- 여행왔지만 일본인들이 상당히 많아요. 
 한가지 질문은..
 야끼니쿠를 팔고있거나 김치를 팔고있는 식당은, 반드시 한국인이나 재일한국인이 운영하는 식당입니까?
 아니면, 일본인이 운영하는 경우도 있습니까?
- 行った事がないので良く解りはしませんが… 
 海外で飲食店を開くならやっぱり日本料理か日本発の料理だと思いますよ
 寿司は有名ですが昔「吉野家」がハワイ進出した時には結構話題になりました
 吉野家は韓国人にも馴染みが深いでしょう?
 「丼」をライスボウルと言っててなんか変な感じがしました
 間違っては居ないんでしょうが
 後、「照り焼き」
 やっぱりアメリカ人は甘いもの…と言うかはっきりした味が好みなんだな、と
 「照り焼き」はそのまま「テリヤキ」とちゃんと伝わりましたが
 今の「テリヤキ」とスマホ打ってたら予測変換でテリヤキボーイズが出ました
 これは変なの?と思ってしまいました
 そう言えば坂本九の「上を向いて歩こう」も「スキヤキ」だ
 色んな外国人がカバーをしていて発音も上手なのに未だに題名は「スキヤキ」で出てくる…
- 한국인의 미국 이민 역사가 109년이 넘습니다. 그냥 자연스럽게 문화적 흡수가 일어난 것 아닐까 싶습니다. 그리고 미국에서 일본 음식 파는거야 별로 놀라울 일도 아니고 말이죠. 
- 牛角は ハワイに出店してたよね? 
 ググってみたけれど 牛角のオーナーは在日だという書き込みはたくさん出てくるけど
 確たる証拠はないみたい。
 日本で韓国料理店や焼き肉店、キムチや韓国料理の材料を売っているのは
 ほとんど在日か韓国人だけど、
 100%かと言われると 調べた統計があるわけではないから、
 実際のところは わからないよね。
 同じように ハワイに出店している日本の韓国料理店や焼き肉店も、
 在日や韓国人が多いとは思うけど 日本人が全くいないとは言い切れないんじゃないかな?
 でも 日本人がいたとしても本当に少数だと思うよ。
 普通 日本人はキムチの作り方を知らないからね。
- >>5 
 吉野家はアメリカ人たちも結構好きな味ですね。牛丼は嫌いできない味だから。今ハワイにないですね。カリフォルニアにはあります。照り焼き点はなんか朝鮮人が多く運営しているのです。
 現地人がアメリカ化されていないそのままの和食をかなり好きということは事実です。
- >>6 なるほど。回答ありがとうございます。 
 牛角は複数ありますね。
- たぶん15~16年くらい前だけど、ホノルルに”天一”が既にあったよな。 
 美人で小さい子供さんを抱っこした店長風な女性がいたけど、一緒に撮った写真が恐らく今でも家の何処かにあるはず...っても新婚旅行での出来事なんでね。
- 新婚旅行;冬の避寒などて、日本がよく行く。アメリカの中で一番治安がいいのはハワイ 
- ハワイはアメリカに侵略されて併合されたのでコリアンは独立運動をしてください。 
 朝鮮の日本統治に文句言う人はハワイで遊んではいけません。
- 行きたくても流石にハワイ辺りになると渡航費でも10万近くなるからなかなかおいそれとはいけない(^^;; 
 関空からエアアジアが4万台の格安航空券を出してるからそれを利用したいけど
 東京からだと関空までのチケットもバカにならない。
 ただ今年発足したJALの中距離LCCでZipAir Tokyoと言うのがあるから
 来年韓国とバンコクに就航予定だから
 再来年に期待かな?
 ピーチ辺りも中距離に目をつけているようだし。
 再来年はもしかするとハワイ辺りに格安で行けるようになるかもよ^_^
- >>13 
 確かにお金が一瞬のうちに消える場所であることは明らかですね。
 だから毎年来たいけどたまに来しかないですね。
 しかし、再充電など満足度も高いため、あきらめることはできないですよね。
- >>15 
 最近100%サンブロックもありふれているからです。塗った後、すぐにしないで、身につける時間を与えた後、すればなります。
- 冬には、ハワイに行く日本が多い 
- >>1 
 分かりません。
 でも、14~5年前に入ったラーメン屋は、美味しくなかったです😌
 ~~~~
 マジックアイランド…人が少なくて好きでした💕
- 20名無し2019/12/21(Sat) 04:14:18(1/1) このレスは削除されています 
- >>19 
 冬に行くハワイなら分かるが、冬のハワイってなんだw
하와이..
21
ツイートLINEお気に入り 11
11 1
1