日本の天然記念物の鶏の品種が東天紅鶏です。
検索したら私の家から自転車で行ける所にも東天紅と言う中華料理屋がありますね。
(株)東天紅 // 中華料理屋
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8181.t
東証1部ですか。普通は中華料理屋かな。
でも三人麻雀の東天紅ルールの方がなじんでたり。初めて聞く言葉だけど、調べたら、「夜明けを知らせる鶏の鳴き声を表す語。」らしい。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/156473/meaning/m0u/
人形浄瑠璃の題目にも、その言葉があるようだから、昔から使われてる言葉だろうけど。
http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc23/com/com_step2-4.html
ちょっと台湾のyahooで検索してみたら、日本の中華料理店ばかり出るから、
中華文化圏の言葉じゃなく、日本語由来かもしれないね。東京・上野に昔からある中華料理屋(と言うか宴会場かな)
言葉の意味については考えたこともなかった。そして(株)東天紅に問い合わせたら朝鮮に店舗展開していません、パクリ店でしたとかありそうw
中国なら「東方紅」だね。
>>8
私は中華料理屋の東天紅しか知りませんでしたが、
天然記念物になっている鶏の種類が最も有名なようです。
「菅原伝授手習鑑:道明寺」と言う歌舞伎で、「そりゃこそ鳴いたわ、東天紅」と言う
有名なセリフがあるそうです。
東天紅 이라는 이름은 일본에서 유래했습니까?
10
ツイートLINEお気に入り
82