- 저는 술 좋아해서 쫌 마심?? 
 난 주량이 소주 4병정도
 여태 필름 끊긴적없는데..
 학교에서 수업 끝나고 술좀 마십니다
 일본인 분들은 술 많이 마십니까??
- 俺は飲めるがコップ半分のビールで酔っぱらうやつもいる 
 人それぞれ
- バクダン?っていう色々なお酒混ぜたものを飲むって聞いたけど本当? 
- 日本ので留学する時はNikkaのウィスキーだけ飲んでた。金ないからね(´・ω・`) 
- 飲めない人が結構多い 
 俺は飲める
- 飲むよ。 
 日本には美味しいお酒が沢山あるしね。
- 酒は間違いなく韓国人のが強い 
- おさけはほんとうにおいしい 
- ビールオンリーだけど飲むよ 
 韓国人はお酒強い人多そう
- マッコリを一度飲んでたことあるけど、 
 日本酒よりは飲みやすかった
- >>13 
 じゃがいもの焼酎がおいしいよ
- 大陸人は酒に強い 
 中国人なんかも40度以下の酒はあんまり飲まないとか聞く
- >>13 
 焼酎は飲まない。
 ビール、梅酒、日本酒を飲む。
- 今飲んでるよ! 
 淡麗プレミアムという発泡酒
 糖質とプリン体が入ってない健康的なビールだよ
- 友人に、毎晩酒を飲む人が数人います。 
 私は人と会う時に一緒に飲むくらいです。
- 焼酎をビールで割る、爆弾酒だっけ? 
 品は無いが、そういうジャンクな飲み方するから、韓国人はアルコールは強そうだね。
- ウイスキー大好き 
 日本のウイスキーはおいしいよ
 日本人でよかった
- 糖類0って謳った変な健康食品の類いが売ってる 
 糖類じゃない甘い何かがたっぷり添加された物体Xを好んで飲んでるよ
- なんでも飲むね 
 日本酒やビール、ウイスキーとかね
 缶チューハイはアルコール臭くて悪酔いするから嫌いかな
 梅酒とかは自分で漬けて飲んだりするよ
- 日本酒について色々と教えてあげたい 
- >>13 
 焼酎だと赤兎馬って芋焼酎が安くて美味しいね
 ロックで飲むと味わいの変化が素晴らしい
- 한국소주 안좋아 
 막걸리 좋아해요
 부산에가면 금정산성 막걸리 \(^o^)/
- >>13 
 焼酎は鹿児島の芋焼酎が一番美味い
 残念ながら、マッコリは口に合わなかった
 でも、好きなのは、やっぱり日本酒かな
- 最近は日本も若い子はあまり飲まないんじゃない?最初の乾杯でカクテルなんているし。 
- マッコリは本当美味しい 
 焼肉キムチ鍋マッコリを生んでくれた韓国に感謝
- 韓国で飲んだチャミスルは忘れることができない美味さだった。 
- いつか韓国の人達と一緒に酒飲みたい 
- エタノール95%を 炭酸で割ってもあまり美味しくなかったが 
 コーラで割ったら旨かった
- 今年も梅酒を10リットル近く作ったけど去年のがまだかなり余ってる困った 
- 일본은 회사 상사가 억지로 술을 마시게 권하는 분위기 있어? 
- 日本人は強い酒じゃなくて量を飲む傾向にあると思う 
- 일본인 : 술을 교양있게 적당히 마시고 기분을 낸다. 
 한국인 : 무교양,천박, 오늘 마시고 죽자, 내일은 없다
- >>36 
 一昔前はそのようなことも多かったけど、最近は減ってきてます。
 パワー・ハラスメントや、アルコール・ハラスメントという言葉が浸透してます。
- >>40 
 確かにマッコリは酸っぱいね。
 獺祭のスパークリングがおすすめ。
- ほろよい韓国人に人気ですよね 
 韓国にはこういった甘いお酒は少ないんですか?
- 日本人は基本的にはお酒は強くない人のほうが多いです。 
 まったく飲めない(アルコールの匂いさえ嗅げない)という人も多く存在します。
 個人的にはお酒は強くも弱くもないですが、家でお酒を飲むことはほとんどしません。
- 韓国のバクダン酒は元々が韓国の酒造りが下手で不味く水増しして薄くして販売するから、濃いお酒は化学酒造でも(5倍とか7倍化学酒造だと聞いた)高いから安めのスミノフとか安く濃いお酒を混ぜて酔えれば良い!って、民が苛立ちで考案された混ぜ物だぞ? 
