と言ってくれる?
 悪の親玉・チャイナの動向が気になります。
- 한국언론에서는 중국이 아프라카계에 대한 인종차별, 인권 탄압이라고 하더라 
- 中国人のむごいアフリカ人差別、コロナ禍で露骨に 
 中国とアフリカの強固な友好関係はどこに消えたのか
 2020.4.16
 中国の広州で新型コロナウイルス感染症に伴うアフリカ系住民に対する差別が横行し、その実態が米国メディアに取り上げられた。これをきっかけに中国とアフリカの鉄壁の友好関係にヒビがはいるかもしれない。
 CNNが4月11日に、こうした差別に直面するアフリカ系住民へのインタビュー取材を報じた。それによれば、以下のような扱いを受けているという。
 ・突然、大家から家を追い出されり、ホテルから退去を言い渡されたりする。
 ・抵抗すると警察を呼ばれ、拘束され、屈辱的な尋問をうける。
 ・症状もなく、患者と接触した覚えもないのに、強制検査を受けさせられ、14日間隔離される。
 ・行くところがなく、道端に寝ているアフリカ人も街にあふれている、など。
 CNNが広州の12のホテルにアフリカ人の宿泊の可否を訪ねると、10のホテルが外国人の宿泊を受け入れないと返答した。
 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60192
- >>2 
 テレビ?新聞?ネットニュース?
 日本では、今のところ、ネットニュースだけ。
 日本のマスコミは中国よりも中国寄りな気がする・・
- 中国人のむごいアフリカ人差別、コロナ禍で露骨に 
 中国とアフリカの強固な友好関係はどこに消えたのかhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60192
- アフリカ本土でも(国の名前は忘れたけどね) 
 かつ、中国コロナではない 別の伝染病だけど、
 罹患したけど、病院から逃走
 病院を破壊 ってのが沢山あった
 DNAに刻まれた行為かもね? って疑いたくなる
- 差別を煽るためのデマに聞こえる。アフリカ系だけを調べる事に意味あるの?同じくらいの比率で中国人も感染してるでしょ。 
- まあ支那人と朝鮮人でなんとかしてくれ。 ちなみに、アフリカ各地で支那人追放の声が高まってるようだ。 
 コロナを世界にばら撒いたくせに謝らない、中国国内のニガーさんには検査を何度もしまくってニガーさんが中国にコロナをばら撒いたかのような印象操作を行う、世界中に敵を作りまくリングの支那人。
- >アフリカ系住民を見つけたら地元の窓口に報告するように、 
 人権団体の人、早く来て~~~~~
- >>7 
 元から差別があるからアメリカみたいにアフリカ系のほうが確率は高くなるんじゃない?
 スケープゴートにしようとしてるのは確か
- 中国には2億人の中国人の黒子がいる 
- スケープゴートにするなよ 
 インドネシアで日本人がやられたのは忘れないぞ
中国・広州で「PCR検査陽性」のアフリカ系住民たちが逃げ出した 日本企業も多く進出
12
ツイートLINEお気に入り 11
11 1
1