中世ジャップランドが今の流行語
それな
若者言葉≒神奈川、東京、多摩あたりの方言に近いです
ジャップオスっていうのが今流行してる
ジャップオス=日本男性マジでって言っとけばだいたい何とかなるよ(適当)
>>1
このクソ野郎JK返せ
ここに居るのは爺ばかりだから教えるのは苦手じゃないかな
この単語が分からない~って具体的な奴を挙げたほうがいいかもしれない今一番HOTな言葉は
ジャアアアアアアアアアアアアアアップ
これですよ例えば、どんな言葉が理解できないの?
>>8
さっさと死ね斜陽国家日本
これも大流行とりあえず「ジャップ」っていう単語が今流行ってるね
search→「淫夢語録」
答えのないガンギエイ
もっとアニメでブヒって勉強しなさい>>1
テメー日本のJKと付き合ってんならこっちに韓国のJK差し出せや!!
俺は童貞だぞゴラァ!!「ジャップ」というのは、若者の間では一般的な挨拶である。
日本へ来た時は、頻繁に使うと良い。
例:ジャップさ、いつになったら労働環境を改善するんだい?このスレに若者がいないことだけはわかった
ていうか、書き込んだところでうまく翻訳されるのか?笑
「マジ」と「ヤバい」さえ使えればなんとかなるよ。マジで。
>>1
カイカイにくる日本人はみんな頭おかしいからここで聞いても時間の無駄
ネットの糞のような情報の方が有益だよアニメの言葉は若者言葉と言うほど新しい言葉ではない
特に>>1のリゼロなんかは作者が時代遅れだから言葉やスラングも少し古い
アニメの言葉は適当に聞き流しておけばいい
どうせ大したことは言ってない差別主義者を許すな!
ヘイトスピーチ!
ネトウヨ
ジャップ
安寧
これ流行ってる。特に大阪で。充分上手いやんけ
さっきのは冗談
金匙=上級国民
ヘル朝鮮=中世ジャップランド
N放世代=さとり世代
など、韓国の若者言葉と似た言葉がある>>16
そいつはファッキン反日左翼です
こいつらは日本を貶めるためなら場所を選びません
「ジャップ」「ネトウヨ」などの単語を使ってる人間がいたらまず間違いなくそいつらです
無視しましょう>>19
ぁたしナウでイケイケなヤングなんですけど!福祉・・・?の大学に通ってるんですけど!若者言葉ってチョベリバーとかギャル文字とかかな
古くてゴメン>>21
マジでこれマジやばいを3回連呼した後チョベリバと言えば喜ばれる
若者言葉、すぐに流行が過ぎて古くなるから覚えない方がいいよ!
マジとかヤバイなんてよく使うよ。あざっすとか、笑笑
90年代の若者言葉は古典レベルの訳が必要
ネトウヨ=韓国人並びに在日同胞を差別する差別主義者。
とりま、「あざっす」「うっす」って言っておけばなんとかなる
「あーね」という相槌も使えるとgood>>35 ネトウヨも知ってる。何かさ、、、変な言葉しかない気がするなんて俺の間違い?かな、、=3=
>>31
もう使いこなしてるじゃないか俺は特に10代の言葉が知りたい。日本の生徒たちはどんな言葉をよく言うかな〜〜って気になって、四国の徳島まで行ったことがあるけど、まず田舎だから生徒が見えなかった。ww
やっぱり中世ジャップランドですね
日本なんてダサい国名を早く変えて欲しいです>>40 朝鮮とか高麗よりも美しいと思うけどな。
こんなサイトに10代の奴いないだろ
マジとヤバイの2つを覚えて適当に使い分けるだけで会話出来るぞ
マジでマジレスすると
赤ちゃん部屋がいっぱいだぁ
がすごい流行ってるよ上に書かれてるのは
全く流行っていない中傷的な造語だから
無視して良い>>42 えっ、このサイトにいないって?何年くらい居るのよ。全く、マジで驚いた。
イケメン祭りの会場はここですか?
ジャップとか言ってる奴はもれなく頭おかしい奴だから無視していいよ
「それな」ってよく使うよ
MAJIDE ARIENAINNDAKEDO
これだけ覚えて帰ってください。おまえら淫夢語録を教えて差し上げろ。
イケボ。イケメンボイスの略。とても
格好いい声のこと。主に男子に対して使う。>>49
それな>>53
「ジャップ」「ネトウヨ」などの言葉は総じて日本国内の反日左翼による日本人中傷言葉です
韓国で言うところの従北主義者みたいなものなので無視してください
あと爆発してください>>53
ワロタニュー速(嫌儲)という掲示板に行けば優しいお兄ちゃんが教えてくれるよ( ヽ´ん`)
エモい?