 政府や財閥の中抜きとかで民に全てのしわ寄せが来て「生活もやってられねー!」との怒りの矛先からだから悲しい酒なんだよね。
 日本にもチャンポンとかあるが、遊びの延長だから本質が違う。
- 韓国人が強いというよりも韓国人のほうがつぶれるまで飲んでいるんじゃないかな? 日本ではほろ酔いの人はよく見ますが、泥酔してる人はあまりいませんよ。 
- >>46 
 韓国人は限度を知らないからね。
 アジア圏の人はアルコールを浄化する酵素が少ないから実際には日本人も韓国人も然程違いは無いはずなんだけど、
 日本人もヤケ酒とか自暴自棄になり潰れるまで飲む時があるからね。
 韓国の情勢を見たら毎日がヤケ酒も分かる気がするが…
- 人によって違うだろう 
- 50名無し2023/04/21(Fri) 21:57:16(1/1) このレスは削除されています 
- サッポロ黒ラベル大瓶2本+缶ビール1本 
- >>52 
 ちなみに自分は実験的に自分で日本酒を作った事があるよ。
 ただこれって酒税法違反になるんで
 人に振る舞ったり売ったら即行捕まる。
 自分で実験のために少量作って自分で飲んでみる程度なら
 ギリギリグレーゾーンかなと思う。
 ただ意外と本格的な日本酒が作れるんで
 ちょっと悪戯で作ってみて欲しい。
 1、市販の甘酒を買ってきてそこにドライイーストを加える。
 室温が高いならほんの少しだけ入れれば大丈夫。
 あまり沢山入れるとイースト臭い酒になるんで要注意。
 2、甘酒は麦茶を入れる容器などに入れればいいけど
 そのままドライイーストを入れて1週間ほど放置すると
 泡がぶくぶく出てきてだんだん酒になってくる。
 3、この一次発酵だけだとせいぜいビール程度のアルコール度数にしかならないから
 ちょっと味見をして甘くなくなっていたなら
 そろそろ2次発酵のタイミング。
 4、ここで何か糖分を添加する。
 本当の日本酒ならまた酒米を追加するらしいのだけど
 実験で作るだけだと面倒なので
 自分はそこにハチミツを添加する。
 5、そうするとまたぶくぶくが始まるからそれを放置する。
 辛口の酒が好きなら最初から大量に入れるんじゃなくて
 少しづつ様子を見ながら添加して酵母菌に糖分を処理させる。
- >>53 
 6、そうすると有るところまで来ると発酵が止まるから
 そうしたら濁り酒の出来上がり。
 7、日本酒の場合はそこから暫く放置すると下に酵母が沈澱するので
 それの上澄みを掬ってコーヒーのペーパーフィルターを買ってきて濾す。
 8、1度程度だとまだ濁りがあるのでこれも暫く放置して上澄みだけをペーパーフィルターで濾過する。
 これで日本酒出来上がり。
 火入れをしない生酒でハチミツを添加したので
 そこはかとなくハチミツの香りがする。
 この2次発酵に添加する糖分をいろいろ試してみるのも面白いと思います。
 ちなみに砂糖水とドライイーストを使っても日本酒の様なものが出来ます。
 まあ自分で飲んでも意外と美味くてビックリすると思うけど
 自家製の料理酒としても使えます。
 ちなみに上澄みを掬った後に出来た沈殿物はいわゆる酒粕になるので
 それを使って粕汁なんか作ってもかなり美味いです。
- >>54 
 不思議なものでぶくぶくが始まると愛着が湧いてきます。
 子供の頃に実験でやった「シーモンキー」的な愛着が湧いてきます。
 何故か酒がカワイイと思える様になってきますw
 まあ大人の夏休みの宿題ですね。
 思ったより簡単にできるんでやってみようと思う人はやってみて下さい。
 意外に美味い日本酒になって驚きますよ^_^
일본인들은 술을 많이 마십니까??
55
ツイートLINEお気に入り 44
44 9
9