- 일본 애니따위 초대박이어도 300만 넘기 힘들잖아? 
 한국에서 애니는 역시 소수자의 문화임을 실감
- 浅田真央とのフィギュアでの戦いを描いた 
 国民的ヒロイン実写ドキュメンタリー映画
 「キム・ヨナは」
 はいつ公開ですか?
- >>80 
 메가박스다.
- 目新しい物は無い 
 深い物語も無い
 数多くの材料は本当にありふれた物
 それを短時間の映画にまとめ上げてあまり違和感を感じさせないのは監督の腕
 普通の背景に見えるのに微妙に違和感を感じる光の当て方やアングル移動
 普通に見てるだけでは気が付きにくいけど細かい演出で大きな違和感を感じさせない範囲の背景強調
 綺麗な背景に意識を向けさせる違和感配置の妙
 平凡な映画と見るか平凡な中に監督の映像への拘りを感じるかは貴方次第
 これを平凡そのものと単純に切り捨てるのは自分が平凡な人と主張しているような物だよね、興味深い
- ちなみに韓国版は 
 吹き替えなのか、それとも字幕のみ?
- >>84 
 なるほどね。
 だからこそ日本語を聞き取れるように、勉強している韓国の人がいる訳だね。
- 궁금한게 있는데, 왜 한국에서 君の名は 2017년에 개봉한거야? 
 너무 늦은것 아니야?
 난 2016에 개봉할것이라 생각했었다. 너무 늦어서 당황
- 한국인 " 불법다운로드로 봐라 " 
- >>87 
 쪽바리 영화니까 충분히 가능성 있구나
- >>86 
 韓国の配給会社のせいじゃないのか?知らんけど。
 因みに官製規制の多い中国では異例のスピード公開したけどね。
- >>90 
 ここで推薦されても(笑)
 そんなに面白そうな映画なら、専用スレ建てれば?
- >>90 
 모아나(Moana) 예고편 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qCjVVBsWZ0c YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qCjVVBsWZ0c
- 高校生ながら、バイトして 
 カフェで16000ウオンのスイーツを食べる
 瀧クンの暮らしは、韓国人から見たら
 夢のような世界だろう
- 내가 왠만하면 영화관가서 보는데 
 여기있는 일부 일본인들이 헛소리 하는 것 때문에 일본 영화 애니메이션은 무조건 무료 다운로드로 봅니다
 ^_^
- 今、残念ながら日本と韓国は政治的にあんまりうまくいってません。 
 でも、それはそれ、これはこれ。
 間違いなく日本アニメ史上に残る傑作だから韓国の方も是非楽しんでください。
- 在日が下げる発言してるようだけど面白いから気にせず見に行ったら良いだろう。 
- >>99 
 あれはあの三人がが建築科志望だから、カフェのデザインを見に回ってたんだよ
 中身が三葉でなければコーヒーくらいしか頼まないだろう
 1600円の注文に他の二人も驚いていたし
- 瀧クンの金で食べた三葉にとっては夢のシーン 
 三葉に金を使われた瀧クンにとっては地獄の宴
- 君の名は(KIMINONAWA)←日本での題名 
 あなたの名前は(ANATANONAMAEWA)←ハングルから日本語翻訳されるとこれ
 すごい違和感ある
- 君の名はとかただ背景が綺麗なアニメってだけじゃねぇの?地上波放送まで待とうかなw 
- >>105 
 つまんねえパロディーだな
 センスねえな朝鮮人
- >>103 
 一緒に観に行ってくれる女の子がいないの?
- >>110 
 体制or主流の批判にほんの少しの悪意を入れて、流行りもので表現するのが良い風刺だと思うけど、これは悪意も強すぎないし、下品になりすぎず上品に仕上がってると思うぞ。
 てゆうか、こういうのは見てなるほどね。って思うのが良いのであって、俺みたいに語るのは確かにセンスないと思う。すまんね。
- 君の名は。と金豚とクネの世襲に 
 なんの繋がりがあるの、
 これも結びとか言いたいのか?