若者言葉とかはどうでもいいんだけが
韓国の男の子って化粧するの?>>59 リア充(리얼충)は韓国もよく使っていますよ?もちろん、日本で流行ってた言葉だったんですが…
>>60 そうですね、全部ではないですが、よく興味がある人の方が多いですね〜これはしなくてもプリクラが勝手にするけど、笑笑
野獣先輩は大人気ゾ
画像開いた瞬間ドクドク精子が作られ始めてビビった
ジャップは衰退した今の日本に失望した若者達の中で使われている日常用語だよ
陰湿な日本人に文句をいう時に使うこともあるクソワロタwwwww
覚えるなら猛虎弁のがええと思うで
スレ主、イケメソ❤️
とりま = とりあえず、まぁ
>>73 あじゃっす!
日本ではゲイポルノビデオのセリフを引用した会話が日常的になされている(真顔)
ほんとこれ
めっちゃ早口で言ってそうw
効いてる効いてるw
が流行ってるよゲームのカードを落としてしまったのですが!
ヤバイ (야바이, yabai)
女子高生同士ならこの単語だけで会話ができる。
例:
「このケーキヤバイ!」=「このケーキすごく美味しい!」
「この猫ヤバイ!」=「この猫すごく可愛い!」
「あの人ヤバイ!」=あの人なんか怖い!
「あの転校生ヤバイ!」=「あの転校生イケメンすぎ!」男子達は,いつも
ウェ~イと言ってるよ
あと、キチガイ,とかは罵る時だね
マジかよとかも良く使うよ>>80
very effectiveの意味>>53
病身すぎるだろ>>82 確かに日本のおばあさんがよく〜じゃんって言うけど、JKもよく使うね。不思議!
>>83
「真夏の夜の淫夢」でクグれ>>1
「俺の彼女が日本のJKなんだけど」を書きたいだけでスレたてるなよ客「なんやコレ」 (何ですかこれは)
商「なんやと!」 (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」 (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」 (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」 (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」 (何だやる気か!?)
他「なんや」 (何事だ)
他「なんやなんや」 (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」 (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」 (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」 (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」 (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」 (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」 (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」 (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」 (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」 (※怒りを爆発させた声)上級国民
銀のスプーンと同意語スレ主はどんな言葉の意味を知りたいんだろう
大体気づいてると思うけど ここに載ってる言葉をそのまま使うと危ない目に合うよ・・・
NAKADSI SITAI DESU
>>97
じゃあ……
「草(生えた)」とかはネットで(オタクっぽい)若者が使う。
意味:笑える、面白い
ex. 「朝起きたら遅刻確定で草」「何もないところでつまづいて草生えた」
由来:日本のネットで笑いながら話すときに使われる「w」が草に見えることから。>>53
ワロタナーウーイー(カッコいい、かわいい)
フィーバー!フィーバー!(イエーイ♪イエーイ♪)
アッシーくん(パシリ男子)
チョベリグー♪(超 VERY GOOD)
朝シャン(モーニングシャンプー)
ディスコ(クラブ)
ソバージュ(ウェーブ)
ボディコン(タイトな服着たねーちゃん)
オバタリアン!(憎たらしいオバハン)関西おばさん=KNN姉貴のこと
理由は関西のおばちゃんみたいな喋り方だからガイジ=病身のこと
ネット界隈では流行っている
基本的にネットのネタは賞味期限がはやいけど後々使われたりもするので網羅するのは大変ンゴ
ドミンゴというNPBに所属していた投手から派生して語尾につけるようになったがもうひとり歩きしている状態
○○状態
これもとあるゲームが元ネタだけどもうひとり歩きしている>>96
ほんとすこ
「マジでツボ」よりも使う人がおおいはず
「ほんと」は本当の短縮語
「すこ」は「すき=SUKI」の「I」をタイプミスして「O」になったものだけど、語感がかわいらしいので、そのミスを煽る形でニコニコ動画内で流行った。そこから拡散して今に至る
>銀のスプーン
銀のスプーンという慣用表現はない
日本で銀の匙というと、「銀の匙」という、中勘助という人が1910年に書いた小説を指すことが多い
現在は「銀の匙」という、荒川弘が描いた漫画の方が有名かな
金持ちの子供という意味はない(ただ銀の匙で最初のご飯を食べると、ご飯に困らないという伝承はある…おそらく西洋から伝わったような…)
「上級国民」というのが大体それに相当する
これは五輪エンブレム盗作問題時に、審査委員をやってた大御所が「一般国民の皆様には分からないかもしれないが」と言ったのが発端
「一般ってなんだよ、じゃあお前らは上級か、この野郎」という悪感情が高まって「上流階級」「特権階級」のような感覚で使われるようになった
ナッツリターン姫とかは「上級国民」。金持ちや昔からの家の奴がなんかやらかして、無罪になりそうだとこう煽られる最近だと陰キャラだな
なんと取り柄もないブサイクのゴミに対して使う>>106
めっちゃ早口で言ってそうよく使うのはマジで と ヤバい かな?
