- 静止気象衛星「ひまわり9号」/H-IIAロケット31号機 打ち上げライブ中継 
 The live broadcast of the Himawari-9/H-IIA F31 launch YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=U9KkDsi4u8k YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=U9KkDsi4u8k
- 今回は嫉妬に狂って立ち入り禁止海域にわざと進入する船はいなかったみたいだな 
- 1,2段分離成功 
 ↓
 2段エンジン燃焼開始
- 打ち上げは何度見てもドキドキする 
 楽しかった
- >>27 
 よっしゃーあと30秒と思って気合い入れてたら、民放がポコンと発射・・・・
 感動が薄れた。
- ニコ生の解説では、発射台の足元が燻ってるように見えるらしい 
- 2段分離、もう少し。 
- >>37 
 わかんない、アナウンスしてる公式のお兄さんが、燻ってるって言ってから、その事には触れてない
- どきどきする。 
- ロケット本体は順調に飛行中 残された発射台の側の何かに燃え移ったみたい放水作業してます(大したことない) 
- 2段切り離し、YoutubeのComentだと、あと20分ぐらい、かかるらしい。 
- 次は12月、夜の打ち上げらしいです 
 2回目の燃焼が開始されました
- 分離成功! 
 よっしゃー
- おめでとーーー 
- おめ 
- 11月10日に軌道に乗ったら、最初は8号のバックアップをして、5年後に切り替わってメインになるらしい 
 9号がんばれ~
- 現在の成績。某サイトのComment転載。 
 31機打ち上げ、30機成功、25機連続成功
 成功率:96.8%
 現役のひまわり8号: 平成27~34年まで運用予定
 今回打ち上げた9号(8号の同型機): 平成34~41年まで運用予定
- 北の非難声明は、まだか~ 
- やったね。 
- 見逃した!動画はまだか? 
- H-Ⅲ切り替えまでに必要最低限の衛星を上げるつもりかな? 
- >>59 
 ありがとう
- 韓国は、また日の丸を消して報道すりゅの? 
- ところで韓国は打ち上げないのか? 
 同じ民族の北はポンポン打ち上げてるのに何してんだ?月に行くんだろ?
 日本がこれだけ出来ても月にはまだ人間を送れないんだぞ?
- 韓国人はLGやサムスンのTVで、日本相手に優越感に浸れるみたいだから別に気にもならんだろ。 
- 韓国も来年中にロケットを打ち上げるんじゃなかったっけ? 
 朴大統領の在任期間中に実現させるって言ってたと思うけれどロケットより先に大統領が天に旅立ちそうな勢いだね。
- 日本(JAXA)が注視すべきなのは、NASA(米国)・ROSCOSMOS(ロシア)・ESA(欧州)・CNSA(中国)あたり。 
 ぶっちゃけ、H2Aの事実上のライバルは中国の長征(Long March)ロケットだったりする。
 あとは近年延びてきてるインドとか要注意。
 実際のところ、周回遅れの韓国相手に自慢してても、あまり意味はないよ。
- おーいサイト運営者! 
 このスレタイまるごと嫌がらせじゃないの。これならボツになったオレの「韓国をまるごと世界遺産に」「韓国の良いところを言ってみよう」のほうが格調あるだろう。
 格調。ないか。
- >>65 
 大韓民国のJAXAに相当する、韓国航空宇宙研究院(KARI)のページから引用。
 ---
 韓国型発射体事業は、総3段階で行われる。ステップ1(2010.03-2015.07)には、ロケットシステムと予備設計レビューと7トン級の液体エンジンの地上燃焼試験が行われる。
 2段階(2015.08-2018.03)には、発射体とエンジンの詳細設計と75トン級の地上用エンジンと試験ロケットの開発を完了する予定である。
 3段階(2018.04- 2021.03)は、最終的に3段ロケットシステム技術の開発を終えて2回の発射で成功するかどうかを確認することになる
 ---
 http://www.kari.re.kr/kor/sub03_03_01.do
- クラスターロケットはソユーズ程の蓄積が必要だよねっていう話かな? 
- >>73 
 オヌシも悪よのぉ( ^ω^)
- >>69これ打ち上げ直後に爆発しそうだね・・・ 
静止気象衛星「ひまわり9号」/H-IIAロケット31号機 打ち上げライブ中継
75
ツイートLINEお気に入り 74
74 1
1
