- 王桜の純血種が絶滅寸前です 
- 4名無し2016/12/17(Sat) 09:49:38(1/2) このレスは削除されています 
 YouTubehttps://youtu.be/OjLWEqSwjl8 YouTubehttps://youtu.be/OjLWEqSwjl8
 배스를 잡아서 고양이한테 먹이로 주는 영상이 유행이다.
- サヨクどもが多様性を認める社会、とか言って移民推進とかヘイトスピーチ禁止とか言ってるのに違和感がある。 
 元々「生物多様性」から転用した言葉だと思うが、本来の意味が全く逆転している。
 生物多様性とは、外来種を排除して、在来種を守ろうと言う意味で使われた言葉。
 国家としての多様性を守るなら、排他主義こそが正しい。
- >>5 
 韓国でもブラックバスが繁殖してるんですね
 ちゃんと料理してから猫にやってるところに猫に対する愛を感じます(^-^)
- 8名無し2016/12/17(Sat) 10:04:04(1/9) このレスは削除されています 
- 10名無し2016/12/17(Sat) 10:08:10(2/9) このレスは削除されています 
- ブラックバスの問題は、学者でもない 
 カメラマンの本が発端なんだよね
 胡散臭いサヨクが始めたのです
- えっ、外来種が在来種を駆逐するのを問題視するのはサヨク? 
- 14名無し2016/12/17(Sat) 10:18:02(3/9) このレスは削除されています 
- 15名無し2016/12/17(Sat) 10:18:48(4/9) このレスは削除されています 
- 16名無し2016/12/17(Sat) 10:19:01(5/9) このレスは削除されています 
- 17名無し2016/12/17(Sat) 10:19:12(6/9) このレスは削除されています 
- 18名無し2016/12/17(Sat) 10:21:53(7/9) このレスは削除されています 
- 19名無し2016/12/17(Sat) 10:22:09(8/9) このレスは削除されています 
- 20名無し2016/12/17(Sat) 10:22:43(9/9) このレスは削除されています 
- >>11 
 それならサヨクがとか、民族の何ていう文言を入れる必要がないじゃないよ。
 君は物凄く悪質な、既日行為する人なんだね。
- 画像が上手くアップ出来ない感じですか? 
 思わず間違えてNG押したのかと思って設定確認しちゃいました…
- まあサヨもウヨもどうでもいいけど、日本にも駆除すべき外来種がいるってぇのは、問題だよな。 
 生態系の中に時間をかけて侵食してきて繁殖を繰り返す。
 困ったもんだ。
- メダカやタナゴが激減したのはブラックバスやブルーギルによる食害より 
 護岸工事などの開発行為で産卵用の水草を減らした要因の方がはるかに大きい。
- 25名無し2016/12/17(Sat) 13:24:54(1/1) このレスは削除されています 
- バス釣りしてたら、分かると思うんですが、 
 特に他の魚が減ったように感じません
- よく釣りの動画とか見たりするのですが、琵琶湖でタナゴ釣りとか見るとブルーギルしか釣れて無いので… 
 やっぱり食べられてるんじゃない?
 なんて思ってしまいした
 護岸工事は言われ見ればそうかも知れませんね
- 昔は、京阪の浜大津駅のすぐそばまで、湖岸だったんです、 
 琵琶湖も結構、埋め立てられてる
- >>1 
 散々人の手で環境破壊しておいて何抜かすって笑われるよ
- >>1 
 外来種は駆除しなければなりません。
 写真は性犯罪 在日朝鮮人 牧師
- アメリカザリガニは文句言われない既得権益 
- >>31 
 マッカチンはウシガエルのご飯兼子供の遊び相手だし
- 猫も遣唐使と一緒にやってきた外来生物です。 
 日本固有種の小動物や鳥類も好んで捕食します。
 外来生物法(略)は結構ザル法。
- 日本にも日本人でない外来種が害してるんじゃん 
- >>36 
 ブラックバスはシンボルに過ぎないのは同意
 そこら辺にばらまく奴がいるのが問題
 ザリガニ、ニジマスがいるから放流OKにはならない
- 일본에서는 중국과 한국의 가물치가 외래종이라고 들었습니다. 
 정말입니까?
- >>39 
 外来種といわれてますが、かなり昔からいることと、話題に上がることが少ないので
 一般的に外来種の認識はありません
- >>38 
 バスが騒がれるのは、バス釣りが好きなあまりに馬鹿な事をする人が多いためです
 [バス釣りは犯罪]で検索してみるとわかります
- >>33 
 猫は愛玩動物だしな。
- >>35 
 それな。 何とかしてくれ。
外来種問題について
43
ツイートLINEお気に入り 29
29 3
3
