そして
「若狭味方縄文博物館」
に行きました。
展示物は撮影禁止だったので撮っていません。
このあたりに日本の古代の日本人
「縄文人(JOUMON-JIN)」の集落があったということで
この博物館を作ったようです。
建物が土で埋めてあり芝生が貼られていて面白い建物だと思いました。
公式WEBサイト
https://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/jomon/
https://papago.naver.net/website?locale=ja&source=auto&target=ko&url=https%3A%2F%2Fwww.town.fukui-wakasa.lg.jp%2Fjomon%2F>>171
解説文
なぜ湖が5つもあるの?
もともとは山だった土地が沈み、
くぼみになったところに川が流れ込んで
5つの湖になりました。
5つの湖はつながっているの?
自然の水路や人間が切り拓いた運河やトンネルなどで、
つながっています。
湖に流れ込んだ川の水は、
湖を順に流れて行って最後は海に流れ込みます。>>171
解説文その2
湖にはどんな魚がすんでいるの?
真水、海水、それらが混じった汽水と、
それぞれ塩水の濃さが変わるので
湖によって違う魚がすんでいます。>>171
解説文その3
海とつながっていると湖の水はしょっぱいの?
このあたりは平らな土地なので、
海の満ち引きがあると、
海水が湖の中に入ってきます。
久々子湖、水月湖、菅湖までは海水が入ってきて、
真水と混ざっています。
海とつながっている日向湖は、
今はトンネルが閉じられ川の水が入ってこない状態なので
海水と同じです。
三方湖は淡水(真水)です。展示内容は縄文人が作っていた丸木舟の復元したものや、
実際の出土品が展示してありました。
歴史で習った縄文人のイメージですと
もっぱら土器を作って狩猟をしていたというものですが、
ここの展示によると縄文人は農耕もしていたし、
土器以外も漆塗りの漆器も作っていたそうです。
土器も縄の模様を付けた分厚い土器のイメージでしたが、
縄文時代のあとの弥生時代の土器のように
薄手の土器も作っていたようです。
知らないことばかりで勉強になりました。
特に漆塗りの漆器を作っていたことには驚きました。
正直ちょっと疑いましたが、
博物館が嘘は言わないでしょう。そして、縄文博物館の目の前にある
「福井県年縞博物館(FUKUIKEN-NENKOU-HAKUBUTUKAN)」
に行きました。
去年出来たばかりの博物館ということで大変奇麗でした。
年縞(NENKOU)と言う言葉は初めて聞いた言葉だったので
年縞って何なんだ?と思いながら入館しました。
入館料は大人500円ですが、
縄文博物館(こちらも入館料500円)とセットのセット券ですと両方で700円でした。
公式WEBサイト
http://varve-museum.pref.fukui.lg.jp/
https://papago.naver.net/website?locale=ja&source=auto&target=ko&url=http%3A%2F%2Fvarve-museum.pref.fukui.lg.jp%2F>>177
年縞とは。
湖底の堆積物のしましまのことです。
季節によって湖底に沈むものが違うので
湖底に年ごとに縞々模様ができるとのことです。
その縞々模様を「年縞(NENKOU)」というそうです。
三方五胡の中の水月湖は深さが深く、
ずっと地盤が安定していて
湖底の環境も穏やかだったので
古い年縞もよく残っていて観察に最適だとのことです。
45m、7万年分の年縞が観察できます。お、再開け😄
>>186
姶良カルデラはここです。
鹿児島県です。
こんな遠いところの火山灰が厚く積もるだとか
想像もつかないような大噴火だったのだと思います。
今このような大噴火が起こったら
日本は終わりです。
韓国もかなり厳しい状況になると思います。水月湖年縞でたどる人類と環境。
>>186で貼りました年縞の写真と解説のコーナーです。年縞博物館は以上です。
年縞というものの存在を初めて知ることができ、
悠久の地球の歴史も感じられて大変良かったです。出発。
若狭町にある
若狭熊川宿という道の駅で休憩しました。
熊川宿(KUMAGAWA-JUKU)というところは
昔の宿場町で若狭と京都を行き来するときの宿場町だったとのことです。
若狭で獲れた鯖を京都まで運んでいたとのことで
若狭、京都間の道は「鯖街道」と呼ばれたとのことです。
https://www.fuku-e.com/010_spot/?id=135
https://papago.naver.net/website?locale=ja&source=auto&target=ko&url=https%3A%2F%2Fwww.fuku-e.com%2F010_spot%2F%3Fid%3D135そして滋賀県竜王町にあるアウトレットモール
「三井アウトレットパーク滋賀竜王」に行きました。
https://mitsui-shopping-park.com/mop/shiga/
https://papago.naver.net/website?locale=ja&source=auto&target=ko&url=https%3A%2F%2Fmitsui-shopping-park.com%2Fmop%2Fshiga%2Fお疲れ様ニダ❗️🎃
>>207
労っていただきありがとうございます!
福井県若狭町にふぐを食べに行きましたので報告します。
208
ツイートLINEお気に入り
19315