 そんな捻りなんて考えてないだろ
- >>112 
 違う違う。この場合多分ストーリーとかどうでもいいの。
 印象的な爽やかなポスターの構図と端的なタイトルを借りて、爽やかでは無い2人を配置すれば、一目でパククネを馬鹿にしているのがわかるでしょ。
 知らない人が見れば普通のキャッチコピーだけど、知ってる人が見れば皮肉ぐらいの重すぎない毒も好印象。
 てか話せば話すほど馬鹿らしいし、スレ違いだからもうだまるね。
- >>103 
 レベルの差↓
 <米国アカデミー賞>
 日本14 >>>>>>>>>>>>韓国0
 <カンヌ国際映画賞>
 日本16 >>>>>>>>韓国7
- >>103 
 レベルの差↓
 <米国アカデミー賞>
 日本14 >>>>>>>>>>>>韓国0
 <カンヌ国際映画賞>
 日本16 >>>>>>>>韓国7
- >>103 
 レベルの差↓
 <米国アカデミー賞>
 日本14 >>>>>>>>>>>>韓国0
 <カンヌ国際映画賞>
 日本16 >>>>>>>>韓国7
- 이거 재미있냐? 
 고민중이다.
 나는 영화관 할인 쿠폰으로 500¥에 관람가능해서 생각중이다.
 아... 지루하다
- 아니면 야생동물을 볼까... 
- >>119 
 日本の全12話などのアニメに忌避感が無ければ「君の名は。」は楽しめると思いますよ。
 ちょっと微妙と思うなら、韓国映画かディズニーのモアナ?を観るのが良いと思われます。
- 正直韓国でここまで観客動員数が伸びるとは思わなかった 
 韓国でこの現象を正しく分析している人っているのかな?
- 君の名は。は、観てない。 
 同じファンタジーなら帰郷か、中国の抗日映画を観てみたい。
- 「君の名は」がイルマーレとかいうやつのパクりって韓国人だけが話題にしてるけど、スペシャルサンクスに元にした人の名前があるんだよ。岩井俊二さん。1995年3月25日公開のLove Letterってやつだね。翻訳サイトの性向次第だけど、一切表に出てないでパクりっていい続けてるんだよね。既出だけど一応。 
- 너의 이름은 관람했다. 
 잘 만들어진 한편의 일본 애니메이션 이었다. 원래 관심없어서 안보려다가 혼모노들의 기행을 듣고 그냥 웃기다고 생각했다. 그리고 비웃었는데 갑자기 무엇이 그들을 열광하게 만들었는가? 호기심에 오늘 관람했다. 다행히 영화관에서 조용히 영화를 감상할 수 있었다. 그리고 '자연재해나 재난으로 인해 소중한 사람을 상실한 경험'이라는것을 공감하기 어렵다고 생각했는데. 인터뷰에서 감독이 세월호 사건과 비슷한 안내방송을 영화에 삽입해서 공감과 몰입이 가능했다. 왜 알고있냐고? 원래 관람 안하고 대충 줄거리 알려고 감독 인터뷰보고 그랬거든. 거기에 감독이 시나리오 쓸때 우연히 뉴스에서 세월호 안내방송을 듣고 충격을 받았다고 했어. 아 그리고 난 세월호 사건 당시 군대에서 군복무를 하는중 이었다. 그래서 실감은 안나지만 뭐 안타까운 사건이긴 하잖아? 그래서 공감은 되더라고. 그리고 개인적으로 소중한 사람을 상실한 경험은 아직 없지만 상상해보니 굉장히 슬플것 같다. 뭐 하지만 당사자 이외에는 실감하기 어렵겠지. 비슷한 경험을 해야 진정으로 깨달을 수 있는 감정이니까. 그건 그렇고 모두 인생을 살면서 한번쯤 그런 경험을 갖게되겠지. 소중한 사람을 잃는 경험. 나도 미래에 겪겠지만 그런 경험은 적었으면 좋겠다.
- [너의 이름은.] 더빙판 런칭예고편  YouTubehttps://youtu.be/RMswp-8xTf8 YouTubehttps://youtu.be/RMswp-8xTf8
 365만 관객 동원 '신카이 매직'!
 기적같은 흥행 신드롬! 그 감동을 다시 한 번!
 우리말 더빙판으로 돌아온 [너의이름은.]
 더빙판 런칭 예고편 공개♥
"너의 이름은"은 재미있습니까?
127
ツイートLINEお気に入り 71
71 55
55