あとは とても という意味で めっちゃ って言いますね〜
めっちゃ美味しい!とかめっちゃ可愛い〜とか… 若者はかなり使いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
関係ないけどლ(´ڡ`ლ)←この顔文字可愛いインム語録を習って、どうぞ
>>107
2ch(特になんJ)でしか使わねえよたぶん50過ぎのオッサンオバサンとかも君と同じこと思ってるから若者言葉なんて知らなくていいよ、くだらない。
バカにするときにchimpanzeeを略してchimpanって言うのが流行ったるよ
>>72
別の2ちゃん?の一部で使われてた方言みたいなもん
なんか広まって女子高生がツイッターとかで使ったりしてる
みんながみんな使ってるわけじゃもちろんないけど答えのない ガンギエイ 이게 뭔가요?
>>102
なんか古くない?韓国ではどうか知らんが
アニメで使われる若者言葉=実際の日本の若者言葉ではないぞ
アニメで使われる新しい言葉はだいたいネットスラング「うp」は「UP」のこと
「りょ」は「了解」イキスギィ!!!! 逝きすぎたときに使う言葉
かしこまり! かしこまりました を略した言葉
やっぱ〇〇くんの〇〇を...最高やな! 誰かが作った何かを褒めるときに使う言葉
あーほんまつっかえ! 相手がヘマをして呆れたときに使う言葉
〇〇で草 〇〇で草生える 草とは www←のこと(韓国で言うㅋㅋㅋ) 草を忌み嫌う人が編み出した笑いを表現するスラング>>53
スレ主さん、イケメンですね!
イケメンも若者言葉かな?
韓国dramaで「イケメンですね!」というのがありましたね。確か美男と書いてイケメンと読ませていたと思いますが。・ガチ
・なう
・ワロタ
・草
・リア充
・ヤバ杉内GO→神
優しく教えてやったけどリア充かよ・・・ 教えるんじゃなかった
アニメで出てくる若者言葉ってなんだろ?やばいって韓国語でチョロなんだよね?だからやばいは分かるのかな
てかカイカイに若者いたんか。びっくりだわ
こんな場所で質問してまともな答えが返ってくるわけないんだよなあ。
デデーン!うんこ
>>117
今キテるんだよ!www
一周まわってナウくなったのさwみんな、語尾に「だっちゅーの!」を付けていきましょう。
「ちゅー・・・」でためて「の!」は少し大きめに言いましょう。
「の!」で乳を二の腕で寄せて前かがみになりましょう。
男子も無い乳どんどん寄せていきましょう!
グラビアアイドルのようにセクシーにポーズを決めてね♥ちょっと前のがちょくちょくあるな……
絶対おじさんたちが記憶から頑張ってひねり出してるでしょ……ぱない 쩔어 パナすぎわろた넘쩔어ㅇㅅㅇ
元々の語源は半端ない(ハンパない)です。
ぜひ使ってみてください。韓国語だと쩔다がしっくりきますね。>>83
やらないか?
嘘だよ。>>131
正解はこれ。
「ね」=「にぃぇ!」=「無い」
「ねね」=「にぃぇね~」=「無いじゃん」
「ねねね」=「ねねにぃぇ~」=「寝ろ」
「ねれ」=「寝な」〇
「ねれね」=「ねれにぃぇ~」=「寝れない」
「ねれね〜ね」=「ねれねぇ~にぇ~」=「寝れないじゃん」
「ねねば」=「寝なきゃ」〇
「ねねばね」=「ねねばにぃぇ」=「寝なきゃいけない」
「ねねばねね」=「ねねばならにぇ」=「寝なきゃいけないじゃん」
「ねねば~ねのにねれねねぇ~」=「ねねばねねのにねにぃぇねぇ」=「寝なきゃいけないのに寝れないじゃん」
少なくとも南部はこれだ!魔剤が魔剤って魔剤?(마제가 마제라고 마제?)
意味=モンスターエナジー(エナジードリンク)が魔術的な効果を持つってマジ?
Twitterなどで流行ってるらしいけど、私は知らない大阪では 対面する相手のことを 「自分」と 呼びます
「じぶんなぁ ちょっと ウチのこと おちょくってへんか?」
若者言葉を教えてくれよ、日本人よ。
136
レス投稿
画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除