- 今回のコロナ騒動でネット上で拡散されている映画コンテイジョン  YouTubehttps://youtu.be/fd8L-LC-QEM YouTubehttps://youtu.be/fd8L-LC-QEM
 この映画を見て不要不急の外出を止めるようにしたという人々が少しずつ増えています
 回復後も再発、免疫は構築されないということで現在陰性の方も高確率で感染すると予想されます
 見たい人が見れば良いではなく、今だからこそ地上波がこの映画を流して市民の意識向上を狙ってもらいたい
 どうせテレビ局も新規収録はできないだろうから週一、隔週一くらいで放送すれば良いのに
 日本の映画でも感染列島とかあるのに何故マスメディアは今このような作品を流さないのだろうか
- 効果があるのはレンギョウだけだ 
- 今見ると凄い映画だけど 
 地味
 なんだよね
- 見てないけど、どんな結末だろう? 
 あまりにも悲劇的な結末だと、犯罪に走るアホが出てきそう。春だし。
 YouTubehttps://youtu.be/T84Ht6uWrC8 YouTubehttps://youtu.be/T84Ht6uWrC8
 はじめしゃちょーも案件抜きで見てほしいと
- >>6 
 パニックものじゃないのね。
 怖い映画は眠れなくなっちゃうけど、、見てみようかなー怖いかなー
- >>2 
 レンギョウ(笑)
 この映画ってばオチが俊逸なのよね。
- 映画の中身より、ブルーレイだと、それ以上の時間で解説や,防疫専門についての解説があるので面白いかもね。以前、ここでもこの映画を薦めたが、面白い映画とはいえない。 
- 『バタリアン1』…核弾頭による処分、後作はコメディ 
 『バイオハザード』…既に防疫失敗し荒廃した世界
 『ワールドウォーZ』…ワクチンによる逆転
 >>1
 ベスの変顔を撮りたい為に、製作したんじゃないの?
- >>1 
 映画に感化されるとは
 発想が韓国人だな
- 俺は『攻殻機動隊』の笑い男事件の方が面白かったな。 
 厚生省が認可する電脳硬化症の薬、村井ワクチンを廻っての一連の事件(企業脅迫、株価操作、愉快犯、ブーム)。
 アニメ2期を経て、陸軍と海軍は利権に毒されていて、茅葺内閣が頼れるのは空軍だけというオチなのも道理が通ってた。
 元々は、丸山ワクチンや退役兵のミドリ十字等の利権モデルがあった話だから、アニメだからと荒唐無稽に考えたストーリーじゃない。
 陽の目を見ないワクチン薬には、多くの利権が絡んでるし、これから現実にもアビガン等をめぐって利権絡みの騒動が海外であるかもしれない。
 地味な事件なのに、そこに電脳ハック等の近未来の設定を加えて、集団には意思はないはずなのに集団傾向を起こすという社会現象(スタンドアローンコンプレックス)を加えて、12話で世界観までまとめた作品で、大人でも何度の視聴に耐える。
 逆に言うと、大人であっても何度も視聴しないと、1度の視聴で内容を理解するのは不可能だけどね。実行犯の頬のシミの描写とか気づかない。
- 福岡県在住、気鋭のフィリピン若手監督が待望のクランクアップ。 
 日比純愛物語。
 From KURUME with love.
 「久留米…愛を探す。」 YouTubehttps://youtu.be/xBk3_8f3GUE YouTubehttps://youtu.be/xBk3_8f3GUE
- 14一昨年まではチベスナ(7月18日は「ローレンツのお誕生日」電磁気のローレンツ変換とかフレミングの左手の法則の力の要素であるローレンツ力とかの物理学者)2020/07/18(Sat) 07:13:45ID:E5NDk4ODY(1/1)NG報告 細菌だかウイルスによる終末世界の映画なら 
 私は
 12モンキーズ
 を押します。
 SF的発想、最後のシーンとかのアイデアは当時として、既に使い古されているものばかりであって、ある意味、陳腐感もあるかもしれません。
 が、それだけに「失敗はない」「綺麗にまとまっている」わけであって、作品として全体を俯瞰するに、傑作のひとつと言えると思います。
 あと、パラノイア的な音楽も好きです。
 主演のブルース・ウィリスも良いのですが、ブラッド・ピットのキ〇ガイの演技もヤバいです。
映画 コンテイジョン
15
ツイートLINEお気に入り 14
14 1
1


