- 2名無し2019/09/29(Sun) 04:29:28(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 남성은 외출할 때 비비크림, 립밤 바르니까 그런 거 아닐까?
- 나는 이 영상을 보고 메이크업 노하우를 얻었다  YouTubehttps://youtu.be/4Nnuzhy-UGw YouTubehttps://youtu.be/4Nnuzhy-UGw
- 昨日久しぶりに知り合いの韓国人通訳女史にあったけど 
 もう45歳だと言うのに相変わらず肌はキレイだったな。
 勿論努力もあるよ。
 彼女の美しさへの執着はかなりなものだし。
 でも恐らくだけど1番決定的なのは
 毎日の食生活じゃないか?と思うな。
 先日彼女は旦那と一緒にアメリカに行ってきたらしいけど食い物に困ったらしいよ。
 油が多くて参ったといってた。
 だからアメリカ人デブばっかりと言ってたw
 大切なのはそのあとで彼女曰く
 「韓国人はやっぱりキムチよ。」
 と言ってた。
 俺もその言葉でそうなんだろうなと思ったよ。
 また彼女は肉類が好きなんで
 肉類と野菜、特にキムチかな?
 それをよく食べると言うことだろうな。
 特に野菜は本当によく食べるよ。
 変な話だけど彼らは本当に馬に食わせるだけ食うよw
 その違いじゃないかな?
- >>7 
 もっとも若い連中はその食文化が廃れつつあるようで
 アメリカ人並みの肥満も多くなってる。
 それは油と炭水化物の過剰摂取から来ることだろうな。
 実際日本に比べるとその手のものも韓国には多い。
 最近は韓国のスローフード的な思考が薄れつつあるようだ。
 恐らくそれはこれから肌とかにも影響が出るような気がするね。
 肥満は糖尿病を増やすから糖尿病の現象の一つとして肌が汚くなるってのがある。
 肥満が肌に影響無いとも言えないんだよな。
- >>6 
 角田房子先生の著書で『閔妃暗殺』という作品がありますが、虐殺されたときの閔妃は40歳代だったと思うけど、20歳くらいの若々しさだったと書かれていて、角田房子先生も女性なので、その若々しさを保つのに使っていた化粧品を知りたくて色々手を尽くして調べたと述べてますwwww
 で、結局分かったのが閔妃が日常的に使っていたのは蜂蜜に真珠の粉を配合したスキンケアクリームだったいうこと。
 韓国旅行するときに身内が買ってきてくれるお土産で、蜂蜜のパックがありますが、これ、肌に良いのでしょうね。
 閔妃は警戒心が強くて、自分の写真を撮らせることもほとんどしなくて、影武者もつかっていたらしいので、閔妃本人の写真はほとんど残って無いらしいのですが、この写真が閔妃本人だとすれば、確かに若々しいと思う。
 性格の悪そうな、猜疑心の強そうな顔はしてるけどwwww
- >>9 
 前田日明先生が以前インタビューで、『リングス時代に朝鮮人選手やロシヤ人選手とスパーリングして感じたのは、彼らは日本人よりも圧倒的に骨が強くて硬いんだよね。どうやってここまで骨を強くしてるの?と聞いたんだけど、生まれたときから、特にそういう骨を強くするようなトレーニングはしてないと話してくれた。俺が思うに、日常的な食べものの違いだと思う。日本人って鰹節とか煮干しみたいな乾物から出汁をとるけど、ロシヤ人や朝鮮人はボルシチとかタンは、骨付きの牛なんかを生肉のままぶち込んで出汁をとるでしょ?だから基礎的なゼラチンとかコラーゲンの日常的摂取量が日本人よりも蓄積されていて多いんじゃないかな』と話してました。
 コラーゲンだとかゼラチンは骨を強くするかもしれませんが肌にも良い気がします。
 ロシヤ人男性モデルとか、肌が綺麗ですよね。
- >>10 
 韓国紀行の本で『ディープコリア』という作品がありますが、この中にAV男優でAV監督の平口広美先生のインタビューが載ってます。
 平口さんは当時韓国で企画モノ作品で街中で朝鮮人女性をナンパしてハメ撮りする企画モノアダルトビデオの撮影をしてきたのですが、
 『実際に朝鮮人女性とセックスしてみて感じたのは、全般に彼女たちは顔はともかく、皆肌がキメ細かくて綺麗だということ。日本人女性のAV女優さんよりも朝鮮人女性の方が圧倒的に肌は良い。日常的に食べているものが違うのですかね?』と話していました。
 なので、キムチなどを含めた食べ物というのは朝鮮人女性の肌の美しさと関連が高いと感じます。
- >>9閔妃の顔だ 
- 成形外科、皮膚科等 
韓国人が肌がきれいな理由は? スキンケアについて教え合う
14
ツイートLINEお気に入り 10
10 2
2
